dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

求人票に書いてた休日日数と10日以上違い年間休日が60日以下の休みしか貰えないことと有給が最初から10日貰えるのですが全く使えないなどと言われて
仕事を一ヶ月で辞めようかと考えているのですが簡単に辞めれるでしょうか?
また、辞めますと言ってから辞めるまでどれぐらいかかりますか?
仕事を辞めた後は転職も考えたのですが専門学校に行きたいと思っているのですが一ヶ月で辞めたことは入学などに響きますか?
勝手なわがままというのは理解しています
アドバイスお願いします

A 回答 (2件)

おそらく求人票は法定休日ではないですか?


で、実際には休日労働があって、60日以下である、と。

その場合、労働条件が違うとは言えないので即時は難しいですが、特段の理由がなくても、法律上、2週間前までに辞める意思を示せば辞められることになってます。
書面にして渡しましょう。
会社ともめた場合は、話し合いができる相手なら話し合って円満に退職するのが理想ですが、話し合いもできないような相手であれば法律を立てにして辞めてかまわないです。
労働基準監督署に申し立てるとでも言えば会社は引き下がります。^^

>入学などに響きますか?
一般的には、入学に職歴は関係ないです。
    • good
    • 1

>仕事を一ヶ月で辞めようかと考えている



提示された労働条件と違う時は、即時に辞める事ができます。
辞めるなら早い方がいいです。

労働基準法 第15条
使用者は、労働契約の締結に際し、労働者に対して賃金、労働時間その他の
労働条件を明示しなければならない。
この場合において、賃金及び労働時間に関する事項その他の厚生労働省令で
定める事項については、厚生労働省令で定める方法により明示しなければならない。
2  前項の規定によつて明示された労働条件が事実と相違する場合においては、
労働者は、即時に労働契約を解除することができる。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!