アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

感謝していても、日にちがたてば、
不平不満がでてきて・・・
いつでも恩義を感じて生きていきたいものですが・・・

A 回答 (3件)

恩義は知恵によって分かるものだから。

    • good
    • 0

例えば、あなたはどうしてこうやって掲示板で質問して


返事を書かないのですか?
してもらって有難いという気持ちが無いのですか?
人は放っておいても誰か寄って来ると思っているのでしょうか。
一瞬でも感謝できる事は何ですか?
(子ども? 家庭? 学力?…)
人と比べるから?
    • good
    • 0

恩という概念は仏教や儒教からきていて、一回の大きな恩義は、受けた恩義以上のお返しをしても、ひたすら一生恩をかんじいなければならないとという考えです。

あくまで東洋にその風潮が強い傾向にあります。また西洋でも恩というのはありますが、それは貸し借りのできる感情であって、西洋人も命の恩人という意識は十分ありますが、一回命を救ってくれたら、一回相手の命を救うことで、恩が相殺されゼロになります。もちろろんおたがいの気持ちのきずなは深くなりますが、東洋のように一生持ち続けるという感覚はないです。
貴方はまず、恩義は一生持っていなければならないとお考えですが、世界中を見れば、その考え方はたくさんある考え方の一つにすぎず、世界共通ですべての人類が守らなければならないものではないのです。たまたま、恩義をだんだんわすれていく人たちと関わったか、周囲にそういう人がいただけでしょう。
恩義については、あなた自身も、考え方を決めておいた方がよいでしょう。
    • good
    • 2

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!