dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

性格

質問者からの補足コメント

  • 質問です
    自己中直す方法ありますか?毎日心がモヤモヤ、職場も数人のため自己中でギクシャクしてしまいました、皆さんはどうしてますか?相手も中々手強く、ギクシャクした後もどうしても働かなくちゃ行けません、私も旦那に自己中直せばモヤモヤ消えるし常に謙虚と感謝の気持ちを持たなきゃダメと叱られました、私は昔から特に苦労もなく、仕事も怒られたこともありません、だから仕事で少しの注意もすぐ凹んだり逆上してしまいます

      補足日時:2017/02/22 19:53

A 回答 (4件)

雇われてるんだから働かせて貰って感謝しないといけないのでは?



信号のない十字路で車が我先に通行しようと発進すれば衝突します。
短時間でぶつからずに通行するには譲り合いです。

押して駄目なら引いてみる。
ドアの先にいる人もドアを押していたら、ドアは前後から押し合いになって開きません。
どちらかが「お先にどうぞ」と譲るだけ。

職場でギクシャクしたのは「もう終わったこと」なんです。
終わったことを気に止めず、翌日は全部忘れて出勤するだけです。
忘れられなくても忘れたふりをする。

大概の自己中さんが根に持ってるのは「くだらない見栄」か「目くそ鼻くその嫉妬」など。
答えは旦那様という第三者が仰っているのではありませんか!

くだらないのに怒ってる時間が勿体無い。
人生は残り何十年ありますか?
職場だけで終える人生は虚しいものですよ。

苦労もなく怒られもせず学んでこなかっただけです。
苦労して怒鳴られて泣きながら生きてきた人には苦痛に感じないだけです。
その耐性がない部分は成長しなかっただけなので今から成長させましょう。

経験をつんでなかったからモヤモヤしてるだけ。
くだらないと言われてもイライラしないで怒りは捨ててしまいましょう。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございます、頑張ってみます

お礼日時:2017/02/23 10:46

場の空気を読み、行動を起こす前にいったん考えること。


ここへも、質問のタイトルと質問の本文を同じにして、内容を補足に書き込むなんて落ち着きの無い証拠。

自己中でまわりがもて余しているのが想像できる。

職場で自己中を押し通すなら、努力と能力と運で他の人間を追い抜いて、仕事でダントツトップになること。
社長に逆らう自己中のヒラはそうそういない。
出る杭は打たれるが、打ちきれないほど突出すること。

トランプ、プーチン、周などを見習えば?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます

お礼日時:2017/02/23 10:45

感情的になることは自己中とは関係ないです。


自己中でもやることをやってる人は評価されると思います。
良くない方向に向かっているのであれば、それは職場で感情的になるからじゃないですかね。
割切りも必要かも?お金を稼ぐ場所ですし、人間関係も給料に直接関係しなくても仕事に影響するので仕事のうちだと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます

お礼日時:2017/02/23 10:47

性格は変えられないけど態度は変えられるんじゃないでしょうか。

自分次第です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そうですよね、頑張ってみます、たとえ無駄になるかもしれないですが

お礼日時:2017/02/22 20:03

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!