
No.5ベストアンサー
- 回答日時:
私もつい最近まで胃下垂でしたが、
ヨガを始めたら治りました。
言葉で説明してもわかりにくそうなので、
胃下垂に効くポーズの画像でもないかと思ってちょっと探してみたんですが、見当たらなかったです。
まず仰向けに横になります。<掌は下向き。
(1)両足を揃え、息を吸いながらゆっくり垂直まで上げてそこで自然呼吸。<普通に呼吸
(2)腰を両手で支えながら、お尻を床から上げ更に天井に向かって両足を伸ばし自然呼吸
<両足は常に床に対して垂直に伸ばすよう注意
(3)息を吐きながら、ゆっくり両足を頭の方に降ろし、
足が床に対して水平になるようにして自然呼吸。
(4)両手で更に深く腰を支え、息を吸いながら肩で立つようにまた足を天井に伸ばし自然呼吸。<垂直になるよう注意
(5)両掌を下に向けて床におく。息を吐きながら、ゆっくり腹筋を使って脚を床に戻し最初の状態になる。
というかんじの動作を、ゆっっくりやります。
やっぱり言葉だけだとわかりにくいですよね(^。^;)
図書館に行けばヨガのビデオ置いてあるんじゃないかなぁ。
習いに行くのが一番確実ですけど。
私も子どもの頃からすごく痩せ型で、どんなに食べても全く太らないので悩んでたんですよ。
それが胃下垂が治った途端、食べたら食べただけ体重が増えるようになって、今じゃ体重気にしながら食べるようになっちゃうんだから信じられないっ(T-T)
前は食べたい時に好きなだけ食べてたのに、もう一度胃下垂に戻りたいとすら思っちゃいます。
『あるある』で「胃下垂」で検索するとヒットしますよ。
参考URL:http://www.ktv.co.jp/ARUARU/
回答してくださってありがとうございました。紹介してくれたヨガの運動ですが、想像するととてもツラソウですね^^;昔「自転車こぎ」とか言って、両腕で腰を持ち上げて足をコギコギした運動をしたことがありますがそれと似ていませんか??それよりもゆっく~~~り。姿勢を保ちながら呼吸を整えながらやるみたいだから、きつそうに思えるのかな。でも治った既成事実があるのなら効果は期待できそうですね!
「あるある」のほうも見てみました。こちらも参考になりました。どうもありがとう!
No.3
- 回答日時:
>食べると下腹がポッコリと飛び出しちゃうので
⇒胃下垂だけではなく、骨盤の傾き、脊柱のS字カーブも調べておいたほうがよいでしょう。
>おなかが苦しいときはどういう姿勢
⇒基本的には幽門を下にした、涅槃像の形がよいでしょう。
>胃下垂を自分で治すことはできますか
⇒筋肉の塊ですから、過剰な刺激物を採らない様に市ながら、良質のタンパク質と各種ビタミンと各種ミネラルを摂取して行くことがよいでしょう。
又、散歩ていどから初めて、ウォーキング程度までや、可能なら、室内固定自転車を使っての一回10分程度ずつでよいので、合計で30分/day程度できるようにしましょう。
回答ありがとうございました。まずは歩くことを心がけてみようと思います。涅槃像ですか・・・はじめて聞きました。幽門を下に、ということは左に傾けて、ですね。
No.2
- 回答日時:
私も、生まれて初めて受けた人間ドッグで、胃下垂と言われて、びっくりした経験があります。
そういえば、お腹いっぱい食べると、お腹にもたれる感じで、気持ちのいい満腹感ではなかったです。
その時は、腹筋を鍛えるといいよと言われました。
といっても、ハードな運動の必要はなく、朝起きる時、腹筋を使って起きるようにする、よく歩く、というのを心がけるように言われました。
その直後に引っ越して、娘の幼稚園まで、片道20分、一日2往復で一時間半弱+お買い物も徒歩を心がけていたら、すっきりと治ってしまいました。
ただ、それまでは太らない体質だったのに、食べ過ぎるとしっかりと体重が増えるようになりましたけど・・・。
まあ、健康的になったということですね。
早々に回答していただきありがとうございました。近くに行くにもつい車を利用しがちだった自分を反省しました。私も少しずつ運動不足を解消してみようと思います。
No.1
- 回答日時:
こちらのサイトを参考にしてみてください。
http://www.saitama.med.or.jp/kensai/110/8.html
あと・・・
こちらの書き込みなど参考になるかと思います。
http://health.dot.thebbs.jp/1024390255.html
参考URL:http://www.saitama.med.or.jp/kensai/110/8.html,http://health.dot.thebbs.jp/1024390255.html
早々に回答していただきありがとうございました。もう一人の回答を裏付けてくれるような中身でしたね。掲示板のほうは内容が多かったので、おいおい読み進めようと思います。まずはおお礼まで。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
胃カメラ受けます
-
酒類と砂糖入ソフトドリンクを ...
-
健康と税金
-
15日くらい、VAPEで禁煙してい...
-
6ヶ月程、何も楽しみもないまま...
-
電車で足を組むのは良くないの...
-
夏のニオイ対策
-
禁煙に関しまして。ニコチンパ...
-
禁煙に関しまして。最後の一服...
-
息を臭くする方法について質問...
-
パイプタバコの話をできる気の...
-
歳と健康
-
風呂で身体のどこから洗い始め...
-
近々、禁煙外来の薬 チャンピッ...
-
何百回も禁煙失敗して、そのつ...
-
禁煙に関しまして。禁煙に成功...
-
タンパク質 肉と魚と卵 以外で ...
-
ど田舎なので虫が大量に発生す...
-
たばこを取りますか? 健康を取...
-
健康のために お風呂の中、湯船...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
アスベストが付いた服は洗濯機...
-
4合一食で食べちゃう女子(26歳)...
-
カーペットの下敷き材について...
-
陶芸用電気窯につかわれている...
-
食事後おなかが妊婦のようにな...
-
助けてください!アスベストノ...
-
爆食女子の胃袋はどうなってる...
-
しゃっくりが止まりません 小さ...
-
胃下垂なのか、食べすぎなのか...
-
胃下垂体質で下腹部だけのダイ...
-
胃下垂はこの筋トレすれば治り...
-
しゃっくり 、本当無駄だと思い...
-
胃下垂を治す方法
-
胃下垂治療の逆立ちについて
-
彫金に使う石綿板について
-
泣くとヒックヒックとなるのは...
-
胃下垂
-
胃下垂?
-
ご飯を食べたら必ずしゃっくり...
-
大食いする人ほど細い華奢な人...
おすすめ情報