dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

質問です
Suicaって東日本だと思うのですが
Suicaってほとんどの線で使えるのですか?


それとTOICAってSuicaみたいにJR東海以外の線で使えますか?

A 回答 (5件)

Suicaで利用可能なエリア


https://www.jreast.co.jp/suica/area/tokyo/map.html
Suicaで利用可能な地域
Suica、PASMO、ICOCA、Pitapa、SPICA、Kitaca、TOICA、manaca、SUGOCA、nimoca、はやかけん

>それとTOICAってSuicaみたいにJR東海以外の線で使えますか?

Suica、、ICOA、TOICAなどは基本的に他のJRや私鉄・バスなどで利用出来ますが、一部エリアの市営バス・私営バスはPitapa/ICOCAのみですから、利用出来ません。
https://ja.wikipedia.org/wiki/Suica#/media/File: …
ちなみにICOCAは、グリーン車には乗れません。
    • good
    • 0

2013年3月より全国の主な交通系ICカードと相互に利用できるようになりました。


ただし、バス等で一部対応外の路線があったりします。

以前は使えなかったものが使えるようになったりしますので、
都度Webページなどで確認されたほうが良いと思います。
https://www.jreast.co.jp/suica/area/
    • good
    • 0

Suicaは、交通系ICカード全国相互利用サービスが利用できますので、Suicaエリアのほか、Kitacaエリア、TOICAエリア、ICOCAエリア、SUGOCAエリア、PASMOエリア、manacaエリア、はやかけんエリア、nimocaエリアでの乗車、電子マネー機能が相互に使用できます。

PiTaPaエリアでは乗車のみ相互に使用できます。

また、他にもSuicaが使用できるエリアがあります。
    • good
    • 1

以前、SuicaをJR西日本で使いましたが、使えます。


また、ICOCAをJR東海で使いましたが使えます。
が、ICOCAを都内の私鉄では使用出来ませんでした。

JRのICカードなら全国使えるみたいですね。
    • good
    • 0

スイカはJRをはじめ少なくとも関東の私鉄鉄道バスで使えます

    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!