dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

こんばんは、


良く【惚れたら負け】と言いますが、どんな意味なのでしょうか?


【あら、私はあんたなんか好きじゃ無いわよ。あんたが勝手に好きになったんでしょう?】とかそういうことになりうるからなのでしょうか?


よろしくお願いします!(>_<)

A 回答 (4件)

こんにちは。


男性です。

惚れたら負け…ですか?
普通は、彼氏彼女
好きな比率は5対5

ですが、先に惚れてしまうと、7対3とか
8対2とか、惚れた方が好きな比率が高くなってしまいます。


普通高い買い物だと、
『あれ買って!』って言われても
『高いからダメ!』
って言えるけど、惚れてしまうと
『惚れたが負け、買ってやるよ!!』

あれ、食べたい
『仕方ないな~(泣)』

あそこに行きたい
『仕方ないな~』

…詰まり、好きだから、ワガママきいてしまう!
…好きだから、喜ぶ顔がみたい…

等々、惚れてしまったら何でも許してしまう…

負けました…
のような意味です。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

そうですね!!


皆様ご回答ありがとうございます!!(*^o^*)

お礼日時:2014/10/02 05:26

連絡が途絶えた時に、苦しむのは惚れた側です。

    • good
    • 5

あばたもえくぼということわざをご存じでしょう。

好きになると欠点も長所に見えたりするという意味ですが、しかし好きこそものの上手なれということわざにも通じますし、それほど好きな人やことに巡り合えたことが幸せであるという告白でもあります。
    • good
    • 1

まぁ、あれっすよ、基本的に恋愛ってのは主導権を握ったもの勝ちと


言うか、そちらの側が気持ちが楽に事を進めていけるようになるからでしょ、後先考えれば。
例えばすごく好きな異性ができたとします、そしたらやはり好きだから相手の都合に合わせてしまうし、単純に相手の言う事を聞いてしまったりするじゃないですか。
その結果、遊ばれたり傷付けられたりする人もいる訳です、特に女性の方とかはね
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!