重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

タイトルどおりです。
結婚して夫(妻)にびっくりした事ありませんか?

マグカップの上にトーストを置き参上。

そのまま着席して食べ始めました。
皿なんて使ってないのです。サラダや目玉焼きなどが置いてあるお皿もです。

夫いわく「効率的、あらいものが減る、パン屑が落ちないように食べている」との事

もちろんパンくずは落ちて、床・テーブルはザッラザラ!
コロコロが手放せなかったです。
夫実家でもやってました(義親は普通にお皿にトーストを置いて座って食べていました)

掃除が大変というのと、自分の普段座ってる部分がいかに
ざらざらしてるのに気づいて辞めたみたいです。

そんなびっくりエピソード 大小問わず教えてください。

A 回答 (15件中1~10件)

夫がウインナーは生で食べられないものだと思っていたこと。



子どもの頃、冷蔵庫をあけてウインナーをそのままつまみ食いしていた私にとって、ウインナーをそのまま食べるなんて当たり前のことでした。

結婚してそれをやっていたら夫に見つかったのですが、「ちょ、ちょ、ちょっと!そのウインナー生!!」ってびっくりしていたので私の方がびっくりしましたよ。

「え!?だって、ハムやソーセージと同じでしょ?このままでも食べられるものだよ。」って言ったらちょっと唖然としてました。

確かに、レストランなどでは炒めたり茹でたりして出てくるものですものね。
夫の母親が必ず火を通して食卓に出す人だったらしく、夫は私と結婚するまでの30年間そういうものだと思っていたらしいです。
    • good
    • 0

結婚したての頃のこと。


夫のベッド枕元に「護身用」の5番アイアン。

近所に空き巣の被害があったそうで、
「(夫うれしそうに)うちに来たら、撃退してやろうと思って」

結婚25年の今。
剣道の有段者の夫の枕元には、木刀とダンベル。
幸か不幸か。いまだ空き巣は来ず。
    • good
    • 0

書き出せばきりにが無い。


10年以上一緒にいるが。結婚して二桁台の年月が経っても
「えっ」
と思うことはある。
まぁー歳がそうさせる、環境がそう変化させたともお互い言えますが。

んーーー
ビックリ・・・・
いびきかなぁー
とはいえ、相手は
歯ぎしり
って言うでしょうね(笑)お互い一緒に寝られない理由があるので、びっくりしたこと
として言うと夫に申し訳ないかなぁー

一番は、
「絶対年齢詐称している」
と思うほど、「じじぃ」なこと。
職場が御年配の方ばかりもあって、やたらと古いというか古典的手法を知っている。

私が入籍の際に必要な書類を全部揃えました。
主人の戸籍謄本もこの目で確認しました。
だから、年齢に偽りがない・・・・が、いう事が
あれ??私、今、おじいちゃんと話している??
と勘違いするほど凄い

ある意味「物知り」 とも言えますが。

ならば、
「なぁーこいつ誰???」
とTVで今人気のタレント観て名前知らないとか、タレントと素人の見分けもつかないとか
今話題の商品など取り上げる番組みて、まるで江戸時代の人間が今世紀にタイムスリップして
来たときの反応するような驚きは辞めてほしい・・・・・

そういう旦那を見る度に驚いて、そして落胆していまいます。
    • good
    • 0

私が比較的刹那的、楽天的な人間のせいか、夫の将来についての細心の計画性には、驚かされます。



ごく最近、弁護士さんに遺書とお医者様へのターミナル・ケアの依頼書、それから、何かもうひとつ(う~ん、どうしても思い出せない。。。)の制作をお願いして、ホッと一息ついたところです。ほかにも、引退後に住むところを探したり、老後の生活設計に余念がありません。

う~ん、私は、まぁ、あと十年生きられれば。。。と思っているんですが、夫は、一応九十五歳ぐらいまで生活できるように準備している様子です。それって、あと四十年もあるんですよね。。。それも結構楽天的な考えかもしれません。;p

私の友人のご主人は、フラットトップのレンジの上に、直接食パンをのせて、トーストを作っていたということでした。友人はたまげたようですが、落ち着いて、ご主人に後始末をお願いして丸く収まったようです。(バターが流れて溶けた模様でした。)その後も、友人が見ていないときに、”食パンのじか焼き”はひそかに続いている様子です。
    • good
    • 0

びっくりと言いますか……えーーーっ( ̄○ ̄;) っと言いますか……



とにかく入浴時間が長いです(・_・;)
自分には妹が居ますが家で暮らしていた頃でも、せいぜい1時間~長くても1時間半以内には風呂から出てきたのに、嫁さんは2時間は入っています(; ̄∀ ̄)ノ

長い時で3時間近く(^-^;)

まあ……一番最後に入るので誰も文句を言う人は居ませんが(^_^;)

風呂の中で3時間も何やってんの? と聞くと、テレビを見たりマッサージしたり女は風呂の中でも、やる事がたくさんあるの!
だそうです(; ̄∀ ̄)ノ

質問者様も こんな感じですか(・_・;)?
    • good
    • 0

いびきがすごい‼  ひどい‼


耳栓しないと、一緒に寝れません(>_<)
だから、今は別々の寝室です。
旅行行く時は、耳栓忘れると地獄です(>_<)
    • good
    • 0

トイレにスリッパが無いこと。

    • good
    • 1

45歳で離婚49歳で今の妻の家で同棲し始めた頃のこと、


家に帰ると当時19歳の妻の娘も、妻も5歳の犬ももちろん
寝る体勢の パジャマ姿。
私もすぐにパジャマに着替えさせらたのには驚き
19歳の若い女の子のパジャマ姿に「ここはネグリジェサロンか」と目を疑ったら
足元にひざまずいた犬がパジャマの裾についたトンカツの端っこを食べようと
しきりに舌を伸ばしてる。こいつも雌だったと思い直し
とにかく家でパジャマ  それもみんなでビデオという習慣に
ちょっとめんくらいました。
それは3年後 私の家を売ってあたらしいマンションを買ったあとも拡大して
続く習慣。
いまだにパジャマで夕飯を食う習慣にはなじめません。
    • good
    • 0

はじめまして。

40代の再婚のおっさんです。

引っ越しに際して妻の部屋に入ったとき、見たことないビリヤードのキューケースがありました…???

妻は申し訳ないですがビリヤードあんまり上手では…ゲームはもっぱらナインボールです。

私:スゴイね~myキューだね~いつ買ったの? (^_^)

妻:学生の頃練習用でもらったのよ・・・・・・・・

初めて知ったのですが、実は学生時代から友達とかとやっていたんです。結構ハマったときもあるそうです。

私:持ってるなら、今度これ使ってやろうよ~

妻:・・・・・・・(ー_ー)!!

私はへたくそですがビリヤードは高校時代からずっと楽しんでました。月並みですがナインボールや四つ玉とか。でも妻はナインボールでノリノリでスタートしても、すぐにご機嫌悪くなる…。何度か教えたりも…でも機嫌悪かったんですよね。その理由が初めてわかりました。そして、普段うちではのほほんとしてても、意外と勝気な事も…。

危なく地雷を踏むところでした。

失礼しました m(__)m
    • good
    • 0

夫が、朝トイレに新聞を持って行き、出てきてその新聞を食卓テーブルに置いた事です。


ビックリして目がテンになりました(^_^;)
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!