プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

シリコンコーキングが簡単にはがせる素材を探しています。
例えばコーキングのノズル先端部分は固まったシリコンを取り除いて(簡単にはがして)再び充填に使えるとおもいます。
あのように固まったシリコンが簡単にはがれる素材は何なのか教えて下さい。
(言い方を変えるとシリコンがつかない・つきにくい素材ということです)
シリコンを接着剤としてではなく薄く延ばして素材として使いたいので
簡単にはがせる相手役(平面的なもの)を探しています。
具体的に100円ショップで買えるような商品で例えて頂けると助かります。

シリコンはシリコンシーラントやバスコーク等のホームセンターで買える物を使います。

よろしくお願いいたします。

A 回答 (10件)

明確な回答でなく、うろ覚えや想像が多いのですが...



セメダイン社の接着剤でスーパーX、スーパーX2 という商品があります、
これは「アクリル変成シリコーン樹脂65%」とあり、
硬化するとシリコンゴムのようになります。
接着できない素材として
ポリエチレン、ポリプロピレン、フッ素樹脂、ポリアセタール
と明記されています。
即ち、シリコンコーキングも付かないのではないか、と推測します。

ポリエチレンはたしか食品を入れる「ポリ袋」として、
ポリプロピレンは弁当箱や箸などの食器、などに使われてると思います。
フッ素樹脂は、板材やシートを秋葉の店頭で少量購入できます。
板材は通販で見かけただけですが、シートは実際に購入したことがあり、
まだ手元に余ってます。感触では厚み0.3mmくらいかと思います。
必要でしたら、うろ覚えですが店舗紹介します。
あと、水道管をねじ込む時にネジ部に巻いてスキマを埋める白くて薄いテープを使うのですが、
アレもたしかテフロン何とかと書かれてたと思います。

ポリアセタールはたしか(うろ覚え)絶縁ワッシャに使われてるものもあります、
ポリプロピレンより柔らかい印象のアレがそうかな、という気が...

とりあえずテフロンシートに、古いですがコニシのシリコンコーキング剤を
載せてみました。
しばらく放置して固まった後、剥がせるかどうか書き込みます。

> ノズル先端部分の素材名が判れば良いのでしょうか・・・

ハッキリとはわかりませんが、子供の弁当箱や箸がポリプロピレンですが、
似た感じはします...

手元のシリコンコーキング剤はかなり古いものですが、
近頃のリサイクルブームで、フタにも材質のマークの表示があったりしませんかね?
それじゃ材質まではわからないのかな?
    • good
    • 6
この回答へのお礼

色々ありがとうございました。
コーキング材のノズルの材質は記載がありませんでした。
おっしやるとおりノズルの先端の材質はタッパーに近い感じがします。
タッパーの材質を調べると本体はポリプロピレン、少しやわらかい蓋はポリエチレンでした。
このポリエチレンの蓋に撥水スプレーを吹いて試してみます。

お礼日時:2009/11/27 17:27

 回答番号:No.1,2です。


 ホームセンターへ行った所、シリコンコーキング用のへらで、樹脂製のものがありましたので、材質を確認した所、ポリアセタールでした。
 ポリアセタールは、略称をPOMと言い、表面の摩擦抵抗の少なさと機械的強度の強さを両立させたエンジニアリングプラスチックで、軸受けや摺動部等に使われます。
 工業用なので、市販はされていても、一般人向けに小売はされていないと思います。
 表面の摩擦が少ないと言う点は、先述のフッ素樹脂と似ています(フッ素樹脂の方がより摩擦は少ないはずです)が、フッ素樹脂がシリコンコーキングのノズルに使用されている樹脂に似て、半透明であるのに対し、へらに使用されているポリアセタールは不透明な白色でした。
 因みに、私の行ったホームセンターでは、一番安いポリアセタールのへらの値段は190円でした。
 それから、材質は確認してはいませんが、以前勤め先で使用したシリコンコーキング用のへらには、コーキング材が多少こびり付く事もあった様に思います。
 もっとも、乾いたシリコンコーキングは、シリコンコーキングのノズルにも付着して、ある程度強い力を加えないと剥がれませんでしたので(剥がれた跡にはあまりこびり付きは残らない)、剥がしたシリコンコーキングは、裂けてボロボロになりました。
 後、ポリエチレンは有機溶剤に弱い(溶けはしませんが溶剤を吸収して膨らみます)ので、板材等を買われる前に、ポリ袋かポリエチレンのみで出来ている包装用ラップ等に、シリコンコーキングを塗られて、大丈夫かどうか確かめておかれた方が良いと思います。(ラップには他の種類のプラスチックフィルムとポリエチレンを貼り合わせているものもあるので注意が必要です)
 液漏れ防止用のテフロンテープは引裂く力に弱く、硬化したシリコンコーキングから剥がす際に、千切れた破片が取れなくなる恐れがありますので注意して下さい。(テフロンにも色々な種類があり、テフロンの全てが弱いと言うわけではありません)

 【参考URL】
  ポリアセタール(POM)
   http://www.uclid-f.com/pom.htm

  ポリアセタール - Wikipedia
   http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%9D%E3%83%AA% …

  ポリアセタール(POM)
   http://www.satotekkou.co.jp/technical/p_pom.html
    • good
    • 10
この回答へのお礼

詳しく教えていただきありがとうございます。
私の用途ですとポリエチレンで何とかなりそうです。
でも
上の説明を読めませていただいて、空になったコーキングの容器を縦に割り中をきれいにして、その面を土台(作業面)として使えばもっと厚塗りでシリコンを使っても出来るかなという気持ちになってきました。
(シリコンコーキングの容器がPOMかどうかは不明ですが・・・)

皆様に回答を戴きなんとか作業に道筋がつきそうです。

体調が回復したら試して見ます。
また不具合が出るようでしたら相談よろしくお願い致します。
本当にありがとうございました。

お礼日時:2009/11/29 16:06

#7です。

やりたい事了解。

100円ショップ商品なら「曲げられるまな板」ですね。

材質はポリエチレンです。

ビーチグラス等を埋め込む為には、既製品ぢゃダメですものね。

成功を祈る。
    • good
    • 5
この回答へのお礼

昨日からお腹の風邪で体調が悪くまだ試せていません。
がんばります。
ありがとうございました。

お礼日時:2009/11/29 15:57

no.3,4 です。


もうひとつ情報。
乾式潤滑スプレーでテフロンを使ったものがあります。
乾式といっても完全な乾燥状態でないのですが...

スガツネ工業 テフロドライ
小さいのに高いんですけどね。東急ハンズで買いました。
    • good
    • 4
この回答へのお礼

詳しい商品説明ありがとうございました。
最近ホームセンターの出店が多く東急ハンズの縮小が激しくさびしい限りです。かといってそのホームセンターにはハンズほどニッチな取り揃えが無くクラフト好きには困ったものです。
近所のホームセンターをのぞいて見ます。

お礼日時:2009/11/29 15:56

必要な厚さと面積はどの位でしょうか。

併せて使用環境もよろしければ。目的は・・ないしょかな?

既製品を購入された方が良いと思いますので。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

シリコンの厚さはあまり重要ではなく、シリコンを使ってシーグラスを
ステンドグラスのように接着するつもりです。耐熱温度が高い接着剤が欲しいのでシリコンを使うわけです。大きさは10センチ各程度でしょうか。

お礼日時:2009/11/27 17:35

書き忘れました‥‥。


別売りのノズルの材料は「ラバロン(エラストマー)」と記載がありました。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございました。

お礼日時:2009/11/27 17:30

たとえばシリコーンゴムを使った型取りでは「離型剤」を塗って接着を防ぐわけです。



なので、ワックス、グリース、中性洗剤などの離型剤として使えるものを板の上に塗っておけば、コーキングを薄くのばすのは可能じゃないかと思いますが‥‥。
    • good
    • 2

no.3 です。

11時間経過しました。
シリコンコーキングは完全硬化ではないですが、ほぼ固まったので剥がしてみました。
結果、剥がれます。ただ、密着してた為か粘着力のような作用があり
ポロリというほど簡単でなく、弱い粘着テープくらいの感触でした。

セメダインスーパーX も同じく剥がれました。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

スーパーXがはがれるのはすごい!
テフロンテープは思いつきませんでした。
家にもありますが幅がちょっとたりないです。

お礼日時:2009/11/27 17:29

>ノズル先端部分の素材名が判れば良いのでしょうか・・・



 全くの憶測ではありますが、粘着し難い材質の代表である、フッ素樹脂ではないかと、勝手に想像しております。
 フッ素樹脂の板材に関しては、工業的に使われている以上、市販はされているはずですが、これは大量に購入する場合の話であり、一般人の小買いに利用可能な、ホームセンター等の店舗で、販売されているのかどうかは、私には判りません。
 フッ素樹脂がコーティングされている鍋類や、フッ素樹脂を利用した撥水スプレー等を、試す事は出来ないのでしょうか。
(成功するか否かは判らないので、鍋類は費用が掛かり過ぎるとは思いますが)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。
テフロンコーティングのフライパンが古くなったのがあるので試して見ます。
シリコンスプレー(潤滑用)を吹いてからつけたものは見事に張り付いてしまったのであきらめていましたが、撥水タイプは中身が違うのでしょうね。
また試してみます。

お礼日時:2009/11/27 07:36

 発想を転換して、溶けた蝋を平面に塗り、冷やして蝋の被膜が張られた平面を作り、その蝋の被膜面に、シリコンコーキングを薄く延ばして固めた後、暖めて剥がしては如何でしょう。


 蝋以外にも、シリコンコーキングを侵さない、水等の溶剤に溶け易く、且つ面から剥がれ易い、石鹸等を溶かした溶液を、平面に塗って乾かして被膜を作り、シリコンコーキングが硬化した後に、剥がして溶剤で洗う、と言う方法も考えられます。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
蝋は既に実行済みなのです。
シリコンに蝋成分が少し食い込むような形で残るようで、
素材として使うにはちょっと難有りになってしまいました。
また温めるときにお湯を使いましたが、クリアタイプのシリコンがより白濁化するのが気になりました。

ノズル先端部分の素材名が判れば良いのでしょうか・・・
どなたかご存じないでしょうか?

お礼日時:2009/11/25 23:48

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A