プロが教えるわが家の防犯対策術!

A3セルに、
条件1、もしL4>S4ならば、式1((L4*10-S4*10)+V4)/V4*100 を実行する。
条件2、もしL4<S4ならば、式2(V4-(S4*10-L4*10))/V4*100 を実行する。
条件3、もしI4=""ならば、式3(V4-(S4*10))/V4*100 を実行する。
 ただし、条件1、2ともI4には数値の記入があるときとします。

以上の式を考えていますが、なかなかうまくいきません。
どなたかご教授ねがえませんか?

質問者からの補足コメント

  • こんばんは。
    回答をいただいたおかげで、考えを整理しました。

    1. スタートはI4です。
     I4には測定値(数値)が入ります。0の場合は現在は未記入、つまり、I4=""ですが、0の場合、0を記入して"0"としてもいいと思います。

    2. 現在はI4が空欄ならば(つまり、測定値が0ならば)、L4とS4には計算値が発生せず、I4に数値が入った場合のみL4とS4に数値が発生し、L4とS4の間に<、>、の関係が発生します。

    3. L4とS4の間に大小関係が発生した場合、L4>S4の場合、式2を実行し、L4<S4の場合、式3を実行するというのが、私の狙いです。
    L4=S4というのは想定外なので(測定値が実際にそうなることは過去ありませんでした)、考えが及びません。

    ややこしいですが、よろしくご教授願います。

    私、団塊世代・高齢者の、化学者の端くれです。

    No.1の回答に寄せられた補足コメントです。 補足日時:2016/11/18 23:13
  • うれしい

    こんばんは。
    回答をお寄せ下さったみなさま、ありがとうございます!

    おかげさまで、私の頭の中が整理できました。

    回答をいただきました式は、今日はもう遅いので、明日、確認したいと思います。

    みなさま、ありがとうございました!!!

                    Marsh River

      補足日時:2016/11/18 23:39
  • うーん・・・

    おはようございます!

    具体的に数値をあげて整理しなおしてみます。

    ★測定値Aパターン(I=""の場合)
     I4="" L4=""(I4が0になるとL4も0になります) S4=0.7640 V4=106.650
    で、式3(V4-(S4*10))/V4*100 を実行すると、A3は92.84

    ★測定値Bパターン(L4<S4の場合)
    I4=0.61 L4=0.0430 S4=0.1500 V4=99.270
    で、式2(V4-(S4*10-L4*10))/V4*100 を実行、A3は98.93

    ★測定値Cパターン(L4>S4の場合)
    I4=3.24 L4=0.2380 S4=0.0513 V4=95.007 式1を実行 A3は101.965

    式1、2、3を連結して、A3に書くのが今回の目標です。

    よろしくご教授のほどお願いいたします

      補足日時:2016/11/19 09:54
  • うーん・・・

    こんにちは。ありがとうございます。
    式は、
    S4<L4の時、式1((L4*10-S4*10)+V4)/V4*100
    S4>L4の時、式2(V4-(S4*10-L4*10))/V4*100
    I=""の時、式3(V4-(S4*10))/V4*100

    です。
    それぞれの式は単体では動いています。
    現在は、式1をA3セルに、式2をA4セルに、式3をA5セルに入れて動かしています。
    それを、3つの式をまとめてA3セルに入れるのが今回の目標です。

    よろしくお願い申し上げます。

                     Marsh River

      補足日時:2016/11/19 11:04

A 回答 (9件)

あなたの式をそのまま、すなおに書いてみました。


=IF(I4="",(V4-(S4*10))/V4*100,IF(L4>S4,((L4*10-S4*10)+V4)/V4*100,(V4-(S4*10-L4*10))/V4*100))

但し、L4>S4の場合、式1、そうでない場合、式2となっています。(式2はL4=S4のケースも含んでいます)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

こんにちは。
ありがとうございます。
バッチリ動作いたしました。
感謝! 感謝!

お礼日時:2016/11/19 11:58

No.5 の説明


結果の所を見ていただいた場合、分子には加算と減算しかないので、加算と減算の順番は入れ替わっても変わりませんよね。
たとえば「1+2-3」と「-3+1+2」は、どちらも同じ「0」ですね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

こんにちは。
何度もありがとうございます。
式には意味があって、単に簡潔にすればいいとか、順番を入れ替えても同じとかという考え方では、私は困ります。

お礼日時:2016/11/19 12:00

No6です。


=IF(I4="",式3,IF(L4>S4,式2,式1))
が基本です。
上記の式に、式1、式2、式3を埋め込むと完成します。それがNo6になります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

こんにちは。
ありがとうございます。
私の思うところを正確にご指導いただきまして、まことにありがとうございます。

式を埋め込んだところ、正確にに動作いたしました。

このたびは誠にありがとうございました。

これで一歩進みました。

今後ともよろしくご指導をお願いいたします。

お礼日時:2016/11/19 11:57

No.5 の追記です。


もしも、転記ミスとかでなくこれでよいのならば、条件で分ける必要がなくなり、もっと単純なIF文ですみます。ぜひ確認いただけますか?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

こんにちは。
何度もありがとうございます。
No.6、8の方のご指導で、私は満足いたしました。
何度も繰り返しご連絡をいただきまして、ありがとうございます。

今後ともよろしくお願い申し上げます。

お礼日時:2016/11/19 11:55

今気づいたのですが、式1「((L4*10-S4*10)+V4)/V4*100」と、式2「(V4-(S4*10-L4*10))/V4*100」は同じ事結果になってしまいますよね。

転記間違いか?これで良いのか?確認していただけますか?
式1
((L4*10-S4*10)+V4)/V4*100
(L4*10-S4*10+V4)/V4*100
式2
(V4-(S4*10-L4*10))/V4*100
(V4-S4*10+L4*10)/V4*100
    • good
    • 0

こんばんは!



数式を拝見すると同じセル番地が何度か出現していますので、
すこしまとめてみました。

=IF(I4="",(1-S4*10/V4)*100,IF(L4>S4,((L4-S4)*10/V4+1)*100,(1-(S4-L4)*10/V4)*100))

あまり短くなっていませんが、
こんな感じではどうでしょうか?m(_ _)m
    • good
    • 0

こんなところでしょうか?


「=IF(I4="",(V4-(S4*10))/V4*100,IF(L4>S4,((L4*10-S4*10)+V4)/V4*100,IF(L4<=S4,(V4-(S4*10-L4*10))/V4*100,100)))」
なお「L4=S4」の時はどちらの式で計算しても「100」だったので「100」にしました。
    • good
    • 0

No.1 に対する回答がないので具体的な事は回答出来ません!


考え方としては IF文の中に IF文を入れればいいだけです。
ただし IF文は条件を「満たした時」と「満たさなかった時」の両方を記入する必要があります。
    • good
    • 1

①「L4=S4」の時はどうするのですか?


② 条件の優先順位が良く判りません。
③「I4」に数値以外が入っていた場合はどうするのですか?
この回答への補足あり
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!