アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

【電気の電圧と分圧について質問です】

電圧は直列だと分圧されますが、並列だと分圧させずに全部の並列回路にそのままの電圧で送れるんですか?

電流の場合は直列でも並列でも分流されて弱くなる?

電圧が並列回路に入って3つに分かれても3回路とも元の電圧を維持してるってお得じゃないですか?

なんで電流は並列回路にしたら分流で3つとも電流が弱くなるんでしょう?

この差って何ですか?

それとも感違い???

A 回答 (3件)

細かく言うと少し違うのですが、次のような考え方がイメージがわきやすいのではないでしょうか?


電気を水に置き換えると、電圧は高さ、電流は水の流れる量と考えられます。
いくつ水路を分けても(並列)高さは変わりませんよね。水の量はそれぞれに分けられますよね。
途中で区切る(直列)はそれぞれに高さは分けられますよね。水の流れる量は同じですよね。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

みなさん回答ありがとうございます

んー

お礼日時:2016/12/03 12:10

並列だと全部の並列回路にそのままの電圧がかかります。



電流の場合は、
直列では、合成抵抗は和になって大きくなるので、電流は小さくなります。
並列では、電流は分流します。それが合計されるので、全部の電流は大きくなります。

> なんで電流は並列回路にしたら分流で3つとも電流が弱くなるんでしょう?
並列された抵抗には同じ電圧がかかります。
一つ一つの電流が加算されるので、電流は大きくなります。

ご理解できるでしょうか。
    • good
    • 0

配線の問題です。


並列でも電源端子から共通線を通してから各負荷につなぐとしてみましょう。
どんな太い電線でも電流が流れる限り電圧降下はあります。3倍流せば3倍の電圧降下があります。
元の電圧は維持されていないのです。全然お得じゃなくなります。これがおっしゃっている差です。
勘違いでもありません。
ちなみに高級な電源装置は負荷の両端の電圧を測定して制御できるものがありますが、
そこまでの電圧降下分、損しているともいえます。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!