dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

購入したパンツの縫製が悪くガッカリしてしますorz
16000円したのですが、そのブランドの中では良い(高い)方の値段のものです。
裏地がないので裏の縫製が見えるのですが、糸がグチャグチャに絡まっていたり、まっすぐ縫えてなかったり。。。
家庭科の課題だったら「5」はもらえないと思います。^^;
裏地のないパンツで素材にお金がかかっていないのに、この値段でこの縫製。
この金額ではこんなものでしょうか?
また、ご存じでしたら縫製の良いブランドを教えてください。

A 回答 (6件)

#2です。



縫い目が粗いのは、製法会社の問題の可能性が高いです。
検品はしていると思いますから、「この位は」という革新的なものかもしれません。

自社工場を持っていたり、提携していれば甘くなりますから。

後は、他のモノが安くて高いものがこのパンツだと不良品というか
いいものは作れていないと思います。
逆はいいんです。安いものがこのパンツ位だったら信用度は増します。

ですので、日本製がいいということは変わりないのですが、そのアパレルの質でしょうね。

中国でもその地区によって、出来上がりが全く異なるそうです
詳しく聞いたことあるのですが(ちょっと忘れました)驚くほど違うそうです。

まずお値段がそこそこするものでしたら、いいものを売っている中で安いものを探す
安いものの中のいいものは、仰るように生地も製法もよくない可能性が高いです。
結局そういうところでコスト削減していますから・・・。

今、縫い目がガタガタでよくないとのことですが、
いい生地を使っていたりする場合は生地を傷めないための工夫がなされていることが
あります。
例えば、ボタンをひっぱたときに生地が傷まない様に取れやすくしているなどです。

生地の善し悪しが判るようでしたら、一度「高いな~」というお店で試着だけでも
してみてください。その時にパターンや製法の良さが判るはずです。

この回答への補足

再度のご回答ありがとうございます。

> 検品はしていると思いますから、「この位は」という革新的なものかもしれません。
仰る通り「この位は」なんだと思います。
穴が開いている訳ではないので着られない訳ではない、といった具合に。


> ですので、日本製がいいということは変わりないのですが、そのアパレルの質でしょうね。
spick&spanなんですが、色々なブランドを持ったアパレルなので信用できるかと思ったのですが…orz


> 中国でもその地区によって、出来上がりが全く異なるそうです
そうなんですねー。知りませんでした。
他にも詳しい情報を教えて頂きありがとうございます。m(_ _)m

またこのカテゴリーで質問させて頂くかもしれません。どうぞよろしくお願い致します。
ご回答ありがとうございました!

補足日時:2014/11/15 13:02
    • good
    • 0
この回答へのお礼

すみません、補足にお礼を書き込んでしまいました。

ご回答くださりありがとうございました。m(_ _)m

お礼日時:2014/11/15 13:03

値札やレシートはまだ保管してありますか?



製造国がどの国であっても、基本的にその金額で縫い目が粗いなどということは不良品の可能性が高いと思います。
早急に返品交換することをオススメいたします。
どの程度の不備なのかはわかりませんが、あまり日数が経ってしまうと購入後にできたものだと思われて、ただでさえ言いにくい事なのに疑われたりしたりしてとても嫌な思いをする事になることもあるので、
直ぐに行けないようであれば先に電話にて事情説明しておいたほうがいいですよ。
あと、値札やレシートがあると、よりスムーズに話が進むので必ず持って行ってください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。

昨日購入したものですので、レシートまだあります!
お店に持って行こうと思います。

お礼日時:2014/11/15 12:50

そんな場合はすぐ買ったところに苦情を言うべきじゃない。


ユニクロの1990円のパンツでも
そんなことは絶対といっていいくらいないよ。

この回答への補足

> そんな場合はすぐ買ったところに苦情を言うべきじゃない。

すみません、どちらの意味なのかが文面では分かりませんでした。
他の回答者の方たちと同じく「交換返品をしてもらうべき」ということでしょうか。

補足日時:2014/11/14 21:25
    • good
    • 0

こんにちは



そのパンツって原産国はどこですか?

中国製にしてもランクがありますし、
最近はインドネシアや他の国でも製法していますから
原産国で選ぶのも選択の一つです。


例えば、ボッシュ、ボディドレッシング、アドーア辺りで
日本製があると思います。

http://mix.tokyo/b/pc/Product.html?mthd=07&PC=02 …

http://mix.tokyo/b/pc/Product.html?mthd=07&PC=53 …

http://mix.tokyo/b/pc/Product.html?mthd=07&PC=03 …


いずれにしても、返品交換は交渉したほうがいいと思います。

ご参考になれば幸いです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

> そのパンツって原産国はどこですか?
Made In Japanって書いてありました。信じられない…(T T)
信頼できる原産国はどこになるのでしょうか。(お時間ありましたらまたご回答を頂けますと嬉しいです。)
日本製は信頼していたのですが…

> 例えば、ボッシュ、ボディドレッシング、アドーア辺りで日本製があると思います。
具体的なブランド名を教えてくださりありがとうございます。
こちらのネットショップは初めて知りました。
早速チェックさせていただきます。


> いずれにしても、返品交換は交渉したほうがいいと思います。
そうですね。
なんとなく、交換しても同じレベルのものしかないような気がしていまして、返品も考慮したいと思います。

お礼日時:2014/11/14 21:20

>>糸がグチャグチャに絡まっていたり、まっすぐ縫えてなかったり。

。。
普通に交換or返金レベルだと思います
泣き寝入りか問い合わせかどちらか選びましょう
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。

> 普通に交換or返金レベルだと思います
値段的に仕方ないかと思いましたが、そうなんですね。

お礼日時:2014/11/14 19:12

えぇっと、ユニク○にそんな値段のパンツあったかな?



ブランド品であれば、お客様センターに連絡して交換・返金を要求すりゃぁいい。
プライドを持った普通のブランドであれば、交換に応じてくれるはずです。

正規店舗で買ったのでなければ、パチモンかもしれませんけどね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早速のご回答ありがとうございます。

ユニク○ではないんですよ、それが。海外ハイブランドでもないですが。
ユニク○でしたら、安かろう悪かろうと考えられるのですが。。。

お礼日時:2014/11/14 18:43

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!