dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

種まきから収穫まで、ラッキョの栽培方法ご存知の方、宜しくご指導下さい。

A 回答 (3件)

簡単です


種は有りませんから 6月頃? 土付きのラッキョウを買ってきて1球ずつうえます。
間隔は20cmぐらいが良いでしょう
肥料は特別必要はありません
草も特別取らなくても大丈夫です
敷き藁をしたら草が少なくなるので敷いていますが
敷かなくても大丈夫です。
収穫は1年目で大きい球がとれます。
2年間放置してから収穫すれば小さな球がたくさんとれます
6月ごろ収穫したようです
植えさえしたら手間が掛からないから簡単です 
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早速の回答に感謝申し上げます。
大変良くわかりました。
娘の嫁ぎ先から苗を貰いましたので、ご指導の方法で栽培いたします。有難う御座いました。

お礼日時:2004/03/24 10:57

種は.発芽が極端に悪いので.試験じょぐらいしかやらないでしょう。


スーパーで.生らっきょうを見つけてきて.水耕栽培(ハイポネックス0.1%水溶液を使った水栽培)で.根が育ってきたら.適当に植えて.除草と乾燥に注意すれば大体育ちます。9月ころに葉が枯れてきたら収穫です。収穫せずに植えたまま放置して育てます。ある程度カブか太く(ぶんきゅうしてきたら)なったらば.1本1本分けます。

種球の入手方法は知りません。今まで近所からもらってきて植えたことはありますが.飼ったことがありませんので。

なお.収穫期については地域差がありますので出来ればご近所で情報を取得してください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早速の回答に感謝申し上げます。
種まき、発芽から育てるのかと思っていました。
長女の嫁ぎ先から苗を貰いましたので、御指導頂いたことを参考に栽培したいと思います。
有難う御座いました。

お礼日時:2004/03/24 11:01

らっきょは種では栽培しません。


8月下旬から9月上旬に球根を植えます。
そんな頃ホームセンターで買って来てください。
収穫は6月頃できます。
植える間隔は10~15cm位でいいと思います。
タマネギの要領で植えればいいとおもいます。
(タマネギの植え方を知らなかったら失礼)
植える所に、適当に肥料分を入れて植えれば簡単にできると思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早速の回答に感謝申し上げます。
苗を貰いましたので、仮植えし、後で分玉して本植えしたいと思います。
有難う御座いました。

お礼日時:2004/03/24 11:06

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!