アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

100円ショップで買った折りたたみ椅子が壊れてしまいました。
「どんなふうに壊れたか?」と言いますと、座面にあたる布の縫製部分が破れてしまいました。
原因は体重が重いことと、何度も使ったため、だと思います。

「100円ショップで買った安物なら仕方ないじゃん、もう一個買えば?」
と思われるかもしれませんが、それはもったいないです。

100円ショップのはぎれコーナーでデニム地(ジーンズ用の布)を買ってきましたので、
これに取り換えたいです。

しかし問題があります。
●デニム地を縫えません。
 理由 折りたたみ椅子の形状、状態からして、「縫った後に椅子に嵌める」ということができません。
折り畳みの関節(?)部分は嵌め殺しの軸がハマっており、これを外すにはその軸を壊すしかありません。
よって布だけをミシンで縫ってから椅子に嵌める、ということができません。
「じゃあ、手縫いすれば?」と思われるかもしれませんが、もともとの製品が機械縫いしてあったものが、体重によって破れて壊れてしまったのです。手縫いでそれ以上上手に縫うことは難しいかと思います。
「じゃあ、布を座面状態にしてパイプに廻してからミシンで縫えばいいじゃん」と思われるかもしれませんが、そうなるとパイプをミシンの縫う部分にまたがせないとならず、これも難しいです。

DYI好きな皆さんならどのようにして解決しますか?
デニム地を上手に座面布の部品として組み合わせることができる方法は?
それともデニム地以外を座面の部品として使う方法、材料はあるか?
など、お知恵を貸してください。

A 回答 (14件中1~10件)

では100円以下で修理をして見て下さい。

100円を1円でも
超えたら駄目ですよ。やっているうちに無理だと分かるはずです
よ。自分なら面白くても挑戦すらしません。
    • good
    • 0

デニムはある


もとは この写真に近い形状の椅子

ことばでは言い表しにくいので、私物の椅子を持ち出してきましたよ
デニムは椅子幅に切って、写真のAの長さの倍の長さと ぬいしろを確保して赤線の要領で
大廻しにして 椅子をたたんでミシン掛け 椅子をたためばどんなミシンでも縫えるはず。

縫い終えたら縫い目が表面になるので その場で裏返しにして
足を広げれば、ミシン縫いだけで デニムをパイプに固定しなくても 椅子として使えるはず。
それでも気になるのであれば
一ヶ所を軽くパイプに固定する。

それでも嫌なら 買ってくるしか方法はない。
「折りたたみ椅子の修理方法を教えてください」の回答画像13
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。

お礼日時:2022/07/19 17:50

買い換えても勿体ないとは思いません。

購入時の価格が100円
でしょ。それを勿体ないからと修理をすると、部品代は100円
では収まりませんよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。

そこを、100円以下で修理するのが面白んじゃないですか。

お礼日時:2022/07/16 15:08

デニムを使うための予算の縛りはないのですかね?



折りたたみ椅子パイプ椅子ってパイプで四角を2つ作ってあって、Xに組み合わせて座面の布生地でXの開きを止めてもたせてるやつ?

開きたい位置のパイプの内内寸法で仕上がるように、デニムのパイプ側両辺を筒状に縫う。
強度を考えて丈夫な糸でミシンで二往復縫い付け。

出来た布生地の筒の外側になるところに2〜3cmピッチで5mmくらいの切れ目を入れる。
筒の中に2mm程度の針金を通して、両端は抜けないように折り返しておく。

生地を取り付けるパイプと生地の筒部分を並べて、3mm程度のナイロン糸をパイプに縛り付ける。
あとは糸をパイプから切れ目から針金に引っ掛けて切れ目の下に抜く。パイプを回り込んで再び切れ目から針金に引っ掛けて切れ目から抜いてまたパイプを回っての、パイプと針金を糸のスパイラルで巻き込んでいって、最後にパイプで縛って終了。
強度が気になるなら縛ったあとに折り返しまたスパイラルでスタート地点で縛っておく。


あとは、どんなミシンかは知らないですが、土台部分がわりと細身なら、イスを下に潜らせて、布生地は2本のパイプを通った上で一往復させてしまって、つなぎ目になる部分を座面裏の中央にして座面と一緒に縫ってしまう。
これができるミシンのサイズなら一番簡単で確実に強度も取れる。
何しろつなぎ目を好きなだけ往復して縫えば良いので。

まあ安い折り畳みパイプ椅子だと小さいと思うのでミシンは通せない気はしますが。
(押さえ板浮かした状態でパイプが通るならミシンのサイズは関係なくなりますがね)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
予算の縛りは100円以下です。

お礼日時:2022/07/16 15:09

もうすでに100均の生地を手にされているのでは無かったのですか?


DIYは想像して 時間も費用も無視して 楽むものだと思います。

質問の際にもう一度買えば,,,云々 言いながら すでに投資をしている

にも拘らず、今更 勿体無い
と言われるなら、手縫いしか方法はないでしょう。

或いは ミシンが有るのですから 大きいボタンを3ー4個付けて パイプの太さを計算して ボタン止め穴はミシン加工して
やれば しっかりはしますけど
余りにも 日常的な繕いになってしまうのも ちと 悲しいかなと思う次第です。

失礼しました。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。

>もうすでに100均の生地を手にされているのでは無かったのですか?
>DIYは想像して 時間も費用も無視して 楽むものだと思います。

>質問の際にもう一度買えば,,,云々 言いながら すでに投資をしている

ああ、これは言葉足らずで誤解を招きましたね。
パイプ椅子の修復目的だけのために新たにデニム地を買ってきたのではなく、
「いろいろなことに使おうと思って買ってあったデニム地が充分役に立ちそうなのでそれを使います」
ってことです。

>或いは ミシンが有るのですから 大きいボタンを3ー4個付けて パイプの太さを計算して ボタン止め穴はミシン加工して
やれば しっかりはしますけど

この方法では、やはりボタン穴から崩壊が始まるような気がしますね。
あと、今時の電子制御ミシンならボタン穴加工なんて簡単にできるんでしょうけど、そういう機能が付いてないミシンなんで・・・・

お礼日時:2022/07/16 11:14

やっぱり写真の威力はすごいですね。


先ず、パイプを通すことは無理
ならば マジックテープを生地に縫い付けてそれぞれのパイプに固定する。
或いは 鳩目パンチで穴空けして、ロープを通してパイプに固定 生地と色違い(反対色なら)結構目立つ。
DIYにはなりますけど,,,

仲間に自慢できる逸品になるかも!

全部揃えたら 結構な値段になるし 時間もかかるけどね,,,
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
ハトメパンチで穴をあけると、強度が下がるような気がするんですが・・・

それから
「100円ショップで買ったからと言って、
 簡単に捨てるのはもったいない、
 なんとか修理で済ませられないか?」
というポリシーの他に
「100円ショップで買ったものを
 100円以上の修理費を掛けて修理するのはもったいない」
というポリシーもあります。

親の形見というならともかく
もともとの商品代金以上の修理費は掛けられないですね。

お礼日時:2022/07/16 08:44

100均の折り畳みの椅子


木製なのか アイアンなのか
文面からは全く想像つきません
せめて写真でも有れば 思う回答も得られるでしょうが,,,

恐らく クロスした4本足で 座面に布を張った物ではないかとも思うけれど 
https://iemonocatalog.com/folding-chairs-itemlist/
こっちなんか?
それとも
https://camphack.nap-camp.com/7428#content_2
これ?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。

https://iemonocatalog.com/folding-chairs-itemlist/
↑このページの
● ダイソー2点目
【150円】 レジャー椅子(黒脚)
JANコード:4549131676709
が一番似ている商品ですね。

お礼日時:2022/07/15 22:29

一重でやろうとするから、難しい。


必要な長さの2倍+αの長さの生地を、パイプに二重に通して、たたんでから縫えば、生地が余るので、余裕で縫えるのでは。言ってることが分かりますかね。
「折りたたみ椅子の修理方法を教えてください」の回答画像7
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
よくわかりませんね

お礼日時:2022/07/15 21:35

私も同じの使っています!


形状わかります!
せっかく買ったデニム生地を活用しないともったいないのでとりあえず片側だけ布をパイプに回してからミシンで縫いもう片方は布のハジを厚めに縫ってからその場所に何箇所か穴を開けてパイプと布を結束バンドで固定したら意外としっかりするのではと思います。
ちょっと見栄えは良くないかなと思いますが…
いかがでしょう〜
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
文章だけではちょっとわからないですね、すみません。

お礼日時:2022/07/15 16:22

手縫いでも何度も少し離しながら縫って強度をあげるといいどす


マジックテープを縫い付けて棒を包んで止める
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。

お礼日時:2022/07/15 16:19

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!