プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

こんにちは。
最近は夏真っ盛りで連日暑い日が続いています。
クーラーはなくてはならないものとなっているようですが、そこで1つ教えて下さい。
私は自宅の自室についているクーラーは、極力使わない事にしています。
理由はクーラーを使うと二酸化炭素とかその手のガスが発生して地球の環境に悪いのではないかと思っているからです。
会社などでは勿論クーラーの恩恵にあずかっているのですが、せめて1人で家にいる時くらいは我慢しようという考えです。

果たしてクーラーを使うと本当に環境に悪影響を与えるのでしょうか?
もしそうだとしたらどの程度のものでしょうか?
詳しい方、是非ご教授願います。
よろしくお願い致します。

A 回答 (4件)

こんにちは。



クーラーは確かに電気で動くので、電気を作る時に二酸化炭素などを発生するという影響はあります。
しかし、もっと大きな影響が実際には出ています。それは熱汚染です。

都心やビル街、住宅密集地などでは、外は異常に熱くなりますよね。昔はこんなじゃありませんでした。もちろんクルマやその他による影響もあるんですけど、何よりクーラーというのは、部屋の中の熱を部屋の外に出す機械だからです。部屋の中を冷やすということは、部屋の中の熱が外に出る、その為に電力を使い、それもまた熱になる・・・という事で、回りの気温を上げてしまうのです。クーラーの室外機の排気口は熱い空気が吹き出してますよね?

特にオフィスビル街などでは、コンピューターがばてるのを防ぐのに、大きなクーラーを常時使用してますから、その影響が大きいです。

しかし、現実には、そうしてみんながクーラーを使い出して外が熱くなってしまうと、使わざるを得ませんね。なんとかしないと将来大変な事になってしまうと思います。
    • good
    • 3
この回答へのお礼

皆様、貴重な意見ありがとうございました。
今後の知恵として頭に入れておきます。
またよろしくお願い致します。

お礼日時:2001/06/27 17:49

下の方がおっしゃっているようにクーラー、エアコンを使用することによって直接、二酸化炭素が発生することはありません。

発電時に化石燃料を燃焼させるときに発生する二酸化炭素やクーラーに使用されているフロンが完全に回収できない事が問題だと思います。
余談ですが室外機から放出される熱風等によるヒートアイランド現象は局地的な環境に大きな影響を与えていると思います。
    • good
    • 3

クーラーと二酸化炭素は、直接は関係無いと思いますよ。


電気を使っているという意味で、
火力発電の際によけいに二酸化炭素が発生するというのはあるかと思いますが。

クーラーには室外機がありますよね。
そこから、熱を逃がしています。
それで、アスファルトに囲まれた都会では、
たくさんの人がクーラーをつけると気温が上がってしまう、なんてことはあります。
真夏の都心部では、どこもクーラーをつけていなかったら、2,3度気温が低くなるといわれています。
外が暑いので、ますますクーラーをつける所が多くなるので、ますます気温が上がります。
めちゃくちゃ悪循環です!
これは「都会」というものがもたらしたマイナスの副産物ですね。

結局、そういう一時的にごく一部の地域の気温が上がることはあっても、
地球全体の温暖化には直接影響する事は無いと思います。

※ちなみに、僕の部屋にクーラーはありません。扇風機のみです。
 電気代がかかりすぎると思うので、今後もつけるつもりはないです。
 去年の夏、友達が僕の電気代がものすごく安い、といって驚いてました。
 そういう意味で、クーラーを使わない事をお勧めします。
    • good
    • 2

クーラーを使用することによって、確かに二酸化炭素は発生します。

ただし、クーラーを使用する時間帯や電力会社によって、発電所の燃料構成が異なるため、具体的にどのくらいの二酸化炭素が発生するかを計算するのは困難です。
ただ、クーラーを使用することによって発生する環境破壊は何も電力使用に伴う二酸化炭素だけではありません。クーラーを作るために必要なエネルギー、クーラーを捨てるときに必要なエネルギー。もしそのクーラーが適切に処理されなかったら、冷媒のフロンが大気中に放出されます。それに何といっても、みんながクーラーをたくさん使ったら、電力会社の最大需要電力が大きくなってしまいます。
電気はためることが出来ません。したがって、需要側が100の電気を使うと同時に供給側(電力会社)は100の発電をしなくてはなりません。もし、そのとき電力会社が80しか発電できない発電所しか持っていなければ、停電してしまいます。そのため、電力会社は最大需要電力を上回る発電能力を持つ必要があり、最大需要電力が大きくなれば新たに発電所を建設しなければなりません。
発電所建設のために森を切り開いたり川を塞き止めたりする環境破壊も無視できないと考えます。
    • good
    • 3
この回答へのお礼

早速のご回答ありがとうございます。
つまり我々は、快適な生活を追及するだけでなく皆で意識を持ち地球を守っていかなくてはならないという事ですね。
その事がryon2さんの回答中の最大需要電力を抑えて、強いては発電所等の建設に伴う環境破壊もなくなりうると。
皆で考えないといけない事ですね。

お礼日時:2001/06/27 15:55

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!