
A 回答 (4件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.4
- 回答日時:
ジムカーナ限定ということであれば、「スキール!!」ですね。
ドライブシャフトを折ってしまう場面が確かに有ります。スコラ社の雑誌コミックバーガー(当時は月2回発行)の1990年19号から1991年2号まで全8回連載されました。スコラ社倒産のどさくさで原稿が紛失し、今まで1度も単行本化されていない幻の作品です。古雑誌で探すしかないと思います。その他の聖悠紀先生の自動車物としては、既に挙がっているものも含め下記の作品があります。
「ハヤトの挑戦」初出:自動車クラブ(出版社不明)1977年7~9月号及びランデヴーコミック(みのり書房)第1号、単行本未収録
「フリーウェイ・レーサー」初出:別冊テレビランド(徳間書店)第18号、収録本は後述。
「900PS-HERO」初出:Oh'gu(オオグーと読みます)(スコラ社)第2号
「GPグリフォン」初出:NORA(学習研究社)1989年2月号
「ミルザンヌの嵐」初出:コミックGIGA(主婦と生活社)連載期間不明。
「ハヤトの挑戦」のランデヴーコミック版は、自動車クラブで連載された3回分に加えてその続編が追加されたものです。「フリーウェイ・レーサー」は新書館の単行本スカイホークダンディや、少年画報社の超人ロック(ヒットコミックス)第1巻、大都社のペアペアライサンダー第2巻に収録されています。「900PS-HERO」は単行本未収録、「GPグリフォン」はSG企画の定期刊行誌グループ61号に収録されています。「ミルザンヌの嵐」はお持ちのようですので割愛させていただきます。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
怖い人がいい人と言われる理由 ...
-
ちいかわのキャラクターについて
-
私の日本語がわかりやすいですか
-
漫画rawと漫画メイトが見れなく...
-
少年誌について
-
第七王子にてタオがロベルト=...
-
日本語は聞き取りやすいですか
-
ちいかわの新作漫画
-
40代後半男性の方へお聞きしま...
-
ワンピース98巻の質問コーナー...
-
なぜ、鬼舞辻無惨は炭治郎の耳...
-
鬼滅の刃の漫画家は女性なので...
-
週プレ キン肉マン
-
名探偵コナンの質問
-
『東京喰種』って若い女性に人...
-
おすすめの漫画を教えてくださ...
-
エックスで繋がっていたブロッ...
-
少年ジャンプの代表作品と言え...
-
漫画の主要キャラクター
-
ドラゴンボールの漫画は連載が...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
30代でプロのレーサーになる...
-
結末が思い出せません!!
-
WRCレーサーとF1レーサーのこと...
-
お金をかけずに
-
息子をF1レーサーにしたいので...
-
近藤真彦に特別小柄かイメージ...
-
Super GT系のレーサーになるに...
-
笑われても良いです D1やスーパ...
-
主人公がユーノス・ロードスタ...
-
森且行と中西里菜(やまぐちりこ)
-
バイクレーサーになりたいので...
-
マッハGO!GO!GO!の・・・
-
日本人レーサーの家柄
-
レーシングドライバーに会いたい。
-
レースにでつつできる副業の仕...
-
15~20年前位の少女まんが...
-
プロレーサーになるために必要...
-
ルイス・ハミルトンさ・・・お...
-
中野信治と中野真矢
-
F1レーサーのプライベートの...
おすすめ情報