プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

私は子供の頃からいじめっ子のような人に必ず嫌われて仲間はずれにされたりしてきました。
理由はわかりません。
ただ、私は小さい時から気の弱い子ではなく、
それなりに抗議のようなことはしてきましたので長い間のいじめの対象にはなりませんでした。

第一印象はとても悪いということを人に言われます。
人見知りで、自分からは話しかけることができません。
慣れると友達はでき、楽しい人と言われることが多いです。
でも、どこかばかにされているというか、
大事に扱われることはありません。

卒業した後に偶然道で会っても知らないふりをされることもひとりやふたりではありません。
結婚式などに呼ばれることも少ないです。

子供の幼稚園や学校関係のママ友もできますが、身に覚えのないちょっとしたことがきっかけで
ひどく恨まれたり、仲間はずれにされたりはよくあることでした。
以来、あまり深くお付き合いはしないように心掛けてはいます。

昨日子供の学校関係でお世話になったママ友のご主人が病気で亡くなりました。
お葬式に子供と参列したのですが、今はもう別々の高校へ通っている子供のお母さま方も
たくさん来ていました。さながら同窓会のように皆和やかな感じで挨拶されていました。
その輪の中に私もはいっていったのですが、何気なくしかとされ散会してしまいました。
なんだかやっぱりショックでした。

葬儀の最中は皆涙を流していましたが、私は全く涙は出ませんでした。
こういう具合に私は、悲しみや感動の涙を流すことはほとんどありません。
自分に攻撃されたりすれば怒りの涙は出ますが・・・。
こういうことが原因なのでしょうか。

自分の何が悪いのか、なぜ嫌われるのかは全く分かりません。
一生このように人にばかにされて生きていかなければならないのかと思うと
本当に嫌になってしまいます。

A 回答 (9件)

あなたはあなたが思っている以上に、普段から周囲に対する関心が薄いのです。



そのことを、周囲の人は気づいています。周囲から見て、あなたの人付き合いの仕方は上辺だけの付き合いでしかありません。
だから周囲の人たちはそれ相応の距離感を保とうとします。それが、あなたには馬鹿にされているような態度に見えてしまうのです。
あなたは周囲から馬鹿にされているわけじゃなく、「お互いの距離感を勘違いしないで…」と態度で示されているのです(周囲の人たちは無意識でやっていることなので自覚はないでしょう)。

でもあなたはそんな自覚はありません。なので、相手が相手が思っている以上に親密な間柄だと勘違いしてしまい、無遠慮な踏み込み方をしてしまって相手(その場にいる周囲の人たち)に酷い不快感を与えてしまうのです。
冷静な時は大人の対応をしてもらえても、鬱憤がたまって来れば大人の対応も難しくなってきます。その結果、無視されたりするようになるのです。

解決策としては、まずあなたが周囲にもっと関心を持つようにすることです。
それができなければ(あるいは出来るようになるまでは)、相手の事にあまり無遠慮に踏み込まないようにすることです。
相手との距離を縮めたければ、自分から踏み込んでいくのではなく、相手から踏み込ませるようにしてみてください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

NURU_osan回答をありがとうございます。
仰る事に思い当たることがかなりありました。
皆さんが真剣に話していることは自分に興味のないことが多くて、
そういう時は一生懸命努力して聞こうとするのですが、
ところどころ抜けてしまって半分以上理解できないので、
ニコニコして聞いてるふりをしますが、多分とんちんかんなことをいってしまいそうなので
意見は言わないようにして相槌だけうっています。
私は大人になってからアスペルガー症候群だと診断されていて精神科に通院しています。
全て障碍のせいだとは言いませんが、人の心が読めないのは自分でも薄々気が付いていました。

お礼日時:2016/08/01 08:54

良かれと思って冗談を言って、相手を不快にさせているという可能性は無いでしょうか。



今回のお相手に対し、何か冗談を言った時に、相手がむっとしたり、真顔だったり、苦笑いをされたり、そういう経験はなかったでしょうか。

全く冗談を言わないのであれば、上記の可能性は無いですが、もしあるなら、冗談でも言われたくない事があると思いますので、その辺を気を付けられてはいかがでしょうか。
    • good
    • 0

>深い関係でなくても挨拶されたら普通に返すと思うのですけど…。



自分の期待を勝手に相手に押し付けるあなたの感性が嫌われる原因だと思います。
あなたに「それが普通だと思います」と言われても、相手があなたに挨拶したくなるわけではありません。
あなたは相手のしたくないことを勝手に要求してくる勝手な人です。
だから嫌われるのでしょう。
    • good
    • 0

>何故、挨拶も返してくれないほど嫌われているのかが分からないのです。



あなたが相手と深く関わらないようにしているのと同じで、
相手もあなたと関わらないようにしているだけです。

相手がどの程度までの深さであなたの相手をするかなんて、相手の勝手でしょ。

あなたが勝手にもっと深い関係を望んでいるだけ。
なら、その望みを叶えるのはあなたの責任です。
周りが勝手にそれを叶えてやる義理はありません。

どうやったら挨拶し合えるか、どうやったら話の輪に入れるか、を真面目に考えて研究するのはあなたの務め。
なぜならそれを望んでいるのはあなたなのだから。

現状で望みが叶ってないなら、自分の望みに対してあなたが手抜きしているということです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

深い関係でなくても挨拶されたら普通に返すと思うのですけど…。

お礼日時:2016/08/01 10:53

>以来、あまり深くお付き合いはしないように心掛けてはいます。



深い付き合いをしなければ深い仲にはなれません。
深い仲でもないのに特別扱いされずにショックとは、矛盾しています。
「深い仲になりたい!」
と宣言して人に関わって行けばよいと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

taka-akiさん回答をありがとうございました。
深い付き合いをしたいということではないのです。
特別扱いをされたいということでもありません。
例えば昨日の葬儀の場面では挨拶をしようと近づいたら明らかに目があったのに
気付かぬふりをして私の後ろから来た人に挨拶をして無視をしたのです。
一呼吸おいて挨拶したら、返事もなくそこにいた人が急に散会したのです。
特別扱いではなく普通に挨拶くらいしてほしかったのです。
何故、挨拶も返してくれないほど嫌われているのかが分からないのです。

お礼日時:2016/08/01 10:23

No.3です。


「私の母は私とは正反対で対外的にはとても個性的で華やかな人で周りの方に頼りにされている人でした」
→そうでしたか。

一方で
「なので、私は母が大嫌いでした」
→そうでしたか。
そこが今のあなたに大きな影響を与えたのでしょうね。
私の指摘と違いましたが、いずれにしても幼少からの環境は大きいですね。
    • good
    • 0

はちみつ915さん こんにちは。



人から嫌われる事なんてごくごく当たり前のことですし、対して問題にしなくていいと思うのですがダメですか? 

>人見知りで、自分からは話しかけることができません。慣れると友達はでき、楽しい人と言われることが多いです。
これも普通の事ですよね。 自分の気を許した相手となら人間関係を構築できるわけですから、

ただ 下の文章なのですが、、、。

>でも、どこかばかにされているというか、大事に扱われることはありません。

これって はちみつ915さんの思い込みなんじゃないかなって思いますが、、、。
もし思い込みとかでないのであれば はちみつ915さん自身が ご自身の事を大事に扱っていない。( はちみつ915さんご自身が相手の事を大事に扱っていない。)と言う事なのかなと思いました。 

 だから 相手から大事にされないんじゃないかなって思います。

当たっているかどうかは別にして そう言われてみてどう感じますか?

今まで自分は相手の事を大切に扱って来たという自負はありますか?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

もっちもち55さん回答していただいてありがとうございます。
>今まで自分は相手の事を大切に扱って来たという自負はありますか?
確かに・・・
自分の中の尺度では一生懸命人に不快感を与えないようにとか、
悩み事を打ち明けられたら、一生懸命無い頭で解決策を考えたりしていたつもりです。
でも、それを相手に伝えることがとても難しく感じていました。
大切には思っていたけど、それは伝わってはいないかもしれません。

お礼日時:2016/08/01 09:38

おじさんです。


→ご質問をゆっくり読み、あなたの状況がよく分りました。
「自分の何が悪いのか、なぜ嫌われるのかは全く分かりません」
→そうですね。
私にはよく分ります。
といいますのは、同じような人をたくさん見てきたからです。
もしかすると、あなたのご両親、特にお母さんが同じなのではないでしょうか。
つまり、いつも和やかに笑顔をみせ、いろんな人に気軽にフレンドリーにしてこなかったのだと思います。
これは幼少の頃の環境がとても大きいからです。
お母さんが、ご近所でも友達でも、明るくフレンドリーにしているのを見て育てば、必ず明るい子供になります。
そして、そのまま明るいフレンドリーな大人になるからです。

今からでも遅くはないですよ。
暗いよりも明るいほうが人に好まれるのは自然なことですからね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

gouzigさんやさしい回答をありがとうございました。
私の母は私とは正反対で対外的にはとても個性的で華やかな人で
周りの方に頼りにされている人でした。
母はちょっと変わった行動をする幼い時の私をいつも叱っていました。
そして優秀な兄を溺愛していました。私も勉強はできたのですが
問題ばかり起こすのでいつも『バカ』といって叩かれました。
なので、私は母が大嫌いでした。
今は年老いてそのことすら覚えていないようですけど・・・。

お礼日時:2016/08/01 09:29

自分を曲げないタイプなんじゃないですか?


あと、表情が乏しく 考え方がネガティブで他人の言動や思考に否定的。

多くの人と仲良くできて楽しそうな人って 表情が豊かで人の意見も柔軟に受け入れ、認める。ポジティブです。

初対面に表情が硬いと近寄りがたいでしょ?

いじめっ子は自分の意に添わない人に腹を立てて排除しようとする子供っぽい人ですから あまり気にしなくていいですが、否定されてることに腹を立ててるから攻撃してると思うので、もう少し考え方に寄り添う、理解を示すのも必要ですよ。
明らかに『ソレ あんた絶対おかしい…』と思っても 心の裏側に何かに対して満たされない闇があるもんですよ。そこを 不満があるんだろうな…と思って眺めるだけでずいぶん違いますよ。

別にヘラヘラと薄っぺらく自分に嘘をついて付き合わなくてもいいですが、自分の思考と違っても否定しないことは重要だと思いますよ。

あなたはきっと自分で気づかぬうちに 自分の尺度で物事をとらえ曲げてこなかったのでしょう。
時にはゆるぎない思考も大切ですが あなたの場合、やり過ぎの面がちょっと強いのでしょうね

 他の人が悲しんだり喜んだりしてるときに それに近い行動を示すことは共感力が有るか無いか という印象を他人に与えるので周りを良く見て 近い行動を示すことは大切かもしれません。

ただし多くの人の行動が正しいというわけでもないので 明らかに倫理に反する行動に納得できない場合は 添わなくていい。

匙加減が大切です。
世の中は 白 黒つけられることばかりじゃなく グレーも存在するってことです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

咲久さん回答をありがとうございました。
私自身はあまり人の話がちょっとよくわからないことのほうが多いので、
否定したりすることは全くないように思います。
私はどちらかというとネガティブなタイプというよりは
「あなた悩みとか絶対ないでしょ?」とか言われるタイプです。
一般的に皆さんが興味を持っているランチのお店とか習い事とか
全く興味が無いので笑って聞いてはいますが途中からスポーンと
抜けてしまうのです。自分でもこれは困るので直したいですが
治りません。咲久さんが仰る匙加減が大切なのは頭の中では
わかるのですが、具体的にはどうすればいいのかがわかりません。

お礼日時:2016/08/01 09:11

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!