
No.16
- 回答日時:
こんにちは。
おじゃまします。(笑) lin(_ _)imo童謡や唱歌だと、いまの季節、(最近、少しずつ“ぬくとく”なって来てはいますが、きょうは冷たい雨模様・・・)よく唄うのが 「春よ来い(はるよこい)」ですね。(笑)
♪春よ来い 早く来い・・・
通年、口ずさむのが「赤とんぼ」です。
♪夕焼け小焼けの赤とんぼ ・・・
これも、通年口ずさむ曲です。「ふるさと」
♪ウサギ追いし 彼の山・・・
若い頃には見向きもしなかったんですが、トシを重ねるにつれて親しむようになりました。(苦笑+汗;)
おじゃましました。(笑) lin(_ _)imo
季節や時期によっても、口ずさむ歌が変わりそうですね。
「早春賦」もそうですが、「春よ来い」を歌いたくなるのは、まさに今!という感じです。
「赤とんぼ」や「ふるさと」は、心が寂しくなった時に口ずさんでいそうな歌ですね。
ありがとうございました。
No.15
- 回答日時:
最近は…これ。
♪【花】(春のうららの隅田川…)のメロディにのせた「いろは歌」
色は匂へど 散りぬるを
我が世誰そ 常ならむ
有為の奥山 今日越えて
浅き夢見じ 酔ひもせず
みごとにピッタリ合うので、口ずさんでいます。
メロディを、水戸黄門のテーマ曲に変えた「どんぐりころころ」なんかも、勇ましい感じになって、面白いですね。
「花」のメロディにのせた「いろは歌」というのは、初耳でした。
確かにピッタリ合いますね。
昔の童謡・唱歌は、今と違って奇をてらっていないので、こういうことも出来るんでしょうね。
水戸黄門のテーマ曲に変えた「どんぐりころころ」・・・宴会芸にいいかも?(笑)
ありがとうございました。
No.14
- 回答日時:
こんにちは^^
私は、なぜか、お買いものに行く時になると、車の中で歌ってます^^
また、童謡や唱歌では、ありませんが、
なぜか、ご機嫌な時は、
貴方に抱かれてワッタシ~は蝶になる~~♪
が、出てきてしまいます^^;
でも、この歌は、物真似か何かで覚えた歌なようで、
定めなの~~♪
の部分までしか知りません。
なので、そこだけ2~3回歌ってます^^;
「パンヤさンにおかいもの」は、知りませんでした。比較的新しい歌なんでしょうかね。
貴方に抱かれて~は、森山加代子さんの「白い蝶のサンバ」ですね。
ほぼ歌えます(笑)。
ありがとうございました。
No.11
- 回答日時:
★まめっこうち
♪瀬戸の日だまりにムシロっこを敷いてな 豆っこ打ってるじいやとばあや 今年ゃ豊作だで粒っこみんなでっけえぞ そこでニッコリこっくりパッタンぴっしゃんどっさりこ♪
★マーチングマーチ
★シャボン玉
★ふるさと
★七つの子
★ほたるの光
★仰げば尊し
★七夕さま
★きよしこの夜
★かあさんのうた
♪かあさんが夜なべをして…
★小さい秋みつけた
★花
♪春のうららの…
★春が来た
★朧月夜
★浜辺の歌
★夕焼けこやけ
★汽車
♪今は山中 今は浜 今は鉄橋渡るぞと…
職業柄、童謡・唱歌を毎日歌っています。
ものすごい数の童謡・唱歌が上げられて驚きましたが、お仕事が関係しているのであれば納得ですね。
懐かしい歌ばかりがそろいましたが、残念ながら最初の「まめっこうち」だけは、知りませんでした。。。
ありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
歌の歌詞カードに書いてある(☆...
-
なんという曲でしょうか?
-
♪ ♪ 僕の天使さ 君はねって ♪ ♪
-
あなたのレパートリーの中で、...
-
好きでもないのに、頭から離れ...
-
洋楽で曜日の出てくる歌は?
-
歌の題名や歌詞に名前が使われ...
-
音楽聴くと病むのですが、なぜ...
-
面白い替え歌を教えて下さい。
-
ミュージック
-
昔から、オフコースが大好きで...
-
泣ける歌詞の歌は?
-
ブログの題名として、「四季の...
-
この曲わかる人いますか?ピア...
-
中国をイメージさせる“あの”音...
-
安野モヨコさん「脂肪と言う名...
-
「練鑑ブルース」の歌詞について
-
曲の頭に犬の鳴き声…
-
この唄は?「エピローグ終わっ...
-
NHKみんなの歌。30年前。ガロ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報