アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

20代社会人です。

特別深く悩んでいるわけでは無いのですが、この感情や考えに「名前」が付いているのであれば知りたいなと思ったのでこちらに投稿する事にしました。
(下記特定の方に失礼な文言や言い回しがあるかもしれません、すみません。世の母親や既婚者を否定しているわけでは決してありません。)

表題の通りではありますが、子供を産み、育てる事や生まれてくるまでの過程などに神秘的な感情や感動などを一切感じた事がありません。
元々結婚願望が無く子供が好きではありません。身内に子供が出来たら好きになるよ、と周囲からは言われましたが全く好きにはなりませんでした。し、仲の良い兄弟の子供でさえも全く興味が持てませんでした。
結婚をし、当たり前のように子供を育てる事が女としての幸せ、人生の通り道、の様に言われる事に対しても疑問しかありませんしそれが幸せだとも思いません。
子供をつくる過程に対しても気持ち悪さを感じますし、結婚したら何故子供をつくらないといけないのか、その自然とされている流れにも嫌悪感があります。
ですので、親戚の集まり等で子供が来た時、子供や赤ちゃんが話題の中心となり子供を好きな人しか当たり前にいないような、子供嫌いは許されないような空気感が本当に苦手で息が詰まります。

話が変わりますが、私自身過去付き合っていた人が数人居ますが、好きだったかと聞かれると自信を持って好きだったと言えません。また、セックスをした際も何の感情も無く、またしたいともセフレが欲しいと思った事もありません。好きな人が今まで男女問わず出来た事が無いのかとしれない、と思いました。
学生の時、同性の友人に対して嫉妬したり特別仲良くなったりもしましたが性的感情は抱いた事がないので同性愛者でも無いのかな、と自分の恋愛対象についても未だにわからないままです。
私は理想が高くて好きな人ができないのかもしれないと思っていましたが、そもそも誰かを恋愛対象的に好きになるという感情がわかりません。過去付き合ったいた時もドラマや漫画の様な恋愛ごっこをしているような感覚に近かったのだと思います。

この2つの事柄が関係しているのかは分かりませんが、どなたか同じような感覚や気持ちの方がいらっしゃれば共有したいですし感情に名前があれば知りたいです。
長文になってしまいすみません。

ご回答いただけると幸いです。

A 回答 (4件)

近いものはありましたよ。


最初の結婚時は子供が欲しいという感情は皆無で、普通に夫婦をやっていけば妊娠して出産して~となると思っていて、でも、そういう機会も極めて少ないまま離婚。

それが変わったのは、甥姪に直に触れてからです。
それ以前も、友人の子供たちとも触れる機会はあったんですが、常に、親である友人が傍にいたわけで、でも、甥姪に関しては、親が完全に預けていくから一時的であっても保護者になるし、親の目を意識せずに接することも出来た。
子供の面倒な面も可愛い面もダイレクトに感じられ、子育ってこういうことかと「実感」するとともに、この可愛さを本物の親としてもっと深く堪能したいと思ったんです。

犬もそうでした。
見ているだけの時の可愛さと、実際に飼ってみてからの可愛さは別格でしたし、初代のワンコが生まれつきの持病もあってホントに手間もお金もかかったんですが、人間の言葉では会話できないけど、意思が通じ合っている実感はあって・・・語弊はありますが、我が子に障害があっても愛することは出来たな、と思ったし、不妊症で授かれませんでしたが、その辛さを味わったことで、身近な不妊症の人の気持ちも想像していた以上に理解できたと思っています。

再婚してからの夫婦関係も新鮮なことばかりでしたしね。
最初の結婚でも、前夫を好きだとは思っていたんですが、お互いに手に手を取って生きていくという実感はありませんでした。
たぶん、前夫も当時の私と同じように、頭で知っている「結婚すれば普通に親になってその義務を果たしていけばいいだけ」くらいにしか思っていなかったと思います。

教育現場で教えられることが邪魔になる人もいると思うんですよ。
精子と卵子が結合して子宮に着床して~なんて知らない方が神秘的な現象として捉え易いと思うし、子供だけでなく他者を大事にしようという道徳と言う教育も、教えられたからやるのと、自分の体内から湧き出てきた感情のままに手を差し伸べるのでは体感自体も違うと思いますのでね。

学校や小説や映画や漫画から仕入れた情報を知らないうちに優先してきた結果でしか無いんじゃないですかね?
・・・「これが科学で解明された事実だ」と言われたら、テストの為にも真に受けるしかないし、映画や小説の方が刺激的なものだから、平々凡々な日常の中で味わった自分の感覚なんてちっぽけに見えるだろうし。

また、↑の甥姪の親の様に我が子を他者に預けることができない人が増えたのも一因かも、とも思います(預けられない理由は様々でしょうから一概に非難は出来ませんが)。

蛇足ですが、介護もそうなんじゃないかと思います。
私自身も介護なんて出来るだけ公共サービスを利用した方がいいと思っていますが、オムツやポータブルトイレの臭い、それらの手間、お風呂の介助の大変さ、入退院や介護に関する申請等の面倒さも知っていて、それらの経験は、よそ様のお宅の状況を察する時にも役立つし、それをきっかけに人との関係性が深まることもあります・・・一瞬であっても、価値ある時間だと思ってます。

私の場合は、親の死を通して死への恐怖も減りましたし・・・我が子がいたとして、その子供が私の死を恐怖に感じていたとしたら、宥める材料にもなったと思います。

簡単に言っちゃえば、あなた自身が深く関わっていない・関わる機会に恵まれていないだけ、ってことだと思いますね。
    • good
    • 0

同じようなに感じたことはありませんが、そのような人がいることは知っています。



性的な関心や欲求が薄いあるいは無い場合はアセクシャルと言います。
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%84%A1%E6%80%A7 …

アセクシャルには子供に関心が持てないたいう人もよく見られるようです。

これは人格の問題ではなくて性的指向のひとつですが、まあ理解がなかなか得られないだろうなとは思います。
    • good
    • 0

愛欠乏症


人間嫌い
    • good
    • 0

ややこしいことを考えなくていいと思うのですね。



子供って、子供が嫌いなんですよ。子供同士がね、子供って可愛いなぁ!なんて思う訳がないんです。

そして、子供にセックスなんて無理ですよ。恋愛も無理です。それだけのことです。

そりゃあ、ごく小さな少女も、遠い将来のこととして、結婚を夢見たり、お母さんになることの妄想を楽しんだりしますでしょうが、今すぐ取り掛かれと言われたら青ざめますよ。そんなことしたくない、赤ちゃんなんか、大嫌い!ってなるに決まってるんです。

大人というのはね、それなりに機嫌良く役割りを引き受けられる人のことをいうのです。それなりに気前良く義務を果たす人のことを言うのです。
そして、その能力を備えた時に、それが出来るんです。

自分を何か特別な、変なもののように思う必要はないですよ。世の中には、一生大人になれない人なんて、うんざりするくらいにいますし、それでも平気な顔をして生きてます。

今時のね、やたらに込み入った「名前」を付けたがる風潮って、私はどうかと思いますよ。そんなのインチキですからね。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!