アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

現在1歳の息子がいます。
遅くとも1年後の4月からは、公立保育園か私立幼稚園の2歳クラスに入れたいなと考えて、色々調べているのですが…、悩んでいます。

園だけで比べたら、私立幼稚園の方がいいと思っています。2歳クラスがあり、延長保育もあります。施設も立派だし教育内容も充実しています。たまに親子で遊びに行ける時間があって参加していますが、息子も楽しそうだし園の子達も私に挨拶してくれて、印象が良いです。

一方、公立保育園は園内も狭く、少し暗い印象。園の見学も一瞬で終わりました。園の子供達はベビーカーに乗った息子を見には来ますが、私に挨拶をしたりはしませんでした。

当たり前かもしれませんが、幼稚園は体操や英語、芸術など色んな教育をしてくれていて、保育園は、預かってる間に遊びと最低限のマナーや生活習慣を教えてくれているような印象です。

なぜ迷っているのかというと、その私立幼稚園はお金持ちのお子様が多い…ということです。
我が家は決して裕福ではありません。共働きなら私立幼稚園でもなんとかなりますが、余裕はありません。

私立幼稚園では、半数の子が園内で学研に通っているそうです。他にもバイオリンやピアノ、サッカーなどもあって、通っている子が多いそうです。
息子は、お金持ちな周りの子が羨ましくなるのでは?と心配になります。習い事や高価なおもちゃ、旅行など…。
そして私自身、お金持ちママさんと付き合えるとは思えません…。入園式は皆さん着物だそうですが、私は着物なんて持っていません。

私立幼稚園が、贅沢の範囲なのか?とも思えてきます。
充実した施設や教育…、高い諸費用を払って、そんな小さい頃から必要なのか?公立も悪いわけではないし、十分なのか?でも小さい頃にやる事が後々に繋がるのか?いや、家庭教育の方が大切なのか?でも起きてる間のほとんどは園で過ごすし…。
みんな共働きで同じ家庭環境にある子供やママさんといた方がいいのか?

もう、どうやって決めたら良いのか分からなくなってきました。

分かり辛い文章で申し訳ないですが、どなたかアドバイスを頂けないでしょうか。よろしくお願いします。

質問者からの補足コメント

  • 補足として、私立幼稚園は1歳クラスがないので、2歳クラスの定員分(20〜30名)募集がかかります。対して公立保育園は、1歳クラスからの持ち上がりがいるので、2歳の応募は2〜3名。倍率は分かりませんが、単純に比べるとはるかに私立の方が入りやすいのです。因みに公立保育園は待機が出ています。そして、私立は願書が夏。公立は秋。私立をスルーして公立に申請を出して、結果どこにも入れないという結果になると、働けないので困るなぁと思ったり。公立の方がもっと早い時期に決まれば良いのですが…。

      補足日時:2016/03/23 09:51

A 回答 (6件)

質問者さんは働いておられるか、働くつもりなのですよね。



私立幼稚園の預かりの状況はどうですか?放課後の預かりクラスや、長期休暇。

あと、周りがうらやましくなる、焦るというのは
お子さん以上に、質問者さんという親のほうじゃないでしょうか。
おそらく、お受験の話も出るでしょうし、お子さんも習い事の一つぐらいはやりたいといいだすかも
また役員はどうでしょうか、働いている人が前提の保育園と、幼稚園では
役員の出番、または保護者参加の行事の負担や、その時の活動時間の設定などが違っていたりします

教育熱心でお金持ちの方たちは、熱心にそういった活動もやる人も多いですし
ランチなども多いので、普段仕事であまり参加できなかったりしたら
そこで壁を感じるかもしれませんし
お子さんが放課後、専業の子たちは預かりに行かず帰りに遊びに行った、など聞くと
うらやましいと思うかもしれません。
集まったり、ランチでも飛び交うのは、私学の情報、今日行く方針やお受験
どこの英語教室がどうだ、どこの進学塾がどうだ、バレエが、バイオリンが…
という話も結構あるとおもいますよ

もちろん幼児期は初めての集団ということで重要ではありますが
それでも通過点です
その後、先々での、習い事や、進路の選択という時にもっと費用がかかってくるときに
あの時無理をしなかったら、って思わないでいられるかな、というのもあります

しかし一方で、保育園は待機が出ていて、それほど募集が少ないなら
おそらく保育園へ行けずに私立幼稚園へ行く子もいるのでは。
としたら、その幼稚園にもそれなりに共稼ぎや庶民もいるので…。

それとも、候補にないだけでほかの幼稚園、保育園も近隣にはあるのでしょうか。
だとしたら視野を広げてもいいかもしれません。
確かに、教育的なカリキュラムが全面に出ている幼稚園は
そういった教育意欲の高い人が多い→地域のお金もちや、社会的地位の高い職の人の子が多いです

そして、園のカリキュラムで来る、大集団での「習い事」だと、そんなに定着はしないかなぁ
っていうのはありますね…。何か一つのことを集中的にやってたり
雑多なことから学ぶことのほうが大事な年齢というのもありますし。

とりあえず、行き場がないのが困るなら、入園金は捨てるつもりで幼稚園に申し込み
保育園が通ったら、幼稚園は辞退する、というのが一番確実だと思います。
保育園に落ちて幼稚園に通っても、合わないと思うなら
毎年保育園を申請します。年少以上になると少し競争率も下がって入りやすい場合もありますから。

口コミや、見学などたくさん情報を集めて
幼稚園の保育以外の、親の活動や、働く親の割合とかも調べられるといいですね。

>入園式は皆さん着物だそうですが

多くが、じゃなくて本当に「みなさん」なら、これに従わないと居づらいとおもいます
お金の有無じゃなくて、周りの空気や慣例、不文律に従わないとみなされるでしょうし
そういう園だから「みんな着物」ってことに誇りをもってる人もいると思うので
「方針に合わない方が入っていらっしゃる」って感じになるのでは。
「みんな」が全員じゃない、っていうなら安心ですが…。
ただ役員はお式は着物で、みたいな規則の園もあったりしますので…。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答をありがとうございます。
着物については「〇〇保育園は着物の人もスーツの人もいるけど、〇〇幼稚園はみんな着物らしいよ。」という言い方で聞いた話です。実際幼稚園のブログに載っている写真を見ても、写っている人を見る限りはみなさん着物でした。全国的にはどうなのでしょうか…。お金持ちとか関係なく、着物は普通なのでしょうか。私自身、あまり着物に馴染みが無くて。
預かり状況は聞いた事があるのですが、「結構多いですよ〜」と曖昧な回答。「幼稚園にしては」なのか本当に沢山いるのか…。もう少し詳しく聞いておけば良かったと後悔です。他にももう少し詳しく調べる必要がありそうですね。

お礼日時:2016/03/28 15:36

はじめまして



どちらかといわれれば保育園ですね。なぜなら私立幼稚園はお金が結構かかるんですよ。制服代とか学用品代とか、これは「見栄え」が良いとともに、転園を防ぐという園の都合もあります。

ですが、現在、保育園に入所を希望されても枠がすくないですし、何よりも働いていなければ入所することすらできません。とりわけ保育園の場合は0歳児及び3歳児の枠はそこそこ多いのですが、1から2才というのはごくわずかでしょうね。

とりあえず、保育園入所を第一希望として、それが無理ならば幼稚園という形で取り組まれればどうでしょうか。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答をありがとうございます。
主人にも同じく保育園を第一希望にして無理なら幼稚園にしたらと言われました。ただ保育園の1歳クラスは待機してても絶望的ですし、2歳からにしても幼稚園の方が早い時期に決まるので、入園金などのお金関係をもう少し詳しく調べてみようと思います。

お礼日時:2016/03/28 15:15

「お子さんの教育方針を3分程度で説明してください」


同僚が昨年私立幼稚園の保護者面接試験で聞かれた質問です。
同僚は上手く答えられず、幼稚園は不合格になりました。
今でも奥様に「あんたのせいでパートすら行けない」と責められるそうです。

質問者様夫婦はどうですか。
教育方針をスラスラ答えられるなら、幼稚園か保育園かで悩まないと思います。
倍率は一旦忘れて、自分達がどうしたいのか考えてみてください。
今のままでは幼稚園に合格できないと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答をありがとうございます。
なんだか衝撃を受けてしまいました。おっしゃる通り、教育方針を3分で説明できません。よって今のままでは幼稚園に合格できないかもしれません。うちの教育方針、主人と話し合ってみようと思います。

お礼日時:2016/03/28 15:03

私立幼稚園の教諭です。


また、個人としては新婚5か月の26歳で、いずれ母親となって育児・保育などの問題に直面するであろう立場です。

まず、専門家としての意見を申し上げるなら、幼稚園と保育園(正式呼称は保育所)は本質的に異なります。
幼稚園は教育機関で、学校と同じ文部科学省の管轄。
保育所は児童福祉施設で、病院と同じ厚生労働省の管轄です。
似たように「学齢前のお子さんを預かる施設」でありながら、その目的は本質的に異なります。

公立と私立と言う、費用面の問題もあるかと思いますが、まずは「お子さんにどんな幼児期を過ごさせたいのか」という点が重要かと思います。
また、親御さんの生活スタイルも無視はできません。
保育所は通常、夕方6時か7時までお子さんを預かりますが、幼稚園は2時か3時くらいには帰ります。
帰宅後のお子さんの世話をする人が家にいるかどうかで、選択肢は絞られると思います。

とはいえ、現実は一筋縄ではいきません。
私の幼稚園にも、「普通の保育所は何年待っても入れないから、保育所代わりに幼稚園に通わせている」という親がいます。
その両親は共働きで、当然、母親は幼稚園の終わる時間には帰宅できませんが、母親の帰宅まで祖母に来てもらっているそうです。

それと、「私立はお金持ちばかり…」というのは、たぶん誤解です。
世の中に金持ちオンリーの幼稚園があることは確かですが、そもそも「公立幼稚園」と言うものが少数(私の県には1か所しかありません)ですから、幼稚園の大半は私立です。
全部が「金持ちばかり」ではないのです。
現に、私の幼稚園でも、園児のご家庭の所得は世の中の水準と同じくらいだと思います。
お母さん方の話に出て来る金銭感覚からすると、平均所得は私の給料と大差ないように感じます。
それに、幼児はお金にはほとんど興味がありません。
たとえば旅行ですが、子どもたちは「外国に行った」と「県内の遊園地に行った」を同等の価値を持って語ります。
その点はほとんど心配する必要はないと思います。

長くなりましたが。お子さんの様子を見ると、幼稚園の方が興味がありそうなので、その選択を第一に考えてみてはいかがでしょうか?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答をありがとうございます。
悩んでいる幼稚園は延長保育がありますので、子供を預かってくれる時間は保育園と変わらないのです。延長保育があるということは共働きの家庭もいるということで、(収入は分かりませんが)お金持ちばかりではないのかもしれませんね。ただ私の地域には他にも公立保育園も公立幼稚園もたくさんあるので、実際のところどうなのかは分かりませんが・・・。幼稚園にも保育園にも、もう少し何度か遊びに行ってみて、息子の様子を見てみて考慮しようと思いますが、2歳~5歳の園生活は将来に大きく影響するのか気になります。家庭次第でしょうか・・・。

お礼日時:2016/03/28 14:49

ご自分の生活水準に合わせるのが無難です。


無理してまで利用料等高い私立に行くよりは、
公立保育園のが良いです。

共働きならなおさらですね。
私立だと専業の方も沢山居るイメージがあります。
ランチやお出かけに始まり、
持ち物や身だしなみ言葉遣い、
普通に生活してる方より裕福なぶん、
そこら辺の気遣いも大変そう。。。


保育園でも、体操などやっている場所はあります。
私の子供は保育園ですが体操教室があります。

保育園に通ってる子でも習い事は結構凄いです。
むしろ、私立に行くお金を、
公立にして、浮いた分で習い事でも良いのでは?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答をありがとうございます。
確かに、公立にして浮いたお金を自由に使えるというのはいいですね。習い事もそうですが、家族でたくさんお出かけをして思い出を作れるかもしれません。「自分の生活水準に合わせるのが無難」結局はこれに落ち着くのかもしれません・・・。

お礼日時:2016/03/28 14:29

私立にも、色々あると思いますが。


保育園、こども園、
最近では法改正で様々です。
個人的な意見で、すみません。
施設的には私立が充実しているでしょう。
お住まいの地域によっても違うでしょう。
言える事は、子供さんは、施設とかには興味ないと。
私立は、保育士も多くいますし、保育士さんは、若い方が多い。公立は、保育士さんの年齢層が高い。
公務員だからです。
金銭的な事情も考えるべきだし、周りの親子さんとうまく付き合う事が出来るか。価値観が一緒なのか。
だと。
結論からいえば、公立をお勧めします。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

回答をありがとうございます。
そうなんですよね、子供は施設とかには興味はないとは思うのです。ただ、雰囲気や先生の覇気などは少なからず子供に影響を与える気がします。それは親が選んで与えてあげる環境です。ただ、「どの程度で十分なのか。」で悩んでしまうんですよね。子供に合う合わないもあると思うので、結局入ってみないと分からないのかもしれません。ちなみに実は、その私立幼稚園が1年後から認定こども園になります。なので金銭的な事情、価値観の似た人も少しは増えるかな?と思ったりしています。

お礼日時:2016/03/28 14:22

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!