アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

現在iphoneのバックアップはitunesに脱獄する前のデータ(2013年7月)があります

ですが脱獄してからは当然ですがitunesにiphoneをつないでもバックアップは

とられません。

もし壊れた時のためにバックアップはとっておきたいのですが、

脱獄したiphoneのバックアップをとる方法はありますでしょうか??

写真から純正アプリ~脱獄アプリまですべて保存したいんです

脱獄関係はまだCFWに比べたら質問してもいいと聞いたので質問しました

よろしくお願いします

A 回答 (2件)

バックアップは


(1)標準アプリとiPhoneの設定とAppleStoreアプリ
(2)特に重要なAppleStoreアプリ
(3)Cydiaアプリ
の3つ別々でバックアップするのが
復元後最も綺麗な状態で使えます。
「バックアップを復元」ではいわゆる脱獄のゴミも一緒にバックアップされますので、
復元するときはただの「復元」を選びます。

(1)のバックアップはiCloudでのバックアップが最高です。
一様脱獄していてもitunesでバックアップできますが脱獄のゴミが一緒に入ります。
しかしiCloud経由ならばそれは皆無です。
設定>>iCloud>>ストレージとバックアップ>>ストレージ管理>>*のiPhone
からバックアップしたいアプリだけ選ぶことができます。
この機能でアプリの整理をするのもいいですね。
iCloudでのバックアップはワイヤレスなので
iCloud経由でバックアップするには容量の大きなアプリは(2)の方法をお勧めします。
復元後、iPhone上でiCloudからiPhoneを設定することでリストア完了です。

(2)のバックアップはiFunbox経由をお勧めします。
(1)で正しく復元されるか不安なアプリもバックアップするとよいです。
ただしiCloudのバックアップは大変優秀なのでその必要はないと思います。
(1)で述べたように容量の大きいアプリやデータはこの方法がよいです。
iFunboxは脱獄ユーザーならば使ったことがあると思いますが一様説明すると、
http://www.i-funbox.com/
からPCにダウンロードしてインストール後iPhoneをつなぎ、
左枠の「ユーザー・アプリケーション」から
目的のアプリのフォルダの「Documents」と「Library」フォルダをPCに保存します。
これはiFileでも手間が増えますができます。場所は/var/mobile/Applicationの中です。
復元、iCloudから設定後にiFunboxから同様に元に戻して完了です。

(3)のバックアップはさまざまなアプリがありますが、
ターミナル上でバッチファイルを使うのが完全です。
このサイトは大変すばらしいです。
http://tools4hack.santalab.me/how-to-backup-no-i …
一度設定してしまえばターミナル上の1コマンドでバックアップとリストアができます。

設定したCydiaレポジトリをこの2ファイルでバックアップできます。
/etc/apt/sources.list.d/cydia.list
/private/var/lib/cydia/metadata.plist
復元後、同じ場所に戻しrespringで元に戻せます。
上記のサイトでは他にもさまざまな脱獄設定ファイルの場所のリストへのリンクもあります。

ただし現在のiPhone復元情勢として
iPhoneが4S以上の機種ならば復元すれば入獄状態ですから、
以後再び脱獄が出来るようになったときまで待たねばなりません。
脱獄系のアプリは大幅なアップデートがあるでしょうから、
古い脱獄"アプリ"をリストアするのはやめておくのが無難だと思います。

またiOS7ではiPhoneの設定ファイルの場所が変わっているらしいので、
そのままリストアは危ないです。
iOS7での場所を確かめた上で元に戻すことになるでしょう。
    • good
    • 2

脱獄機がどのレベル(私のiPodTocuhが非脱獄のためか、ユーザーアプリレベルまでしか閲覧、バックアップ等ができません。

)までバックアップできるか不明ですが、iFunboxを使うというのはどうでしょうか?
 
私は大量の画像を差し替えたりする時に高速に転送してくれるので使用しています。

ちなみにiFunboxは脱獄をしているかどうかは判別しているようです。(デバイスのところで、xxxx(機器名)|iPod Touch 4G on USB(Jailed)とでたり、「入獄機器のエミュレート」という項目がある。)

使い方は簡単で、起動したら左端の「iFunbox Classic」タブをクリックして、、あとはわかるかと思います。

なお、ご使用にあたっては自己責任でお願いします。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!