dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

 タイトルの通りです。
いつの時代であっても、変わらないものは、何ですか?

 やる人は、やる、という事実。

A 回答 (7件)

どんな大きさの時間感覚でいわれているのか、よくわからないのですが、私は平凡ですがやっぱり自然の美しさではないかと思います。


海の波打ち際で、寄せては返す波、山の上で吹きすぎる風の音、谷の岩間を流れ落ちていく水の美しさ、そして晴れた夜の澄んだ空の満天の星星、夕刻の荒野に沈む夕日のすごさ、皆人間の日々の営みをあざ笑っているように、永遠という言葉を思いださせてくれます、少なくとも千年単位の。

三好達治の詩、草千里の世界のような、そんなところ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

 アンケートでなければ、ベストアンサーです。

日本の四季が、日本人を勤勉にした、というのは、間違いないようです。

 自然がない環境などで、働き続けると、故障者続出。


   ありがとうございました。

お礼日時:2014/12/16 20:43

働かざるもの食うべからず。

生きるべからず。

この回答への補足

 働かざるもの、本当のやさしさが、分からぬまま・・・。

補足日時:2014/12/16 20:37
    • good
    • 0
この回答へのお礼

 働かざるもの、生きられない。

   ありがとうございました。

お礼日時:2014/12/16 20:36

こんばんブゥ



たぶん、子ブたんの予想が当たっていたら・・・・


KY・・・・じゃなくて・・・JKが輝いてること・・・

子ブたん、JKになれるかなぁ・・・・
    • good
    • 0

科学者などの「探究心」ですかね~ 世の中が便利になるのは



その方達の「探究心」があるからですね。

ただ 残念なのは 日本で発明などしても 報われないので

頭脳が 海外に流出している事です。
    • good
    • 0

全ての生き物は、生まれて、生きて、死ぬ

    • good
    • 0
この回答へのお礼

 その通りですね。

だから、いい。(死なない、と思っている方々は、危険・・・)

  ありがとうございました。

お礼日時:2014/12/16 20:34

どんなに強い人でも



時代の流れには勝てない
    • good
    • 0

 


毎日飯を食う
 
    • good
    • 0
この回答へのお礼

 飯を食わないと、人類、滅亡ですね。

  ありがとうございました。

お礼日時:2014/12/16 20:27

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!