dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

日新レジンの工業用グレードの2液型エポキシ樹脂をシリコン型に注型して真空注型で成形品を作っています。3ステップでオーブンにいれて硬化させます。形はテーパーの円筒型で厚みは4-7mm程度です。一部、まっすぐ平らな部分があるのですが、そこがどうしてもヒケてしまい、中央が凹んだ状態になってしまいます。

寸法の関係で後から削って加工することが難しいのですが、凹みを少なくするためにはどうしたらよいでしょうか?

A 回答 (2件)

>エポキシのマスターに貼り合わせるにはどんな素材が良いでしょうか?



エポパテ。
http://store.shopping.yahoo.co.jp/tamiya/87052.h …

エポパテは「硬化時間が非常に長い」「かなりヒケる」ので、多めに盛り付け⇒完全硬化まで数日待つ⇒余分を削る、と言う使い方をします。
    • good
    • 0

>そこがどうしてもヒケてしまい、中央が凹んだ状態になってしまいます。



凹む部分の裏側を肉抜きして、肉厚を薄くすると、少しはヒケが抑えられるでしょう。

さもなくば、ヒケる分を見越して表面の中央を厚めにした型で抜いて、厚くなり過ぎた部分をヤスって削って平らにする、しかありません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。もし引ける部分を見越して表面を厚めにするとすれば、マスターに手を加えなければなりませんが、エポキシのマスターに貼り合わせるにはどんな素材が良いでしょうか?

お礼日時:2013/06/01 22:29

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!