重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

睡眠薬を病院から貰い常用しています。

睡眠薬を飲んでいるにも関わらず夢を見ました。
もう数年も見てないのですが。。

大気圏ぐらいの高い所にブランコのような物に座って片手にパラシュートをもって、寝ている自分がいました。ブランコは上にゆっくりとあがっていきます。

夢の中で寒さで起きて、気づいたら下に地球がある状態です。
でも何故か、飛び降りないといけない事を自分は知ってたようです。

飛び降りようとすると、パラシュートが凍ってきて、飛び降りるのに不安を感じていた自分がいました。

でも、ブランコのような物が壊れだし、でも、飛び降りる事もできず、怯えていました。
横に同じようにパラシュートを持った人が別のブランコのような物にのっていました。

その人のパラシュートは凍っては見えませんでした。

下は地球がありました。

飛び降りようとした時に、起きました。

夢をみた事自体にびっくりした事と、内容にびっくりしています。

占い的にはどんな感じなのでしょうか?
夢占いサイトをみましたが、ピンときません。

よろしくお願いいたします。

A 回答 (1件)

占いでは有りません、夢の心理分析です、ご参考になれば幸いです



高所=孤立、不安、注目、アンバランス
ブランコ=不安定さ、決断の迷い、解決すべき懸案、早急な懸案
凍ったパラシュート=安全策、救い、失敗対策、自己判断
飛び降りに不安=決断を迷う、神の御加護、自力解決の諌め、苦境
安全で同様な人物=憧れ、依頼、他力本願、自己戒め

決断に迷っておられるようです
色々と思い悩んでいる様が現れていますが
如何やら今は自分で決断すべき時ではなさそうです
自分以外の人間で自分を良く判っている人物の意見を尊重すべきでしょう
心のバランスが乱れている様子も見てとれます
何れにしても自分の考えも大事ですが親しい人の意見も良く聞いて決断しましょう。

飛び降りようとした時の地球は美しかったですかそれとも恐ろしかったですか
もし美しい地球だったら問題解決に良い前進が見られる予兆です
反対だったら決断は先延ばしした方が良いでしょう。

<睡眠薬を飲んでいるにも関わらず夢を見ました。もう数年も見てないのですが。>
夢を見ないのではなく起床時に見た夢を忘れているほどの眠りだったのでしょう
夢は精神バランスをはかる為の重要な精神作業です
人間はレム睡眠とノンレム睡眠とを繰り返す事は十分御存じかと思います
今回はたまたま夢を見るレム睡眠が夢のストーリーを忘れないほど短い時間だったか
夢を見ている最中にたまたま目覚めたかですので
通常は睡眠中に何回か夢を見ているので今回だけが特別では無い事をご理解ください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

とても分かりやすい回答ありがとうございます。

おっしゃる通り、決断をしないといけない立場にたっており、困っている状態です。
回答が的確すぎてびっくりしています。

地球は明るかったです。
おりたい気持ちでいっぱいな所、パラシュートが凍ってた為、地球に無事に降りられないと思った事を覚えています。


何となく進む道が見えてきた気がします。

ありがとうございました。

お礼日時:2013/06/20 20:53

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!