アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

駅スタンプを集めるのが趣味なのですが、最近御朱印帳というものを知りました。
今後御朱印帳にスタンプを押していこうと思うのですが神社に参拝したさい、駅スタンプを押してある御朱帳に御朱印を書いてもらうことは可能なのでしょうか?
失礼に当たることになるならやめようと思います。
ご回答宜しくお願いします。

A 回答 (3件)

厳密に云うと失礼に当たります。



御朱印帳には特に仏閣ではその仏閣の御本尊様のお名前を記入いただき、本尊様の印を頂きます。

この御朱印は信仰の篤い方々には「あり難いもの」と認識されておりますので

神社、仏閣に関しては、その他のスタンプがある場合、御朱印頂けない事も無いとは言い切れません。

やはり、駅スタンプと御朱印は別になさることをお勧め致します。

ご参考まで
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご丁寧にありがとうございました
参拝しただけではもらわないようにします。ついでにもらうような物でないことがわかって、よかったです。

お礼日時:2016/10/20 10:11

御朱印はスタンプラリーではありません。


本来は写経を納めた証として押していただくものです。
今はお金を払えば一部のお寺を除けば誰にでも書いていただけますけどね。
せめて駅スタンプとは分けて考えるべきものでしょう。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ご丁寧にありがとうございました
参拝しただけでの御朱印はもらわないようにします!

お礼日時:2016/10/20 10:09

「記念スタンプ」とは違います!趣味等と安易な発想ならば辞めましょう。



元々は寺社に写経を納めた際の受付印であったとする説が有力で、
そのため、朱印を「納経印」と呼ぶこともある。
現在でも納経(写経の奉納または読経)をしないと朱印がもらえない寺院が存在します。
朱印は印に寺社名が入っていることから、寺社で授与されるお札などと同等とされ、
粗末に扱うべきではないとされる。

実際、朱印帳を普段は仏壇に上げて保管するのが最良。
また、神社は神社用(神棚に保管)、寺院は寺院用と用途を分けて
別の物に押してもらうことも最良。
    • good
    • 3
この回答へのお礼

ご丁寧にありがとうございました。
御朱印の意味がわかりましたので、参拝しただけではもらわないようにします!

お礼日時:2016/10/20 10:07

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!