
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
外国人はラサへの経路が規制されています。
バスで入る方法がありますが日数がかかります。でもやすい。けわしい山道なのでよく事故があり死亡者だ出てます。バックパッカーならいいですが。
ラサへの入境許可証が必要です。
ラサへの航空券を購入時取得します。
航空券+取得代(200円ぐらいだった)
チベットは中国国内の別の国。(自治州)
成都~ラサが一般的です。
便数も多いです。
帰路はラサ~上海・北京でもかまいません。
ラサは高地です。
私は二回いきましたが二回ともすぐ高山病になりました。
高級ホテルなら酸素吸入器があります。
成田では酸素ボンベは一切もちこめません。
ラサ・成都の空港で売ってます。
ポタラ宮は見ごたえがあります。
時間があれば車・ガイドを手配し3・4日でチョモランマも見れます。6000mには温泉もあります。
今中国は短期観光はNOビザですがチベットへ訪問予定者はビザを取得しなければなりません。
パスポートに中国ビザが無ければ入境許可証はとれません。
もちろん団体ツアーで中国に行くと団体ビザが主流なのでラサへはいけません。
参考URL:http://lsb.china.jp/jp/index.html
No.2
- 回答日時:
こんにちは(^。
^)チベットへの陸路からの入国は成都経由か青海経由が多いです。
飛行機は上海や北京からでも飛んでいます。
ただ、飛行機のほうが高山病にかかりやすいというのは聞いたことがあります(急に高地に移動するからでしょうね)
チベットは入国規制地域ですので「旅行証」が必要となります。
これは旅行社のほうで手配してくれます。
チベットツアーを申し込んだとき、旅行社が申込者を
あつめて団体扱いとします。
そして表向きは団体旅行になっているのですが、実際は現地空港で解散かホテル送迎があるのかはわかりませんけど、普通は現地解散という形になりますよ。
だから大丈夫だと思います。むしろオールツアーというのは中国人向けのツアーじゃないでしょうか?
高山病には気をようがないですが、初日はゆっくり動いたり、水分をいっぱいとるといったようなことを心がけようと思います。
回答ありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 地図・道路 関西エリアの高速道路に詳しい方に質問があります 2 2022/10/02 13:56
- 神社・寺院 【今週末の京都旅行】 3 2022/11/08 22:50
- 飛行機・空港 羽田の飛行航路が不足しているなら減便すべきですね? 2 2023/04/22 23:37
- 北海道 5月の北海道海岸線沿いドライブ 5 2023/03/07 16:54
- 北海道 7月26日より北海道旅行をします 3 2022/07/17 00:24
- 政治 ロシアや中国が「カスピ海の怪物」を使って攻めてきたら、自衛隊は防ぐ事が出来ませんね? 3 2022/04/17 20:48
- 東海 一筆書き切符と乗り越しについて (JRの切符に詳しい方お願いします) 3 2022/05/11 21:52
- 電車・路線・地下鉄 北陸本線が、1時間1本以上を保持するわけ。 2 2022/06/06 20:05
- その他(ホビー) このジェット機の名前と所属官庁を教えて 3 2022/09/29 19:48
- 就職 就活に関して 2 2023/02/13 21:46
関連するカテゴリからQ&Aを探す
今、見られている記事はコレ!
-
飲食専門弁護士に聞いてみた!フードコートとイートインの違いとその場のマナー
皆さんはフードコートとイートインの違いをご存じだろうか。どちらも食事をする場所であることは周知の事実だが、明確に区別するとなると難しい。「教えて!goo」にも「フードコートで持参したお弁当を食べる?」と...
-
一面花のじゅうたん「芝桜の名所」の見どころと楽しみ方を聞いた
桜と入れ替わるように見ごろを迎える芝桜は、高さ15cmほどの小さな花で、別名「花爪草(ハナシバ)」とも呼ばれる。丘一面にピンクや赤、白などの花が咲き誇る姿は、花のじゅうたんに例えられるほど。「芝桜の名所」...
-
弁護士が語る「合法と違法を分けるオンラインカジノのシンプルな線引き」
「お金を賭けたら違法です」ーーこう答えたのは富士見坂法律事務所の井上義之弁護士。オンラインカジノが違法となるかどうかの基準は、このように非常にシンプルである。しかし2025年にはいって、違法賭博事件が相次...
-
釣りと密漁の違いは?知らなかったでは済まされない?事前にできることは?
知らなかったでは済まされないのが法律の世界であるが、全てを知ってから何かをするには少々手間がかかるし、最悪始めることすらできずに終わってしまうこともあり得る。教えてgooでも「釣りと密漁の境目はどこです...
-
カスハラとクレームの違いは?カスハラの法的責任は?企業がとるべき対応は?
東京都が、客からの迷惑行為などを称した「カスタマーハラスメント」、いわゆる「カスハラ」の防止を目的とした条例を、全国で初めて成立させた。条例に罰則はなく、2025年4月1日から施行される。 この動きは自治体...
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
JTBが比較的高い理由は?
-
ベネチアとフィレンツェに行き...
-
バスツアーでのマナー。
-
「の」「こと」「というの」「...
-
国内卒業旅行2泊3日!!
-
ツアーの「催行決定」が変わる...
-
ポケモンジェットに乗りたい。
-
新婚旅行が台無しに旅行代理店...
-
釜山日帰り旅行のツアー会社は...
-
韓国の 水原の観光の仕方を教...
-
格安国内ツアー
-
カニ食べ放題
-
5分前集合とは? (集団登校で)
-
日本語教育:何時頃と何時位の...
-
ホノルルマラソンのためのホテ...
-
1名から申し込める岩手への個人...
-
■良い 悪い 添乗員とは?
-
女2人トルコ旅行
-
8/24に神奈川でチャウヌくんの...
-
搭乗手続きについて
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
JTBが比較的高い理由は?
-
日本語教育:何時頃と何時位の...
-
I'm going to Japan I'm going ...
-
ツアー終了後、添乗員さんと連...
-
JTB旅物語とルックは何が違うの...
-
読売旅行のツアーの対応は最悪...
-
阪急交通社のツアーの参加者の...
-
安いツアーの飛行機並び席は無理?
-
ユーロ圏内の移動で空港のチェ...
-
ツアーの「催行決定」が変わる...
-
「の」「こと」「というの」「...
-
旅行会社勤務だったりそういう...
-
ツアーに一人遅れて合流し、同...
-
代わりに行ってもらう事は可能...
-
最少催行人員
-
新幹線の団体切符の途中乗車に...
-
新婚旅行が台無しに旅行代理店...
-
団体ツアー大嫌いな私は変人で...
-
許せない!! 添乗員のクレーム...
-
国内ツアーで1人は帰りの飛行...
おすすめ情報