
年末にポイントサイト「モラッポ」で3300円分のポイントを不正換金されました。
モラッポ運営mixiの対応があまりにも遅く、年末に行った問合わせの正式な返信も1月28日現在届いておりません。不正換金されたポイントも返って来ず、ナシのつぶて状態です。
mixi本部のニュースリリースにおいて1月9日に短い発表が成されたのみで、現在に至るも続報無しです。
被害ポイントは返ってこないのかと心配しております。
モラッポ利用者の方、そして私と同じく被害に遭われた方、いらっしゃいましたらアドバイス願えないでしょうか。
よろしくお願い申し上げます。

No.2ベストアンサー
- 回答日時:
自分は4000円分のポイントを盗まれたので、まだ良い方ですよ。
ポイント返還を求めるやりとりを10回以上してきましたが、全ての回答が、規約にもありますように不正ログインによるポイントの補償は致しかねます。警察に相談していただいて、要請があれば出来る限りの対応をしていきます。との一点張り。他サイトでは一度も不正にポイントを盗まれたことがないし、このテキトーなあしらわれかたにクソ腹が立ちます。4000円という金額から見れば大したことはないかもしれませんが、ポイントサイトで毎日コツコツ貯めてきた労力を思うと、怒りが込み上げてきて仕方ありません。詳しい情報ありがとうございます。感謝申し上げます。
やはりmixiはポイント補償する気がないのですか・・・。1月9日以降の続報も無ければ、こちらの問い合わせに対する正式な返信も無いので、おかしいとは思っておりましたが・・・。
もう一度問合わせてみます。望み薄かもしれませんが。
私も回答者様と全く同じ気持ちでおります。mixiに対する怒りと憤り、コツコツ貯めたポイントを一夜にして奪われた虚無感、年末からの一ヶ月間気持ちが沈んだままです。
何とかならないものかと悲しい気持ちでいっぱいです。
同じ心持ちの方からのご回答、ありがたく読ませていただきました。
本当にありがとうございました。
No.3
- 回答日時:
はい、自分もmixiやられました。
換金交換の時のチェックが甘いんだよmixi。多分全てユーザーのパスワードが甘いっていう事で片付けるつもりなんじゃ
ないんですかね。
ビットコインの時見たいにメディアが騒いでくれたら少しは動くかな?
もっと騒いで拡散するしかないかな。
ご回答恐れ入ります。お礼投稿が遅れました事をお詫び申し上げます。申し訳ございませんでした。
mixiからの木で鼻をくくるかの様な傲慢な返信に怒りが抑えきれません。
被害者300人程度と高を括っているのでしょうか。何とかメディアや警察が動いてくれないかと、祈る様な気持ちでおります。
No.1
- 回答日時:
私は不正換金をされたわけではないですが、確定しないポイントがずーっと残ったままになってるのがあったりしますね(´・ω・`)
とそれはさておき、mixiの運営自体からはなんらか返答が来た事はあるのでしょうか?
全く何も来ていないのであれば、そもそも運営からの返信メールが届いてない可能性もありますし、
受信設定とか見直したうえでもう一度「何でもいいからとりあえず返事頂戴!」で問い合わせてみるのが良いかと思います。
あと、質問者さんはmixiを複数の端末(PCとスマホ、PCとガラケー、タブレット…とか)で利用しているのであれば、
自分が利用してる端末についての情報を投げるというのも一つの手段だと思います。
(不具合でポイントが消失したとかではなく第三者がログインしてポイント換金したのであればアクセス履歴が違うはずですから)
あれ中々ポイント貯まりにくいですししっかり返ってくると良いですね!(>_<)
早速のご回答ありがとうございます。感謝申し上げます。
mixiからの返答は、問い合わせに対する直接の返信として「調査した所不正ログインが発覚しました。現在精査しております」と言うのがまず来て、そしてメールアドレス不正改ざん対象全員に「メールアドレスを元に戻しました。パスワードを速やかに変更して下さい」との通知がありました。
それ以降は、盗まれたポイントが運営より補償されるのか・mixiは今回の被害に対する届けを警察に出すのか等の、是非とも知りたい事に対する連絡は全くありませんし、mixiニュースリリースの発表もありません。それどころか「モラッポ」からのメール自体届かなくなりました。
300人以上が計45万円以上も不正にポイントを盗まれた事件に対して、余りにも不誠実な対応ぶりに憤っております。また私個人の3300円分のポイントも返ってこないのかと心配もしております。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
横浜銀行の通帳履歴について
-
pexからアマゾンギフト券に交換...
-
ポイントサイトを通告できるで...
-
MUFGカード
-
ヨドバシカメラのポイントって...
-
楽天のポイントが2つ有るので統...
-
PayPayポイントの運用って何で...
-
トイザらスのポイントのつき方
-
アパ直アプリ初回ログインでも...
-
ポイントもらえるアンケートに...
-
レシートにプリントされた楽天...
-
Vポイントの賢い使い方を教えて...
-
PayPayマネーライトをPayPayポ...
-
楽天カード ポイント3倍
-
【楽天】ベイシアアプリを初め...
-
スマホのキャリア変更でビッグ...
-
バイト先のレジでお客様のポイ...
-
エディオンポイントの計算について
-
ニコスカードの貯まるポイント数
-
一万円分のポイントの使い道
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報
早速のご回答ありがとうございます。感謝申し上げます。
mixiからの返答は、問い合わせに対する直接の返信として「調査した所不正ログインが発覚しました。現在精査しております」と言うのがまず来て、そしてメールアドレス不正改ざん対象全員に「メールアドレスを元に戻しました。パスワードを速やかに変更して下さい」との通知がありました。
それ以降は、盗まれたポイントが運営より補償されるのか・mixiは今回の被害に対する届けを警察に出すのか等、全く連絡もありませんし、mixiニュースリリースの発表もありません。それどころか「モラッポ」からのメール自体届かなくなりました。
300人以上が計45万円以上も不正にポイントを盗まれた事件に対して、余りにも不誠実な対応ぶりに憤っております。また私個人の3300円分のポイントも返ってこないのかと心配もしております。