dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

医院勤務で毎年地元の自治会の祭りに参加し、骨密度測定などやっています。

医院なので毎年私がほとんど勝手にやってる感じです。
一応金のかかることは院長に相談しますが、あとは相談しても忘れるので勝手にやったほうが早いし、上手くいくので勝手にやってます。
そんな感じで数年やって来ましたが、去年院長とできてるパートの看護師が「~といってた」とか相談しに行くと「勝手にするな」とか言うので、ことしは放おっておこうと思います。

しかし、いずれ自治会から私の方に依頼が来ます。医院の方に依頼が行くことはないです。
もともと地域貢献なんぞ金にならないので興味が無いのかほとんど無視の医院ですし、依頼は私の方に来るでしょう。

勝手にするなということなので、院長のやりたいようにやればいいのですが、自治会から依頼が来て院長に回しますが、どうせ忘れてて日程が近づいてからか、当日になって困ると思います。

※その時のうまいとぼけ方を教えて下さい!
なお、現在も働いているので当たり前ですが嫌味な対応はしたくないです。
自分自身も嫌味な対応でスカッとしないですので。

なお、院長はもちろん医師なので頭は悪くないので来年からはさすがに学習すると思いますが、今年はできないと思います。

回答はあまり付かないかもですので、マジレスでもボケ回答でもよいのでレスよろしくお願いします。

質問者からの補足コメント

  • なんか引っ掛かるなーというか、そういうふうにしないのは、その3週間の時に急に任せたとなるのです。3週間では、機械もレンタル出来ず、人も勤務が決まってて他部署の人間を集められない。
    もちろん、そうなったら院長使って他部署に協力するよう言えというので集まるんだけど、他部署にすれば迷惑だと思います。それが私の方に来かねない。
    私がやれば数ヶ月前から準備するし、根回しもするのでその点は問題ない。
    そして私が行くなら行くで、その間の私の代わりを見つけておかなければならない。

    ということで、3週間前にこちらから確認するのは、自分がえらい目に会うだけでなのです。

    No.3の回答に寄せられた補足コメントです。 補足日時:2015/06/04 01:21

A 回答 (3件)

質問者さんのお立場と保有資格が分かりませんが、骨密度測定器の操作は有資格者(医師・保健師・看護師・理学療法士・臨床検査技師等)に限定されていると思いますが、その点は大丈夫なんでしょうね?


ひょっとして無資格でやったとしてそれがばれたら、院長先生は厳しく管理責任が問われかねません。

まあそういう危険はないという前提で、
・自治会に対しては「今年から直接院長に依頼して頂くようになりましたので、よろしくお願いします」
・院長に対しては「今年から自治会が直接院長に依頼すると聞いていたので、私詳しいことは知らなかったんです」
あたりでどうですか。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

野外でできる骨密度測定機は超音波を使用するもので、使用者の制限はありません。掃除のおばちゃんでも受付のお姉ちゃんでもOKです。

使わせてもらいます!

お礼日時:2015/06/03 18:37

院長の考えが何であれ、祭り当日にトラブルを起こすと自治会に迷惑が掛かってしまいます。



祭りの三週間くらい前になったら院長へ事務的に
「自治会から返答を求められておりますが、如何いたしましょうか」
と確認するのが無難だと思います。
何の指示もなければ祭りの二週間に再度確認。
それでも何の指示もなければ自治会にお断りの連絡をする。
これで自治会への義理は十分果たしたと思います。
この回答への補足あり
    • good
    • 0
この回答へのお礼

大人で常識人の対応ですね。
あなたはとても仕事の出来る人なんだと思います。

書いてはないですが、毎年ただで機械を借りてこいという無理難題がつきます(笑)
あと院長は一言多いんだよね。

お礼日時:2015/06/03 18:50

おじさんです。


あなたが地元の自治会に関して一生懸命に活動しているのはいいことです。
院長が忘れるのはよく分かります。
そのために、あなたがほとんどをやるのはいいのです。
院長も助かるでしょう。
しかし、「毎年私がほとんど勝手にやってる感じです」はよくありませんね。
あなたに依頼が来ているのではなく、院長への依頼をあなたに連絡しているに過ぎません。
そこを誤解してはいけません。
やる場合でも、院長に報告をしましょう。
医院のお金を勝手に使うのもいけません。
何事も、事前に院長に報告し、了解を得たうえでやるようにしましょう。
それが「報・連・相(ほうれんそう)」という基本ですよ。
それができれば、あなたは立派な社会人ということです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

あなたの書いてることは一般的に全く正しいです。

ただ、おじさんなら正しいことだから~ということは社会では役に立たないこともあると思います。

お礼日時:2015/06/03 18:39

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!