重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

"You had me at hello."

映画「ザ・エージェント」の中の有名なセリフです。
トム・クルーズとレニー・セルヴィガーの会話です。

レニー:"(あなた=トムが)戻っただけでいいの。"

字幕はそんな感じだったと思いますが、
日本人としては少し分かりにくいです。
一般的にも使用されるフレーズのようですが、
この訳に至る思考過程みたいなものを
教えていただけないでしょうか。

A 回答 (3件)

字幕の訳はまったくの意訳です。


元の意味は”一目ぼれだったんだ”
もう少し長く訳せば”初対面でHelloを言ったときから僕は君のものだったんだ(僕は君に参っていた)”

いい映画でしたね。セルヴィガーの出世作。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

なるほど。よ~くわかりました。
あの会話の流れでは意訳せざるを得なかったのでしょうね。

お礼日時:2004/04/23 05:19

#1です。

気になったのでまた書かせてください。
確かこれは二人が離れ離れになって、その後トムクルーズがセルヴィガーを迎えに来て、”やり直そう(戻ってきてもいい?)”かなんかを言って、それに対する答えだったように思う。
確かこの前にももう少しせりふがあって、
”ばかねぇ(当たり前でしょう?)私は最初に会ったときからあなたに夢中だったんだから”
と言う回答だったと思います。
アー、すっきりした。
    • good
    • 0

#1です。


ガハハ、間違えた。セルヴィガーのせりふだった。
下の回答、君と僕をひっくり返してください。
    • good
    • 2

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!