dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

今の車と昔の車どっちがカッコいいと思いますか?

A 回答 (11件中1~10件)

どのくらいを昔と定義するかにもよりますが、現在のようにコンピュータ制御で燃料噴射を行うのではなく、キャブレター式で自分でガソリン流量をいじれた時代は車は「楽しかった」です。

そういう意味では昔の車の方が好きです。でもエクステリアでいうと洋服と同じように流行りがありますから今昔に甲乙はつけられませんね。その手の話題で感じたは自分が若い時に憧れがあった車がある人は昔の車の方がカッコいいという人が多いようです。でも人の好みは十人十色ですからそれもすべてではありません。質問の意図した回答でなくてすみません。
    • good
    • 0

>今の車と昔の車どっちがカッコいいと思いますか?


 内装については圧倒的に今。

 外装は「走る場所」によって異なるのですよ。
 「今風なおしゃれな街、リゾート地」と「普通の住宅地」では
 違って見えるし、「ガレージとコインパーキング」でも違う。

建物、風景、ファッションに連れて変化するので
「一概には言えない」といったところです。
    • good
    • 0

古くても新しくても、どんな車も乗り手次第だと思いますよ。


他人の車のカスタム等に、ケチを付ける人が、一番カッコ悪いと思います!
    • good
    • 0

どちらも車種次第。

カッコいい車もあれば
悪い車もある。年式では語れないね。
    • good
    • 0

音楽でもそうですが、ある時期にかなりの完成形のデザインが有ります。

でも同じデザインでは売れないので、特徴を出そうとしてへんなデザインになっていくのです。
マツダは、今がピークでしょうかね。
    • good
    • 0

セラや180SXの時代は良かったねぇ。

側だけあれで中身今の車なら、本気で買うけどなぁ。
    • good
    • 0

今の車はデザインに個性がなくどれも同じに見えますね。

ですから私は今の車を買いたいとも思いませんね。
    • good
    • 1

カッコだけなら昔のが良い。



デザインの自由度が大きかったですからね。
空力とか対衝突性とか、今に比べれば全然だから。
今はシバリが大きいから、どうしてもみんな同じになっちゃう。
個性出そうとして…トヨタの「あの車」なんてねぇ…うーん…。
    • good
    • 1

今のデザインはどんどん「右へ倣え」的な感じで、個性がなくなってきているように感じます。


一番の変化はライトがディスチャージドになって、ライトのデザインを薄く小さく出来るという自由度が飛躍的に高まったことで、フロント部分のデザインはどれもラジエータ開口部が大きくなりましたね。
それがカッコいいという見方もできますが、個人的には昔の方が各社いろんなデザインがあってよかったです。
エンジン、サスペンション、ギア・・・いろんな主張のせめぎ合いで生まれたデザインは隙がありません。
    • good
    • 1

昔の車は個性があってすぐに名前を当てられましたが、今は似たような型なので名前を言えないときがありますね。

    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!