準・究極の選択

Hose Merida, a data analyst, explains the odds using a coin tossing model. の文でusing〜は分詞構文ですが、省略されてるのはand heですか?

A 回答 (2件)

https://oshiete.goo.ne.jp/qa/6339846.html

私が完全に分詞構文を理解したのはこの質問に回答している時です。
連続動作と説明され、and ~で書き換えたり、結果として説明されたりする分詞構文がありますが、
そこから、このような
Fill in the chart, giving your opinion about ...
という英文で、「表を埋めて、そして、~について意見を述べる」
とまるで続けて別の行為をするかのような錯覚をしてしまいます。

and ~で書き換えられることがあっても、そういう別の行為ではなく、
分詞構文はあくまでも裏で同時に進行している動作を表します。
    • good
    • 0

言いたいことはわかるのですが、省略というのではありません。



説明としては
explains the odds and he uses ... ということになるのかもしれません。

ただ、こういう説明は前から訳すための手法であり、
この場合、それでは意味が不自然になります。

「~しつつ、しながら」と同時進行であり、
実際に前から訳し、「~して、そして~」で通じる場合も、
英語的にはこういう分詞構文はすべて同時進行的です。

この場合は、「コイントスのモデルを使いつつ、使って、使いながら」
さらには「使うことによって」可能性を説明する。

つまり、by using ~としても同じですが、
by の省略というのでもありません。

結果的に by ~ing とほぼ同じになるような分詞構文はよくあります。

分詞構文を接続詞で書き換えようとせず、「~しつつ」ですべて理解できます。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!