dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

日本の赤字国債はいつまで発行できますか2000兆でも3000兆でも借金できますか

A 回答 (7件)

本当にかしこい政治家がいれば明らかに可能だと考えています。

昔、12歳の少女がカナダのこのような会議で、その解決策を発表してその方面では話題になりましたが、一般には知られていないようです。
彼女の中心的解決策は、お金を印刷して国債を買った人に渡しなさい・です。それは、「紙の質」が変わるだけだから、必要ならわずかな法律を制定して激変緩和策を行えばインフレにもならず、何とかなるというもの。 なるほどと思いました。
                      回答者 yokohabaこと、妖怪デブネゴン
    • good
    • 0

できます。

その100倍でもできます、と言ったら「信じない」でしょう?
    • good
    • 1

分かりませんが、現在約1050兆円でもまったく大丈夫の雰囲気です。



借金のレベルがやばくなると、ギリシャのように国債の利回りが高くなりますが、日本の国債の利回りは長期にわたって最低レベルであり国際的にも十分に安全圏といえると思います。

財務省の間違った宣伝に煽られないようにしましょう。

―――
消費税増税は必要ではありません。むしろ、今はやってはいけません。国の借金は減るどころか、消費税が増税されれば、景気が腰折れして、一般税収が全体としては減り、国の借金は増えると考えられます。(特に所得税と法人税からの税収が減る。)http://www.zakzak.co.jp/economy/ecn-news/news/20 … 安倍氏の決断した消費税増税の本当の動機としては、以下の可能性が高い。

★(1)高所得者には多くの政治家も含まれますが、消費税増税で高所得者に負担となる所得税アップが抑えられる。 >>> 安倍首相とその一族、自民党議員には税的に有利。民主党議員にも有利。増税法案は民主の立案ですでに成立しているので、このチャンスは絶対に逃したくない。
★(2)一見、財務省はまじめに借金を減らそうと努力しているように見えますが、これまでの消費税アップの結果からすると、まったく逆であり、とんでもない偽善、大ウソです。>>> 財務省が執拗なまでに消費税増税を訴える理由は、大企業の利益となる「法人税」減税や消費税の軽減税率の設定を通じて各業界団体、マスコミに強大な権限を確保できるからです。特に財務省の官僚というのは、国家国民の利益など微塵も考えていません。http://rh-guide.com/tokusyu/syohizei_usotuki1.html
★(3)財務省とつながりの深い「公正取引委員会」が、「出版物の再販売価格維持制度」で、出版物の価格を下げないで済むようにしている事情から、「マスメディアが財務省を批判できない構造になっている!」http://goo.gl/JbJZxp

それぞれの利益や権益に向けて、政治家、財務省、大企業、大新聞社が大暴走で、とんでもない話ですが、これらの組織をよーーーく監視して、その偽善、利己主義、大きな誤りを指摘しておくことが肝要です。
 さらにいえば、多数の経済オンチの日本国民は「消費税が増税されれば、景気が腰折れして、税収が減り、国の借金は増える」という実例をよくお勉強しなければなりません。
    • good
    • 2

インフレにすれば可能です。


でも、短い期間でそこまで増やせば、経済がもたないでしょうね。
    • good
    • 2

流石にそこまで借金してしまえば日本円の国際信用が落ちてしまって日本へ投資している人達も撤退するでしょう。


それに国際通貨でも無くなるだろうし、中国の人民元に取って変わられるでしょうね。
となれば日本の企業も大手と言えども倒産の連鎖となるかも知れませんし、国家財政は破綻しIMFの世話になってしまい、
先進国から発展途上国へと転げ落ちるだけでしょう。
破綻寸前と言われて居る韓国からも下に見られ高圧的に益々つけ上がるだけでしょうが。
国内では大増税時代に入るか、国債の価値上限を作って上限以上の国際は紙くずになるとか。
まさか全てを踏み倒す事はしないでしょう。
踏み倒してしまえば暴動が起きるでしょうしね。
せめて1000兆を下回るように政府は身内の改革を優先して行わないとダメでしょう。
税金は上げる、議員報酬は上げるじゃぁ納得出来ませんし説得力も無いですしね。
日本が自力で生き残れるか、アメリカの一特別州として併合されるかと言う所まで追い込まれるかも。
    • good
    • 1

できません。


東京とニューヨークの価値が同じくらいですから、国債発行できますが。
たんす預金を考えても、そろそろ限界です。
黒田さんが追加緩和してますが。
兜町に外資が来て運営するでしょうね。
いずれ円が紙切れになり、国土を占領されるだけです。
    • good
    • 2

いつの日か必ず破綻します。

その時がいつなのか誰にも分かりません。
例えば我々もクルマのリーンとか住宅ローンとか抱えている訳です。でも毎月給料が入ってきて金が回っている間は問題ありません。
それにいくらかのカードローンを抱えたりすると金が回らなくなってサラ金とかヤミ金とかを利用することになります。
それと同じようなモノなのです。
 実際に太平洋戦争が終わった時に破綻しています。当時は100倍ぐらいのインフレがあったそうです。食べ物が金で手に入らないので着物を持って農家に買い出しに行ったのはそのためにです。
    • good
    • 2

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!