dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

毎日が不安で仕方ないです。
なんていうか、今の環境が変わってしまうのが
すごく怖いです。
例えば、職場の直属の上司が辞めたり、
彼氏と別れたり、誰か身近な人が死んだりしたら、
どうしようと思ってしまいます。
会社が潰れたりとかも思います。
そのほかにも小さな心配事ばかり。考えてしまい、
とても生き苦しいです。
どうしたら、もう少し楽に生きれますか。
教えてください。

A 回答 (4件)

うーん。

ありもしない事で不安になる。~かもしれない、そうなったらどうしようと不安になる。
その場合、全般性不安障害かも知れません。
心療内科、精神科に行って先生に症状を伝えましょう。心療内科、精神科は特別な所ではないので、安心して受診して下さいね。評判の良い病院を探して行って下さい。
気持ちが落ち着きますように。
    • good
    • 0

井上陽水じゃないが「夢に中へ」。


音楽でも聞いてみてください。
少しは心が和むんではないんでしょうか。
    • good
    • 0

あなただけでなく、みんな不安ですよ。

不安じゃない人は誰もいないかも知れないし。不安じゃないなんて、逆に、変かも。不安は当たり前で。みんなも不安だけど、なんとか時を過ごしているんだなあと、自分だけが不安な訳ではなくみんなも不安なんだなと思えば、少し、楽になるかも知れないですよ‼
頑張ってね‼応援してます。

オリンピック選手のインタビューを参考にすると、普段の練習通りにやればメダルは狙えると思って頑張ります、なのかもです。ヒーローインタビューは、感動するけど色々なことに通用しますよね。
参考にするなんておこがましいけど、そうなんだなあと思います。
    • good
    • 0

【生々流転】、日々、環境が変わっていますし、


質問者さま自身の細胞(=セル)も日々、大量に死滅し、
新しい細胞が誕生しつづけています。 質問者さま自身、
自覚がないので、その現実が受け容れられないのでしょうが、
どうしても人の世の【生々流転】が受容できないのであれば、
そうした現実がない所へ移り住むしかなさそうですな。
有れば、ですが~~~とりあえず、
精神科の(有る)病院やクリニックで、この
質問のようなことを伝えて、診察を受けて
みてくださいませな。

Ciao.
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!