プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

パーセントの計算でわからなくなってしまいました。初歩的で恐縮ですが判り易く説明お願いします。

1)100の15%増し は 100x1.15 で 115 ですよね?

だから 115の15%減 は 100 に戻るかと思ったのに

115x0.85 は 97.75 になってしまいます。これがどうしてかわかりません。


2) ある値 A は 値B の C% 引きの価格 という場合、

割引前の元の値B を出す計算式を教えて下さい。


よろしくお願い致します。

A 回答 (3件)

小学校の割合の問題ですね?


[割合] = [ある数]/[基準値]
でしたね。
割合を考える時に、常に[基準値]がなにかを念頭に置く。
「【115の】15%減」と、書かれているのですから、[基準値]は、115です。

たとえば、4人の5割は、2人ですから、5割増しは6人。
6人の5割は、3人ですから5割減は、3人。

逆算は、これが分かっていたら簡単ですね。

〉100の15%増しは、100x1.15 で
300円の15%増だと
300 X 1.15 = 345
なのですから、1.15の逆数(1/1.15)を両辺にかければ良い。
300 X 1.15 X (1/1.15) = 345 X (1/1.15)
    ------=1̄
 300     = 115/1.15

すなわち、1.15で割れば良い。

スーパーの店頭などで、計算機も紙、鉛筆もないので。。。。
1/1.15……100/115…÷5……〉20/23 なので

345 X 20 = 6900
       6900は3で割る
6900 ÷ 23 = 2300 X 3 X (1/23) = 300

2割増は、12/10倍、5/4倍なので、元の数は4/5倍。
とか

》割引前の元の値B を出す計算式を教えて下さい。
かけたのですから、その数で割れば良い。
2倍したなら、2で割るでしょ。
特別変わったこと、するわけじやない。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございました。4人の5割は…のところまでは理解できました。

お礼日時:2015/07/07 00:42

>1)100の15%増し は 100x1.15 で 115 ですよね?


>だから 115の15%減 は 100 に戻るかと思ったのに
>115x0.85 は 97.75 になってしまいます。これがどうしてかわかりません。

「分数」で考えれば、
  ・「100の15%増し」は、「100 × 115%/100%」です。
  ・「 115の15%減」は、「115 × 85%/100%」です。
「100の15%」と「115の15%」は違う値になりますよね。

 極端な例でいえば、
  ・「100の100%増しは200、200の100%減はゼロ」
です。
 基準になる値が変われば、同じ%でも値が変わる、という当たり前のことです。


>2) ある値 A は 値B の C% 引きの価格 という場合、
>割引前の元の値B を出す計算式を教えて下さい。

 パーセントは「100分率」なので、

  B × (100 - C)/100 = A
  ↑    ↑
 元の値  「C%引き」

この式を変形すれば、

  B = A × 100/(100 - C)
   = A × (100 - C + C)/(100 - C)
   = A × [1 + C/(100 - C) ]

 Aから見れば、「C%増し」ではなく、「 C/(100 - C) × 100 %増し」ということになります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございました。極端な例はよくわかりました。

お礼日時:2015/07/07 00:46

(1) 100の15%は15ですが、115の15%は17.25だからです。

「主語」が100か115かで結果が違ってきます。

(2) B=A÷(1-C/100)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございました。

お礼日時:2015/07/07 00:46

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!