アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

先日、2泊3日で研究会が行われました。宿泊先は、指導教授が会員となっているリゾートマンションで、メンバーは他大学の先生3名と、院生4名(男2+女2)と指導教授でした。当日宿泊先に行ってみると2部屋が予約されており、私ともう一人の女性の院生は小さい方の部屋へ荷物を入れ、先輩と先生方(男性)が大きな部屋へ・・・という事になりました。
少し遅れて、指導教授と奥様がそのマンションへいらっしゃると、ものすごい剣幕で私たち院生に対して
「ふざけるな!あなた達は礼儀がなっていない!遊びで来たんじゃないんだから、他からいらした先生方に一部屋お譲りするのが当然でしょ!これは研究の場なの。男も女も無いでしょ!」と言われました。

しかし、宿泊施設といってもマンションですので、お風呂とトイレは一部屋に一つで、ベッドルームの鍵もかかりません。それ以前に、お付き合いをしていない男女が同じ部屋で寝るというのは考えられません。いくら研究の場とはいえ納得できず、先輩方(既婚・男性・20代後半)も先生と奥様に対して「常識で考えてもおかしいです。」と言って下さいました。
結局、私ともう一人の女性が教授のお宅に泊めていただく事で、事態は納まりましたが、奥様(62歳)から「最近の人は、男女同室がありえなのねぇ。」と言われとてもショックを受けました。
後日、この話を母にしたところ、「大事な娘をお預けしているのに、信じられない・・・」と絶句していました。

「年頃の男女を同室にするのは良くない」という考えは、間違っているのでしょうか?

指導教授は普段は良い方なのですが、奥様が関わってくると大抵問題が大きくなります。博士後期課程に進学を予定しているのですが、指導教授の裏にこの奥様がいらっしゃると考えると憂鬱になってしまいます。

A 回答 (9件)

あなたの考えが正常です。


逆に最近の若い人は男女同室でもへっちゃらという倫理観がない人がいるのでそれは問題だと思います。

同室というのは同じ部屋で寝ると言うことですよね。寝室は別になっているというわけではないんですよね?

一種のセクハラですので、大学に文句を言ったらどうでしょうか?

この回答への補足

私自身もセクハラまたはアカハラだと思っています。しかし、以前、別の件でセクハラ防止委員会に相談したことがあるのですが、一切解決しなかったので、どうしようかと悩んでいます。ほとんど相談を聞いてくれるだけの機関のようでした・・・。

補足日時:2004/06/15 23:27
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お返事本当にありがとうございます。
寝室は確かに別で・・・という事だったのですが、やはり納得できませんでした。

お礼日時:2004/06/15 23:26

間違ってなんかいませんよ。


男女別々当然じゃないですか。
研究は研究、どちらかの部屋でみんなと一緒にすれば良し、宿泊はまた別の問題です。
なぜ違う問題を一緒に考えなくちゃいけないんでしょうか。
その奥様、研究室での上下関係と、普段の社会のルール、マナーをゴッチャにしてますね。

たまに人の上に立つ方にこういう方がいます。
(奥様とはいえ、夫の影響力をかんがみて)
何かしら居丈高に、自分の権力を主張し、そのために理不尽なことを押し通そうとする。

よく学校の運動部の顧問の先生にこういう勘違いがいますよね。
合宿でも、夜遅くまで休養もあまりなくずっとやらせたり(筋肉の発達には逆効果だってのに)、その上水分もろくに取らせずに「精神力が弱い!」なんて一昔の根性論をふりかざしたりして。
本当なら、運動して最大限に活発化してる血流のためには、電解物質の水分をより多く補給しなくちゃいけないのに。
いるんですよー、こういう人今でも。
だから、よく夏休み中の部活で死亡する生徒のニュースよく見ます。

話が横にそれましたが、多分nona87さんも学生でさえなければ、その奥様もそんなこと言わなかったと思います。
自分の夫の下についている学生だからと思ったからこそ、勘違いしてる普段の思考を、赤の他人にも強要しようと思ったんじゃないでしょうか。

今後も進学後にその奥様が関わってきたとしても、今回のようにどなたかに助け船を出していただきましょう。
そのあと何を言われても、奥様の言うことは社会通年から外れてるのはもう分かったんですから、「世の中変な人もいる」、「触らぬ神に祟り無し」として、放っておいた方がいいと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お返事本当にありがとうございます。
その奥様も、自分の夫(指導教授)の研究室にいる人は、自分の部下も同然、またはそれ以下・・・と考えておられるみたいです。
「世の中変な人もいる」、「触らぬ神に祟り無し」おっしゃられる通りだと思いました。

お礼日時:2004/06/15 23:36

こんにちは


 私も古いタイプの人間ですから、その奥様の言うとおりだと思います。何かあったら?って考えるほーがおかしーですよ、と思う側ですね。

 人それぞれってことで。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お返事ありがとうございます。
「何かあったら?」と考えるというよりも、同室になる事自体が考えられなかったため、質問させていただいた次第です。
「男女7歳にして席を同じくせず」とまではいきませんが、小学校の修学旅行でさえ男女別の部屋であったため、20歳を過ぎてこのような状況下になるとは・・・。
「古いタイプ」(奥様は62歳)ですから、なおさらに外聞を重んじるのではないかと思ってしまいました。

お礼日時:2004/06/15 23:43

男女が雑魚寝しなくてはいけない状況でもないのに、同室をさせられるのは変だと思いますよ。


感性の問題なので62歳の恥じらいを忘れた方には全く関係ない事なのかも知れませんけどね。

何も起こらなかったからいいものの、何か起こったら責任が取れるのかどうかですよ。
今までは何も無くてもこれから何が起こるかはわかりませんからね。
若い者は、年配者の考えがわかりませんし、年配者も若者の考えはわからないものです。
そういった狭い組織の中では、泣き寝入りしか出来ません。
大事が起こらない事を願うだけですよ。

夜這いかけるほど度胸の据わった男がいるとはあまり思えないけど、女性からしたら気を許せない緊張感があるかも知れませんね。
配慮が足りないんでしょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お返事本当にありがとうございます。
今回の事が「前例」にならなかったという点が、一番ホッとしているところです。

お礼日時:2004/06/16 00:35

 どちらが、正しい、間違えてると言うことではないと思います。

あなたから見て指導教授は目上の人であり(おそらく他大学の先生から見ても)しかも、宿泊施設は教授が会員になっているリゾートマンションと言うことですので、教授やその奥様を差し置いて、その場を仕切っていくのはどうかと思います。
 奥様がものすごい剣幕で怒ったのは自分がないがしろにされたと感じたからだと思います。上下関係があるときは、正しい間違えてるだけでなく目上の人を立てることも考えてみたらどうでしょう。 
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご意見ありがとうございます。
2部屋の予約が分かった時点で、まだいらしていなかった先生に電話をして相談してみたのですが、上記のような内容になってしまいました。
「男女を同室にして泊まる」という考え方が理解できなかったため、他の方はどう考えていらっしゃるのだろうと思い質問をさせていただきました。

お礼日時:2004/06/16 00:58

あなたは全然間違っていません。

いくら研究のための
宿泊であっても男女混合の部屋割りだなんて、これは
常識的にまずあり得ないことですね。

そもそも、どうしてこの場に指導教授の奥様が出ていらっしゃるのでしょうか?研究の場、なんでしょう?
なぜ奥様?? 先生はこの奥様に頭が上がらないような構造になっているのでしょうか。とても不思議です。

実は私の夫、某私立大学の教授(年齢的にはまだ40代後半にさしかかったころですが)でゼミも持っていますけれどこういう場に私が出て行って、しかもなにか口出しをするなんて、まさに”ありえなーい”んですけれど・・・・なぜ、こういうことがまかり通るのかちょっと???です。

まあ、どう考えてみてもこの場合、先生の奥様の言動は
社会通念上とても尋常とは言えませんので気になさる必要はありません。ただ、ひとこと、とても意外な?情報をさしあげますね。

主人が今から20年前、初めてドイツへ単身留学したときの話なのですが、少なくとも当時のドイツでは、つきあってもいない、それこそただの友達以外のナニモノでもない
異性どうしが隣同士の部屋で眠る・・・っていうことは
普通に行われていました。ただし、おそらくは若い人限定ですが。実際主人も知り合いのドイツ人女子学生の
アパートに一泊させてもらったことがあると告白しました。もちろん手も握ってないですよ。当時の私にとって
カルチャーショックだったことは言うまでもありませんが。

ですから、この奥様の味方をちょっとだけしようと思えば、この方は欧米系の文化に慣れた方なのでは・・・と
推定することができます。ただ、やっぱり日本では通用しにくい考え方であることに間違いはないですからこれをここまで激しく主張なさるのは問題です。

それにしても、しつこいようですが、どうしてこの奥様の存在があなたの博士後期課程進学に影を落とすことができるのか(変な言い方でごめんなさい)理解できません。
あまり目に余るようでしたら、匿名で大学のほうに事実を報告してはいかがですか。ここまで影響力の強い奥様って、いったい・・・って思ってしまいます。

まあ、とにかくこのような方に邪魔されることなく
研究のほうがうまく行きますよう・・お祈りしております。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お返事本当にありがとうございます。
しかも、先生の奥様というお立場からアドバイスを頂き、本当に感激しています。
研究会自体は教授のお宅で行われたのですが、奥様はこの時も他大学からいらした先生に対し、研究のことで意見される等々、不可思議な感じでした。
時々、指導教授に電話をすることがあるのですが、私の研究や進行状況について根掘り葉掘り質問(ほとんど尋問)され、電話を代わってもらえるのは約10分後という状況です。他の研究室の方に質問しても、指導教授の奥様が出ていらっしゃる事は無いとの事・・・。
やはり普通では「ありえない」ということが分かりました。ありがとうございます。

お礼日時:2004/06/16 01:31

こんにちは


っていうかなんでそんなに人が泊まるのに2部屋しか
ないんですかね?むしろそっちの方が意味不明です。
奥さんもそんなにしゃしゃり出るんなら部屋の手配
してくれよって感じです。
まあ言ってもしょうがないのでもう言いませんけど。
結論言うとあなたの言うことは全然間違ってないと思います。
なんでもわかりあってる友達同士ならまだしも何が悲しくて
同じ院生の男軍団の中で寝泊りしなきゃいけないのか
全然わかりません。
62歳ってことで戦時中の話でもしてるんじゃないですか?
戦時はやはりそんな事言ってられなかっただろうけど。
現在の常識からしておかしいです間違いなく。

この回答への補足

当日、先生に到着した事を電話した際に、「その日の朝までは3部屋予約していたけれど院生の女の子だけを別の部屋にするのは勿体無い(チケットを一枚使ってしまう)ので朝キャンセルした」、と言われました。
チケット一枚が一万円に相当するそうなのです。それならば、初めから女の子だけ他の所へ泊まるように指示を下さっていれば・・・と考えてしまいました。

補足日時:2004/06/16 10:36
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お返事本当にありがとうございます。
学部生の時にもゼミ合宿で同じ所を利用させていただいたことがあり、その際は男女別の部屋だったんですが、今回はこのような状況になり、とても戸惑ってしまいました。

お礼日時:2004/06/16 10:30

マンションタイプで寝室は別のタイプだったようですね。



間取りがわからないので、何とも言えないのですが、一般的に寝室が別ならば支障ないのでは?

あなたが気にしすぎなような気もしました。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご意見ありがとうございます。
「寝室が別であっても・・・。」確かに何かが起ったりすることは無いとは思うのですが、もし何かが起こった場合や人から何かを言われた場合、同室に泊まったのですから何を言われても仕方が無いのではないかと考えてしまいました。
また、私が一人で騒いだわけではなく、先輩方(男性)も「未婚の女の子をそういう状況下に置くのはどう考えてもおかしい。これが前例になってしまえば調査の時にホテルに泊まる場合も同じようにされてしまう。」とおっしゃり、先生と奥様に抗議してくださいました。

お礼日時:2004/06/16 10:46

とんでもない非常識な人がいるものですね。



そもそも、その教授の奥さんが、何でそこに来たんですか?
奥さんは教授でも何でもないですよね? 大学とは関係ない人でしょ? そういう人が研究会の場に出てきて学生にあれこれ指図するということ自体、とんでもない公私混同ではないでしょうか?

赤の他人の男女が同じ部屋で寝ることなど、まともな常識のある人なら、到底受け入れられるものではありません。
しかもそれを他人に強要するなどは、もってのほかです。権力的な態度で強要したのであれば、場合によっては犯罪の疑い(強要罪)さえあります。

この件は、宿泊施設の準備(これは教授の責任)が不十分だったという点にも、大きな問題があります。宿泊費節約のため、男女を同室させる? 冗談ではありません。

>指導教授は普段は良い方なのですが、奥様が関わってくると大抵問題が大きくなります

こういうことは、私の身近なところでも見聞したことがあります。ダンナがエライと自分までエライと思ってしまう愚かな女性は少なくないようです。
奥さんが愚かなのはもちろんですが、その愚かな奥さんに振り回されてしまう教授も情けないですね。

今後のことを考えると気が重いですね。
教授本人に対しては、今後、奥さんには研究室のことについて一切口出しをさせない(顔も出させない)と言う約束をさせるべきでしょう。研究室の学生一同の連名で申入書を手渡すのが良いと思います。(「学生全員」というところが重要です。)
申入れ書を手渡す前に、学生部長・学部長・学科長にも根回ししておきましょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答本当にありがとうございます。
お礼が遅くなってしまい、申し訳ありません。
今後の対策についてもアドバイスをくださり、とても感動しています。自分ではどうしようも無いと、半ば諦めの境地でした。大学院という閉鎖的な環境で発生した、その中でもとても稀な事象だと思うのですが、自分の研究がきちんと続けられるよう頑張ってみようと思います。

お礼日時:2004/06/17 01:27

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています