推しミネラルウォーターはありますか?

現在デジタル併用で漫画を描いています。
フルデジタルで描いていましたが、画面で見ていたものと印刷したものとは結構異なり、雑な感じになってしまいました。
そこで、アナログで描きましたが、早い早い!
しかし、いざスキャンして画面で見てみると
顔の形などゆがみが発生しています。

みなさんは、この様な場合どのように修正・または線画を描くとき気を付けますか?

たとえば紙を裏返してゆがみが発生していた時、どうやって直します??
デジタルで取り込んで直すか、消して書き直すのがいいのか・・・。
皆様の作業工程(コツ)をお聞きしたいです。

宜しくお願いします。

A 回答 (1件)

<フルデジタルで描いていましたが、画面で見ていたものと印刷したものとは結構異なり、雑な感じになってしまいました>



PCの画像処理で、ひょっとして、レヴェルを通常の72DPIで仕事されてないでしょうか。
わたしは、300DPI位まで上げて作業をします。ためしにしてみて下さい。
色調は、ディスプレイとプリンターでは色の再現方法が全く違いますので、近似値しか出てこないことはご存じでしょう。ディスプレイは光ですし、プリンターは絵具、顔料です。三原色を混ぜ合わせると、先は白になるし、後は黒になります。よって印刷に回す時にはCMYKのデータで送る訳です。

勿論アナログの方がスピードも早いし、筆先が直接画面に触れているし、複雑な色味の表現は、これに優るものはありませんね。

<しかし、いざスキャンして画面で見てみると顔の形などゆがみが発生しています。>

これがちょっと理解出来ないのですが、何かスキャナーに問題があると思いますよ。
私もスキャナーは、仕事の下絵を作るのに多用しますが、このようなことにあったことがありません。

<たとえば紙を裏返してゆがみが発生していた時、どうやって直します??>

紙を裏返してゆがみが発生していた時・・・ と云うのが理解出来ません。何故に裏返しするのでしょうか。
シンメトリーを確認するためでしょうか。間違えていたらごめんなさいね。工業製品ならいざしらず、
生物でシンメトリーなどあり得ません。私は裏返ししたことなどありませんが。
多分に、人物を描いた時などに、正中線がキチンと通ってないのではないでしょうか。
正中線の確認は、描写力を上げるしか無いと思うのですが。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!