dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

気が合うと言うのは“呼吸のリズムが同じ”ということで気が合わないと息苦しくなるというのは本当ですか?
一概には言えないですよね?e.g 一緒に眠れる女性かどうか試してみる

A 回答 (2件)

こんにちは。



呼吸のリズム。。聞いたことあるフレーズですね。
私も時々気になって「となりで寝ているだんな様と呼吸を合わせて遊ぶ事があります」(笑)
ほんとに、合ってるのかな?合わせられるのかな?
ちょっとすると、苦しくなってきます(笑)
だんな様は普通に寝ていますので。。。私ひとりが合わせてる状態→肺活量が違うので多分無理。

ただ、心地の良い呼吸。。というのはあると思います(笑)
同じ回数だけ同じ様に呼吸するのではなく、安心感からくる心地良さ?そのため自然に呼吸が合う時がある。
赤ちゃんがお母さんの呼吸を感じて安心する。。というのと、似ているのかも知れません。

答えになっていないかも知れませんが。。。
試される前に一緒に寝てくれるかどうか、ちゃんと聞いてから(笑)にして下さいね。
    • good
    • 0

気が合うと言うのは


考え方や感じ方が通じ合う。

という意味で 呼吸とか関係ない。

気が合わないは
考え方が違うという意味。

ある意味そういう人と一緒にいると
息苦しくなることもある。

>e.g 一緒に眠れる女性かどうか試してみる
初対面で気が合う となった場合に
いきなり一緒に寝るのか?w
すげーなw
例え方が間違ってる^^;
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!