
TVでよく効果音として使われる歌詞の無い音楽を探しています。
最初に聞いたのは2年ぐらい前の「水曜どうでしょう」という番組のの原付で大泉さんがウイリーする前のナレーションで使われていました。
それ以降他の番組でも時々耳にします。
曲の感じは最初にベースの音だけが低い音で流れていて、そこにシンセサイザーのような音が神秘的に絡み合ってくるような曲です。
リズムもゆっくりで全体的におとなしい曲です。
イメージとして不吉な予感とか天変地異の前兆といった感じかな?
心当たりのある方曲名とアーティスト名を教えて下さい。
自分なりに探しましたが限界です。
教えてもらった曲をカタッパシから聴いていく覚悟です。宜しくお願いします。
A 回答 (1件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.1
- 回答日時:
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ギターストロークについての質...
-
★普通の方はピアノを暗譜で弾け...
-
全音楽譜出版社のソナチネアル...
-
耳コピをしていて、調が分から...
-
エレキギター初心者です。。教...
-
速弾きではなくメロディアスな...
-
アンコン
-
薄荷キャンディー 耳コピで弾...
-
ライブ中のチューニング変更
-
クラシックギターで有名な曲を...
-
闘争心が湧くとかテンションが...
-
この曲名を教えて下さい。
-
チゴイネルワイゼンとチェルダ...
-
アコギで何か弾いてみてと言わ...
-
『やさしさに包まれたなら』は...
-
作曲時に『どこかで聴いたよう...
-
ホーン・ブラスセクション入り...
-
オーケストラの有名な曲
-
いきものがかりのYELLは何分の...
-
楽譜の一行の呼び方
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報