
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
保存する時にファイルの種類を「Webページ、完全」ではなく「Webページ、HTMLのみ」で保存するとうまくいくと思います。
うまくいかないのは、たぶんサイト側の設定によるものではないかと思います。#1さんご紹介の「紙2001」もいいソフトですよ。実際、私もここへの回答の下書き用に使っています。右クリックメニューから保存できて、名前を付けて保存よりも簡単ですし、保存した後それを管理(検索したり、閲覧したり)するのも楽です。
一度お試しになられてはいかがでしょうか。
No.3
- 回答日時:
WEBページは、著作物です。
そのため、WEBページそのものを保存(ダウンロード)できないようにしてあるサイトも多いです。サンスポがそれに該当するかはわかりませんが。記事の内容だけが必要なのであれば、必要な部分をドラッグしてコピー、ワードなどに貼り付ければ、ワード文書として保存できます。
No.1
- 回答日時:
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
この電池が欲しいのですが
-
Windows95用のCD-ROMをWindows1...
-
【Oracle VM VirtualBox】の使...
-
PC98エミュ
-
SigmaTel C-Major Audio用のド...
-
win95の対応CPU等について
-
Windows11の設定画面がスクロー...
-
Windows 95 iso 日本語ダウンロ...
-
NAS上のBATファイル実行
-
ウインドウズ11
-
64bitのソフトをwin98で動かしたい
-
5.25インチ2HD3枚組(#1~#3)のP...
-
月に行ったコンピュータとWindo...
-
Cドライブの容量が満杯です。...
-
不要ファイル
-
パソコンって
-
Windows95のVM化ですが、セーフ...
-
VM バーチャルBOXにWindows95を...
-
パソコンに詳しい方おねがいし...
-
インターネットが使えません
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
不覚にも貧乏になった独居老人...
-
【ExcelVBA】各セルをダブルク...
-
教えてGooがサービス終了したら...
-
エクセルVBAを使用し、指定のパ...
-
Outlook:予定表アイテ...
-
最近プリクラを撮るとピクトリ...
-
Webページ保存によるテキストボ...
-
先日google document の文章をU...
-
メールをwordに変換して保存したい
-
プロダクトキーシールをきれい...
-
ワードの保存について
-
Access VBA でHTML文を表示したい
-
Webページ上で飛び飛びの文章を...
-
win10のゴミ箱アイコンをwin7で...
-
プリントスクリーンショットの...
-
パソコン内臓カメラでの撮影方...
-
エクスポートと保存は同じ意味...
-
メールのエキスポートで、Windo...
-
QRコードを保存する方法を教え...
-
フォトストーリー3をDVDで再生...
おすすめ情報