プロが教えるわが家の防犯対策術!

どうぞ教えて下さい。

「FDがHDに変わったこと」
「OSとしてWindowsが採用されたこと」
そしてなによりも「インターネット網が世界に広まったこと」

私は、PCの進化といえば、こういうことが思いつきます。

(「FDがHDに変わったこと」と「インターネット網が世界に広まったこと」とでは次元が違い過ぎるとの御批判もおありでしょうが・・・)

さて、質問です。

パソコンの世界の進歩で、次の大きなステップは、どういう進化になるでしょうか? 

どうぞ教えて下さい。

A 回答 (6件)

パソコンというよりコンピュータという世界で回答します。



本体側についてはパソコンから分岐したスマートフォンやタブレットも進化的に行き詰まっているので、パフォーマンス面での進化をこまめに積み上げてゆき、気が付けばすべての部品が入れ替わっているというような進化を遂げるでしょう。

ハードウェア面で次に進化しそうなのはディスプレイです。
最近VRが話題となりましたがそれより一歩進んでAR(拡張現実)やMR(複合現実)といったものが大きな進化点になるでしょう。

VRまでの全ての情報機器はディスプレイによってより広く視界を遮る事により成立してきました。
つまりディスプレイという境界を感じさせる設計ですね。

一方でARやMRは現実の一部としてコンピュータ内の情報を映し出してディスプレイという境界を感じさせないアプローチをとります。
例えば地図であれば一般的には紙であれスマフォであれタブレットであれその紙面であったり画面を見る必要がありますが、ARやMRの考え方でいえばビルやら道やらに吹き出しが出て○○ビル、▲▲通りと表示されて、目的地までの線が道の上に表示されるという形式になります。

言葉だけでは説明が難しいのですがMicrosoft HoloLensで調べてみるとよいでしょう。

・公式サイト
https://www.microsoft.com/microsoft-hololens/en-us
・デモ動画


まだ現時点ではMicrosoft HoloLensしか製品化されていなかったり、
Microsoft HoloLens自体もまだ技術デモンストレーションに近い設計で2003年頃のスマートフォンと似たような様相です。

ソフトウェア面ではAIとなるでしょう。
今までのソフトウェアはユーザが機能を呼び出すというスタンスでしたが、AIはソフトウェア側がユーザの状況を判断して行動をとるパートナーとしての性格を持つ事になります。
まだ初歩的ではありますがパーソナルアシスタントが分かりやすいでしょう。
SiriやGoogle NowやCortanaの少し人間じみた動作がそれです。
ただ、こちらはまだまだ具現化が進んでおらず、大きな変化が訪れるにはもう少し時間がかかりそうです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。

お礼日時:2017/03/13 18:54

スマートグラスとバーチャルキーボードが標準入出力になる

    • good
    • 0

本質的なこと言ってしまうと、インターネットはパソコンの世界の話ではありません。

インターネットに接続されているのはパソコンだけではなくいろんなコンピュータがあるからです。
でもまぁ、個人のレベルで扱えるコンピューターとその関連の話ということで、インターネットもスマホモ全部ひっくるめて回答します。

パソコン関連における次の最大の出来事は「パソコンがなくなる」です。誤解しないでくだきたいのは、コンピューターがなくなるわけではありません。普通の人の使うコンピューターは、スマホとタブレットになっていくということです。

これは既に起きていて、Microsoftの作るサーフェスシリーズはウィンドウズパソコンなのにタブレットに近いですし、逆にiPad Proはタブレットにキーボードもつけられ、持ち運びができないほど大きいので、ノートパソコンに近い使い勝手になっています。

タブレットやスマホとパソコンの大きな違いは、ハードの中を改造できるかどうか(例えばメモリを交換したりビデオボード交換したりなど)とソフト(アプリ)を自由にサードパーティーが開発し利用することができるかどうかです。

パソコンは自由度の高いのですがその分セキュリティーに問題があったり使い方が複雑だったりして、今では多くの人がパソコンよりもタブレットやスマほでインターネットを使うようになっています。

仕事ではまだパソコンが使われていますが、業務用のアプリが充実しキーボードが接続できるなら、業務用でもパソコンでやる必要性はなくなります。

あと5年で、パソコンはタブレットと融合してほとんどの人が使うのは、タブレットになっていくでしょう。

パソコンがタブレットに吸収されると、次に起きるのはデーターのクラウド化とコンピューターのユビキタス化です。

タブレットは持ち運びの利便性が優先されているので、パソコンほどのデータ収納量がありません。しかしパソコンのハードディスク等は壊れるとデータが取り出せなくなるため、普通の人からすればクラウドでデータを保存してもらうほうがはるかに安全で簡単であると言えます。

データがクラウド化されると、スマホやクラウドまたは自宅のテレビさらには会社のパソコンやタブレットなどで中に情報が出し入れできるようになります。今Googleカレンダー等を使ってる方も多いと思いますが、すべての情報がシームレスに出し入れできるようになっていきます。

そうなると本格的にテレビとコンピューターとインターネットが融合していくことになるでしょう。実際にはこれもすでに始まっていて、日本のテレビはインターネットの操作性がものすごく悪いですが、多くの外国のテレビは地上波もネットテレビもインターネットもごく簡単な操作で大きな画面で見れます。
例えば、野球中継を見ながらある選手のプロフィールをネットで確認したり、同じ画面でテレビを見ながらツイートしたりすることも簡単にできるのです。日本でもあと少し経てばそうなってくでしょう。

もう、今現在でパソコンと言うハードは進化が終わっているのです。多くの人はタブレットを使うようになり、研究所とか開発とかそーゆー特殊な事だけパソコンが残っていくことになるでしょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

詳しい御回答に感謝いたします。

お礼日時:2017/03/13 18:53

個人を取り巻くコンピュータ環境の進化という観点で回答しますが


今見えているものはIoTですね。
いままでの情報機器は人が操作するあるいは人に通知するのが前提だけど
IoTは人が介在しない世界です。

それからネタの取り上げ方がよくわからないです。
あくまで”パソコン”の進化にこだわるなら、
上のコメントは外しているかもしれないなと思います。
特に「インターネット網が世界に広まったこと」があるのがわからなくて、
インターネットの広まりはネットワークの発展であって、
パソコンの進化としてはモデムによるダイヤルアップ接続とか
LANアダプタが普及しただけだし、
パソコンの進化って言えるものじゃないのでは?
と思うのですが。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。

お礼日時:2017/03/13 18:52

ホップ ステップしてますが 


PCとスマホのすみ分けが
PCは完全に作業仕事用になりビジネスコンピューターに
スマホが今のPC(パーソナルコンピュータ)になる
音声の入力も今現在も問題なく
同時通訳
カーナビももっと精度よく
どんどん進んで行きicloudのシステムももっと拡大される
みんなヒモで繋がれ 操り人形に。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。

お礼日時:2017/03/13 18:50

パソコンがなくなるでしょう。


VRになるでしょう。
学校でも電車のなかも町を歩いてる人もみんなVRを装着してたり。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。

お礼日時:2017/03/13 18:49

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!