重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

【GOLF me!】初月無料お試し

こんにちは。
里中満智子さんの『マンガギリシア神話』を購入しようと思っているのですが、
この作品は、【単行本】と、【文庫版】がある様ですね。

数年前、単行本の方を本屋さんで見かけたのですが、最近は単行本、文庫版共に本屋さんで見かけません。

なので、この作品の【単行本】、【文庫版】のどちらかを、ネットで購入しようと思うのですが

ネットで調べたら、単行本と文庫版では、ページ数が微妙に違う様ですし、金額も違う様です。

そこで、質問なのですが、単行本と文庫版では、本の内容も微妙に違っていたりするのでしょうか?もし、違うとしたら、どの様に違うのでしょうか?

【単行本】と【文庫版】、どちらを購入しようか迷っています。
どうぞ、宜しくお願いしますm(__)m

A 回答 (2件)

その本を読んだことがないのですが


一般的に単行本⇒文庫本の場合、
話数を調整(2巻の初めを1巻の最後に)したり
有名人による批評やあとがき等を追加したりします。
そのために巻数も違う場合があります。
例えば美内すずえのガラスの仮面は
単行本41巻に対し文庫本23巻(未完の為最終巻数は不明)になっています。
ほぼ単行本2巻を文庫本1巻にした計算になりますね。

話の内容に関しては、特殊な理由がないかぎり同じだと思います。
特殊な理由:誤字脱字・差別用語・原稿の紛失・作者の思い入れによる加筆等
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早くからの回答、有難うございます。

単行本⇒文庫本だと、批評やあとがき等を追加したりする事があるのですね。
それで、ページ数が微妙に違っているのかな。

話の内容は、ほぼ、どちらも同じなんですね。

単行本より、文庫本の方が、1冊の値段が850円も安いので文庫本にしようかな・・・と思いました(^^;

本に関して疎いので、参考になりました。
ありがとうございました(^^

お礼日時:2004/06/03 14:51

オフィシャルサイトには文庫が出版された旨の「お知らせ」がありますが、特に加筆などがあったというコメントはありませんから、#1さんがおっしゃるように、ページ数の差は解説やあとがきでしょうね。



単行本の方が版が大きい分、絵の美しさが堪能できますが、文庫の方が持ち歩くにも便利でお手軽ですね(それに表紙が文庫の方がキレイ……)。

参考URL:http://www.satonaka-machiko.com/index.html
    • good
    • 1
この回答へのお礼

回答、有難うございます。

オフィシャルサイトのURL、有難うございます。

そうですよね・・・単行本が文庫本になる際に、特に加筆等があった場合は、その旨のコメントがオフィシャルサイトに書かれていますよね。

単行本は、20cm位で少し大きい様なんです。個人的にサイズの大きい本は読みにくくて苦手で^^;
文庫本の方がコンパクトで持ち歩くのに便利だし、文庫本の方がいいかな・・・と文庫本の方に、ほぼ心が傾いてます(^^;

オフィシャルサイトまで調べて頂き、有難うございました(^^

お礼日時:2004/06/04 01:13

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!