dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

私の職場で、新人教育と言う理由で、今朝礼で3分間スピーチをしています。
私は入社して、3年目でスピーチの経験は2年近く、1週間に1回発表しています。
今スピーチをしているのは、私と2年目の人だけです。
新人が入ってきたのにも関わらず、私たちだけでずっと続けてきて、さすがにネタギレになってしまい、休日もスピーチが気がかりで、ゆっくりできません。
スピーチが原因で、仕事もやめたいと思うくらい、憂鬱になっています。
次のスピーチが、来週の金曜日なのですが、やめたい、嫌ということを、スピーチでいかにして伝えるには、どのようなスピーチ内容がよいでしょうか。

A 回答 (1件)

「2年間朝礼でのスピーチを続けてきてネタ切れになってきました。


ネタ探しで、仕事にも健康にも支障をきたしてきましたので、これから何回か同じテーマでやらせてもらいますので、宜しくお願いします。
まず、今日は、、、、今日の天気です。予報では曇りのち雨です。
朝洗濯をしてきた単身赴任の方は、速く帰ったほうがよろしいかと思います。
終わります。
すみません。
出来ましたら、このよい経験を、新人の皆さんにも経験してもらいたいと思いますので、一緒にやってもらうか、バトンタッチしたいと思いますが、あの課長いかがでしょうか?
それと、先輩方のお話も聞いてみたいので、全員参加というのも良いかと思うのですが、いかがでしょうか?」
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!