アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

E-MAILの文字コードのことを教えてください。
少し本を読んでみたのですが、E-MAILはタイトル部分と本文を別々に管理されていて、それぞれ別の文字コードセットを利用している。とありました。感覚では分かるのですが、なぜ別々に管理されて、かつ異なる文字コードを利用するのか?このあたりが良く分かりません。教えていただけませんでしょうか。

A 回答 (1件)

別の文字コードセットを利用しているというのは正確な記述ではないと思いま


す。どちらも日本語については、標準的には ISO-2022-JP の文字コードを利
用しており、本文には 7bit, Subject には base64 というエンコーディング
が施されます。

emailのヘッダ部分は、本来人間が読むためというより、配送プログラムが機
械的に処理するための部分です。配送プログラムは古いものも多く現役で使わ
れており、変な文字がヘッダの各フィールドに現れると、その文字に対応して
いないプログラムが誤動作しないとも限りません。そのため、ヘッダはASCII
文字だけが現れるように厳密に規定されており、日本語の Subject や送信者
名もASCII文字の組み合わせで表現するように、エンコーディング方法が定め
られています。

これに比べて本文は、7bitで表せる範囲ならたいていの配送プログラムも問題
なく処理できるので、日本語を7bitで表すいわゆる JIS コードをそのままエ
ンコードしたものが利用されてきました。MIMEという枠組が制定されて、メー
ル本文にいろいろなコンテンツを含むことができるようになり、base64 によ
るエンコーディングも可能ですが、歴史的な理由と本文が単純なテキストであ
る方が各種のツールでの処理がしやすいことから、テキストデータは 7bit エ
ンコーディングが主流です。

また、ISO-2022-JPも必須ではなく、Subject, 本文とも、Shift_JIS の文字セッ
トを利用し、base64 エンコーディングをほどこして送ることも、MIMEの枠組
では可能です。もっとも、相手がそれに対応したソフトウェアを利用している
ことを確認せずにこれを行うと、単なる迷惑ということにもなりかねませんが。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

大変ごていねいにありがとうございました。
私、始めて質問してみたのですがこんなに早く、しかも丁寧に回答をいただいたことに感激しました。

お礼日時:2001/06/05 13:30

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!