
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
折りたたみの物も、そうでない物も両方使ってます。
たためると、大人の邪魔にならないしいいですよ。
真ん中に取っ手がついていて扱いやすく、軽いので、子供が自分で運べるのもいいです。
折りたたみでない物は、問題なく使ってはいますが、場所を取るので邪魔ではあります。
2歳くらいから使ってますが、折りたたみ式で指をはさんだことはないです。
はじめのうちは、手洗いやお手伝いの時の「台」として以外(お家ごっこなどの遊び)は使わせませんでした。
折りたたみでない台(2段の階段上になっている台)は、ちょうど良い場所に調節するのに、一度持ち上げて置いてから乗ることが多いのですが、
その際に、自分の片方の足の上に台を置いてしまい、軽いので気づかず、もう片方の足で台に乗ってしまい、自分に踏まれて大泣き!ということが2~3歳で3回ありました。
折りたたみ式は、よいしょと広げる動作的に、足の上に置いてしまうことはないのですが(絶対ではないですね)
うちの子がそそっかしいだけかもですが・・・念のためご注意ください。
この回答へのお礼
お礼日時:2014/06/27 21:41
折りたたみでない踏み台に、そんな危険があるとはびっくりです。
うちの子はそそっかしいので絶対やってしまうと思います。
他の方からもありましたが、折りたたみで指を挟んだことがないなら安心しました!
詳しく教えていただき、ありがとうございます!
No.2
- 回答日時:
おはようございます。
主婦です。うちの子供は2才8ヶ月ですが、8ヶ月前ぐらいから使ってます。
今のところ折り畳みの踏み台で指を挟んだことはないですねー。一人でよっこらよっこら運んで置いて、使ったら片付けてますよ。
この回答へのお礼
お礼日時:2014/06/27 21:37
指を挟んだことがないと聞いて安心しました。
旦那が心配性なので、折りたたみだと指を挟むのではないかとうるさかったので‥
自分で持ってきてお片づけ出来るお子さん、とてもいい子ですね!
うらやましいです。
ありがとうございます!
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
娘ばかりの夫
-
娘なのに学校でつまらないお勉...
-
習い事をやめることについて
-
西松屋のハンガーについて質問...
-
子育て相談課の対応について
-
ベビーシッターと親の育児の違...
-
子供の障害を認めない親
-
トイレの中にある赤ちゃんのオ...
-
陰口を言う息子
-
娘の対応にイラッとしてますが...
-
1人目産後5ヶ月前に2人目の妊娠...
-
東京都
-
シングルマザーが引越してきた...
-
お子さんのおむつ替え、立たせ...
-
保育園、年中(4歳)の男児の言...
-
ろっこうおろしに さっそうと ...
-
父です。子ども1人って世間的に...
-
一歳の誕生日 何しました? 夜...
-
ママ友が言います。子供ももう...
-
旦那と心の距離
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
畳みやすく、自動開閉のついて...
-
先日韓国旅行に行ってきました...
-
バーバリーブルーレーベルの財...
-
折りたたみ自転車
-
みなさんに質問があります。
-
次にスマホを買い替えるとすれ...
-
子ども用の折りたたみの踏み台...
-
折り畳み自転車
-
折り畳み自転車
-
折りたたみの三味線
-
この自転車の前輪のブレーキが...
-
リアメンテナンススタンド
-
自転車屋さんの名前
-
ガソリンスタンドを『ガソスタ...
-
自転車を漕ぐとキーキー音がする
-
【画像アリ】反転カゴの役割を...
-
ママチャリ24インチor26インチ ...
-
前輪にのみブレーキをつけたピ...
-
自転車が倒れるのを修理したい。
-
スーパーでバイトをしています...
おすすめ情報