
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
こんにちわ。
高校生時代は、特に部活を頑張りましたね。
まぁ野球部だったのですが、毎日毎日日が暮れる
まで、白球を追ってました。
そこそこの学校で、練習はきつく、上下関係も
厳しかったです。
なんとかこんな厳しい環境の中で、三年間頑張り
耐え抜くことができました。
一応三年生になってからは、レギュラーとして多少
チームにも貢献できたように思います。
今は社会人になりましたが、部活を三年間辞めずに耐え抜いた
ことで、強い心を持つことができました。
強い心とは、我慢、根性、持続、忍耐などなどの精神的なところ
です。
また、厳しい上下関係だったので、礼儀や挨拶も、身につき、社会に
出てから、これが大いに役に立ちました。
特に人間関係を良好にするために。
社会に出るとわかると思いますが、理不尽でつらいことが多多あります。
しかし、私自身が高校時代に部活を辞めずに頑張ったことで、社会で
これらの困難な局面を乗り越えられています。
部活だけでなく、何かに夢中になって、継続することで、自分の自信に
もなりますし、心の成長にもなります。
もし、chupakuさんも何か夢中になれるようなものをお持ちでしたら、頑張って
継続してみてください。
絶対にその継続できたことは、社会に出てからなんらかの形で役に立ちますからね。
回答ありがとうございます。
No,3さんと同じ野球部ですね。
厳しい部活でのレギュラーは、精神的にも肉体的にも大変だったはずです。
もし私が社長なら、採用する時は、体育会系部活で頑張ったことのある人に魅力を感じると思います。
No.7
- 回答日時:
こんにちは~
私は、高校の時に3年間生徒会にかかわりました。
イベントごとがあると遅くまで学校で活動することが多々あったため大変でしたが、
充実することが出来たと思います。また、イベントの司会などを任されたことがあったため大変でした。
この経験は、人前で話すことが苦手な私にとって成長のきっかけになったのかなと思いました
参考になれば、幸いです
回答ありがとうございました。
3年間も生徒会にかかわるのは、すごい事ですね。
部活と同じ位、長時間学校にいたことでしょう。
司会するなど、ある意味学校内の有名人でしたね。
なかなか大人数を前に話をする機会はないので、度胸がつきますね。
私は大人数はあがってしまって無理です。
No.6
- 回答日時:
今でもよーく覚えています
高校時代にはいつも仲の良い5人の仲間で行動しておりましたが
三年の時運転免許を取ることになり夏休みごろから自動車学校へ
通うようになりました。当時は学校へ入学しなくても自力で免許が取れた
時代でしたので学校の練習場を借りるために通っていました。3人は自力で
免許を取ることが出来ましたが、2人は途中であきらめて学校へ入学しました。
しかし年末までには5人とも全員免許証がそろいました。自分は自力で真っ先に
免許を取ることが出来ましたが、あの時は5人とも必死で一生懸命頑張っていました。
今でもそのことが思い浮かんできます。
5人のうち4人とは今でも45年の付き合いが続いています。
No.5
- 回答日時:
勉強は、あまりしなかったけど・・・・
職業高校だったので、資格取得!!
測量士補以外は、全て取得しました。
けど今思えば、大学卒業の資格とれば良かったですよ・・・・・
それと20年位前は、携帯&mail&LINEは無かったので連絡手段はアマチュア無線でした。
友達や仲間と、夜通し無線で喋ってましたねぇ~
懐かしや
>そして、それは今どんな役に立っていますか?
仕事&趣味や副業で、取った資格が活躍しています!!
回答ありがとうございます。
なるほど、趣味と実益一挙両得ですね。
アマチュア無線は面白そうだと思ってました。
この頃はLINRがあるせいかあまり聞かなくなりましたけど。
やっぱり各種の資格は普通の勉強より役立ちますよね。勉強しなくても、それだけ資格を取れば十分そうですね。大学卒業の資格は、収入に関係するからかな、、、
No.3
- 回答日時:
こんにちは^^
私は高校時代、野球部のマネージャーをしていました。
元々、中学生の時に陸上をしていた関係で、
体力には自信があり、軽い気持ちで入部しましたが、
野球部のマネージャーが、あれほど重労働だとは思いませんでした。
一番の思い出は、私が3年生の時に、
部創設以来、初の都大会で4回戦に進出して、
強豪校相手に大善戦。 サヨナラ負けをした試合ですね。
試合後のミーティングで、
もう、この仲間たちと一緒に野球が出来ないのかと思ったら、
涙が止め処なく溢れてきました。
部員全員が号泣していました。
>それは今どんな役に立っていますか?
仲間と一緒に喜びも悲しみも分かち合う事の大切さを学びました。
回答ありがとうございます。
いっしょうけんめいの部活のマネージャーは、同じくらい重労働なんでしょうね。
その気配りは主婦になってからも、生かせるでしょうね。
ミーティングの下りは、青春そのものですね。
読むだけでもらい泣きしそうです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 日本語 生き生きとした の使い方 5 2021/12/28 14:13
- その他(悩み相談・人生相談) 学生時代ろくに遊びもせず一生懸命勉強頑張った真面目な高学歴男達は、それまでイケメンやチャラ男に散々食 12 2022/07/07 13:43
- 学校 噓がバレた… 4 2021/11/10 20:55
- その他(悩み相談・人生相談) 中学3年生、受験期の学生です。 私は中学1年生の冬休みぐらいの時脳の霧(ブレインフォグ)というものら 5 2021/10/27 23:16
- 父親・母親 今高校2年生なのですが担任が合わなくて精神状態を崩して学校に一時期行けなくなったので留年が決まりまし 7 2023/03/07 16:29
- 大学受験 鬱でも医学部に合格できると思いますか? 私は今高2で鬱気味で集中力があまりなかったりなど勉強がしにく 5 2022/10/30 20:53
- 学校・仕事トーク 人間って面白いですよね。 高校生の時は、部活一生懸命頑張って 引退したら、お前らのことは一生忘れない 2 2021/11/22 17:38
- 高校受験 〜受験勉強〜 私は勉強が好き?な方で,今までは親に言われなくとも自分から勉強出来ていて,時間の限りひ 2 2021/11/14 10:48
- 大学受験 20代後半からの国公立医学部受験 3 2021/11/14 16:54
- 大学受験 志望校が決まらない 4 2022/07/10 00:07
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
女子部活に男子マネージャーっ...
-
教えてくださーい 貧血で倒れた...
-
今さら昔の知り合いに会いたい心理
-
部活でレギュラーでない男子は...
-
お尻にミミズ腫れ
-
ストレスをぶっ飛ばしましょう!!
-
別れ際の挨拶について
-
高校生の娘に 同い年の彼氏がで...
-
あなたは何か人生で大変苦労す...
-
高校生の平均勉強時間はどれぐ...
-
部活と親戚の集まり。 皆さんな...
-
LINEの部活グループで先輩を勝...
-
もし、学校の部活動同士で戦ったら
-
好きな人が明日、部活に来るこ...
-
部活の先輩と賭けで負けて罰ゲ...
-
部活で一番尊敬される・頼りに...
-
女子中高生の下着について
-
恥ずかしさを忘れる方法
-
雨が降ってうれしい人っている...
-
俺は中学生のとき入ってる部活...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
高校生の娘に 同い年の彼氏がで...
-
女子部活に男子マネージャーっ...
-
部活でレギュラーでない男子は...
-
部活で一番尊敬される・頼りに...
-
お尻にミミズ腫れ
-
今さら昔の知り合いに会いたい心理
-
部活中にネガティヴ発言ばかり...
-
あなたは何か人生で大変苦労す...
-
恥ずかしさを忘れる方法
-
部活をやる意味とは?
-
好きな人にデートの誘い断られ...
-
中学・高校で部活やってた人に...
-
訳あって断髪
-
部室は必要か?
-
別れ際の挨拶について
-
至急お願いします! みんなの部...
-
高校生男子です 部活の後輩の女...
-
みなさんが1番辛かったのは、中...
-
卓球部と吹奏楽部・・・ ど...
-
放課後男子高校生なにしてるの?
おすすめ情報