プロが教えるわが家の防犯対策術!

VAIO type F (2010年6月発売)を使っています。USB3.0が無いので以下のような環境にして速度計測したのですが、満足する速度が出ません。3年前に購入したSONYのUSBフラッシュメモリー(USB3.0対応/最大120MB/s)よりも遅いです。

わかりづらいかもしれませんが、PCのExpressCardのソケットに「US3-2EXC」を挿して、そこに「DSDXPB-032G-G46」を装着した「SDDR-329-J46」をつなげています。

マザーボードがSATA2までしか対応していないようなので、MAX値は諦めるとしても、SONYのUSBフラッシュメモリー以上は出てほしいと思っています。

使用前にNTFSにフォーマットしましたが、何か影響しているのでしょうか?ちなみに別のUSB3.0標準装備のPC(Win7)でも読み取りが150MB/sほどでした。

SDHCカードが不良品なのか、それともPCが古いためか悩んでいます。何か解決策があればご教授願います。


【PC】
Windows 7 Professional 64ビット
CPU:インテル Core i7-840QM
メモリ:8GB

【USB3.0カード】
I-O DATA US3-2EXC [USB3.0対応 ExpressCard用インターフェースカード]

【カードリーダー】
サンディスク SDDR-329-J46 [サンディスク エクストリーム プロSD UHS-II リーダー/ライター]

【SDHCカード】
サンディスク]SDSDXPB-032G-G46(読取り最大転送速度280MB/秒、書込み最大転送速度250MB/秒)

「UHS-II対応のSDHCカードの速度が」の質問画像

質問者からの補足コメント

  • 返信が遅くなり、申し訳ありません。
    また、ご丁寧に説明いただきありがとうございます。

    「US3-2EXC」はMAXで理論的には250MB/secはでるんですね。
    ちなみに文中にも記載しましたが、もう一台のVAIOではUSB3.0が標準装備されており「DSDXPB-032G-G46」を挿した「SDDR-329-J46」とSONYのUSB3.0フラッシュメモリを直接挿して計測しましたが、ほぼ同じ読み取り速度でした。(書き込みは多少差がでています)

    これってやはりサンディスクのどちらかがおかしいのでしょうか?

    【もう一台のVAIO type F】
    CPU:インテル Core i7-2820QM 2.30GHz
    メモリ:8GB
    SSD:SATA3 512GB

    「UHS-II対応のSDHCカードの速度が」の補足画像1
    No.2の回答に寄せられた補足コメントです。 補足日時:2015/03/30 21:14

A 回答 (3件)

ANo.2です。



下記のページは、お使いのUHSII メモリカードのベンチマークが載っています。これを見る限り速度は出るようです。
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/column/hirasa …

Core i7-840QM 1.86GHzとCore i7-2820QM 2.30GHzの性能差は下記です。
Core i7-840QM:
http://ark.intel.com/ja/products/43125/Intel-Cor …
Core i7-2820QM:
http://ark.intel.com/ja/products/52227/Intel-Cor …
ここでPassMark SoftwareというCPU性能比較サイトで性能の比較をしてみます。
https://www.cpubenchmark.net/cpu_list.php

このサイトの面白いところは、3個までのCPU性能比較ができると言うことです。上記のページで、「Find CPU」の欄に、"Core i7 Q 840" と入力して"Find CPU"をクリックします(残念ながらCore i7-840QMは該当がありませんでした。Q 840は殆ど同じ内容だと思います)。マウスでポイントすると">>Compare"が現れますので、それをクリックします。すると、右上にウィンドウが開いて登録されます。次に、"Core i7 2820 QM"と入力して同様の手順で登録します。最後に、"Compare"をクリックすると、比較画面が表示されます。
https://www.cpubenchmark.net/compare.php?cmp[]=854&cmp[]=885
※このURLはリンクが途中で切れていますので、一旦全体をコピーして、別のページを開いてURLバーに貼り付け、跳んで下さい。
スコアは、Core i7-Q840=3410、Core i7-2820QM=6656 となっています。2倍弱の性能差があります。

下記には”US3-2EXCの制御チップ”が[NEC μPD720200]であることが判ります。このチップは少々古くて、最新のもの[NEC μPD720202]はこれより20%は性能が向上しています。
http://wiki.nothing.sh/page/USB%A5%A4%A5%F3%A5%B … ← US3-2EXCのコントローラチップはNEC μPD720200です。
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/column/hirasa … ← バッファローのI/Fですが、NEC μPD720202はNEC μPD720200A(μPD720200)より1.2倍性能が向上している(20%)と書いてあります。

Core i7-2820QMのUSB3.0に使われているコントローラチップが一寸判りませんでした。もし[NEC μPD720202]であるならば、20%の性能向上とインターフェースが余分に挿入されているオーバーヘッドを加味すれば、Core i7-840QMよりUSB3.0の性能で高いスコアが出るのは判ります。ただ、VAIO type F Core i7-2820QMの販売時期は、2011年4月頃なので、[NEC μPD720202]が使われている可能性(2012年)は低いです。
http://review.kakaku.com/review/K0000241721/#tab

ただし、それほど大きくスコアが変わらないです。また、逆に余り変わらないのでCPUの性能が大きく影響しているとは思えません。UHSII メモリカードの速度が出ない理由ですが、最初に挙げたURLにある環境に近いパソコンで試してみ他ないような気がします。

無責任なようですが、故障を疑うのであれば、一度購入した店に持ち込んで、相談してみたら良いのではないでしょうか。こうやって遠隔で原因を探るのも限界があります。親切な店ならば、交換してくれるかも知れません。そして、ベンチマークをとってみてどうなるかです。ふ~っ、難しいですね(笑)。

USB3.0メモリに関しても、カタログ性能が出ないことが多いので、嫌になります。SDメモリカードも同様です。

下記は玄人志向の製品ですが、NEC μPD720202をコントローラに使ったPC Express Cardで、ノートパソコンに指した状態で出っ張りませんの、装着したまま持ち歩けます。私も使っています。
http://www.amazon.co.jp/%E7%8E%84%E4%BA%BA%E5%BF … ← 2ポート、これを使ったからと言って速度が出るかどうかは保証できないですが、邪魔にならず便利です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

色々と性能比較のデータを教えていただきましてありがとうございます。
とても参考になりました!残念ながらカードは購入店舗に話して交換となりました。交換後にどうなるかってところですね。本当に感謝しています。

お礼日時:2015/04/01 20:09

"マザーボードがSATA2までしか対応していないようなので、MAX値は諦めるとしても、SONYのUSBフラッシュメモリー以上は出てほしいと思っています。

"
→ SATA2はマザーボード上のインターフェースで、USB3.0とは別物です。大元は同じPCI-expressのチャンネルに繋がっているでしょうが、USB3.0規格上の転送レートの上限で言えば、理論上は5Gbps=500MB/secです。しかし、実際はデバイスによって変化します。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%A6%E3%83%8B% …

「US3-2EXC」は、下記です。仕様より、”ExpressCard1.2に接続した場合には、最大転送速度は2.5Gbps(規格値)となります。" とあるので、理論的には250MB/secが転送レートの最大値になります。
http://www.iodata.jp/product/interface/usb/us3-2 …

「SDSDXPB-032G-G46」は、下記です。
http://www.gdm.or.jp/pressrelease/2014/0212/60175

「SDDR-329-J46」の情報は余りありませんでした。
http://www.system5.jp/products/detail61962.html

ここでボトルネックになるのは、US3-2EXCですね。250MB/secが性能の上限になります。CPUの性能は、PC-express Cardスロットをドライブできないほど非力ではありませんので、他に仕事をしていなければ性能は発揮できるはずです。

思いつくのは、インターフェースを積み重ねている所為でしょうか。PC-express Cardに加えてカードリーダーを繋いでいるためかな? 一概に "SDHCカードが不良品なのか" とは言えないような気がします。パソコン本体にUSB3.0ポートがあれば、もう少し高い転送レートが出たかも知れません。あと、USB3.0は、思ったほど転送レートが出ない感じがします。実際のファイル転送を行うと、更にレートが下がります(ファイル取り扱いのオーバーヘッドがあるので仕方ない)。

下記は、各メディアのベンチマークですが、残念なことにUHS-IIカードのテストはないですが、全般的に書き込み速度が遅い傾向があるのは見て取れます。
http://www.video-dresser.net/bench.html

最後に、東芝 64GBのUSB3.0フラッシュメモリとSSDをUSB3.0のケースに入れた場合のスコアを載せておきます。ホストは、Z87のマザーボードでネイティブにUSB3.0ポートを持っています。USBフラッシュメモリは、あまり変わらないスコアですね。SSDは、300MB/secを超えているので、USB3.0の性能を出していますが、直接SATA3に接続すると480MB/secは出ますので、やはりUSB3.0のインターフェースが足を引っ張っている感じです。
「UHS-II対応のSDHCカードの速度が」の回答画像2
この回答への補足あり
    • good
    • 0
この回答へのお礼

返信が遅くなりまして申し訳ありません。
質問の補足欄に、もう一台のPCでの計測結果を記載しています。
お時間のあるときにでも読んでいただければ幸いです。

お礼日時:2015/03/30 21:16

PCが遅いからですね

    • good
    • 0
この回答へのお礼

返信が遅くなり、申し訳ありません。
やはりPCが古いから速度が出ていないのかもしれませんね。
ありがとうございました。

お礼日時:2015/03/30 21:17

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!