No.2ベストアンサー
- 回答日時:
こんばんは、書かせて下さい。
カバーデイルは私も好きですよ!ライヴも、ホワイト・スネイク、
カバーデイル・ペイジも行った事あります。
さて、70~80年代HR/HMずっぱまりの私のお薦めは、
グラハム・ボネットです!。
ロニー脱退後のレインボウは、誰もが不安を抱き、もうダメじゃね~の?
って感じだったんですね、で、僕らの元に届いた「シンス・ユー・ビーン・ゴーン」の
プロモに出てきた新ヴォーカリストのヘア・スタイル観たら、
GIばりの超短髪!さすがのリッチー先生もトチ狂いか!?
ところが声聴いたとたん、「ん?なんじゃ?」
「こいつすげ~喉じゃん!」
誰もがグラハム・ボネットの出現に驚いたんですよ。
それから私は「ダウン・トゥ・アース」をレコード盤が擦り切れるくらい聴きまくったし、
武道館のライヴも行き、その時の海賊盤も購入し、グラハム加入期レインボウに
ぞっこんでした。
あの時のレインボウのラインナップは、個人的には最強だと思ってます。
グラハム、コージー・パウエル、ロジャー・グローバー、
ドン・エイリー、そして我らがリッチー先生・・
よだれが出そうなラインナップ!当時のブリティッシュ・ハード・ロックシーンの中では、
最強のライヴ・バンドでしたよ!
それを際立たせたのが、グラハムのヴォーカルだったのは
疑う余地のない事実です。
残念な事に、この至福のラインナップはアルバム一枚で終焉を向えてしまいましたが・・・。
以降、MSGやソロ、アルカトラス・・etc・・
セールス的にはグラハムは恵まれてないけど、最高のHR/HMヴォーカリストの1人に
間違いないと、今だに思っております。
久しぶりに「ダウン・トゥ・アース」聴こうっと♪
参考になれば幸いです。
そうですか、ホワイト・スネイク/カバーデイル・ページのライブに・・・。私も行きました!(めちゃくちゃ嬉しかったな~)
グラハム・ボネット、おっしゃる通り、確かに喉が強い。個人的には男気を感じます。rider777さんの中では、思い入れ強いヴォーカリストなのですね☆(よくよく伝わって参りました。)
レインボウ、私も久しぶりに聴きたくなってきました!
No.8
- 回答日時:
ちょっと時代がずれてしまうかもしれませんが、歌唱力重視で、Steve Grimmettが好きです。
(現LIONSHEART,元ONSLAUGHT,GRIM REAPER)声量がものすごいんです。
あとは、定番ですがQUEENの故Freddy Mercury,THIN LIZZYの故Phil Lynott,AC/DCの故Bon Scott・・・
偉大な人はみんな死んじゃったよ・・・
元HELLOWEENのMicheal Kiskeも大好きです。
正直、私は90年代以降のHR/HMに疎い所がありまして(情けない・・・)、ですが!、Steve Grimmettの噂は耳にしておりました。そこまで凄い声量とのお話ですと、聞き捨てなりませんね。
Freddy Mercury、Phil Lynott、Bon Scott、、
皆さん、本当に偉大でした。「その人でなければならない」、まさしくバンドの顔(声)だったと思います。
Micheal Kiskeのハイトーン・ヴォーカルはパワーな曲調によくハマってますよね。
No.7
- 回答日時:
ディヴィッド・カバーデイルがお好きということでしたらご存知かもしれませんが、1stで現デフ・レパードのヴィヴィアン・キャンベルがギターを弾いていたことで有名な? "RIVERDOGS"のボーカル、Rob Lamotheを激しくお薦めします。
国内盤は廃盤なようですが、よく中古で見かけます。また、日本のBLINDMANなんかも琴線に触れるかもしれませんよ(^^)色々とレアな情報を有難うございます!
(Rob LamotheもBLINDMANも存じませんでした・・・)
勉強になります!
ちなみに、個人的にはデフ・レパードは初期の頃の方が好きですね~。(その後も名盤多し、ですが。)
No.6
- 回答日時:
こんにちは。
僕もカウ゛ァデールが好きなんですが元ブラックサバスのトニーマーティンなんてどーかな?あとはマスタープランと言う元ハロウィンのメンバーで結成されたバンドのvoのヨルンランデなんて最初はカウ゛ァデールの物真似で出てきた人でTHE SNAKESというバーニーマースデンのバンドでホワイトスネイクの曲を歌ってます。マーティンもランデも歌の巧さは絶品ですよ。サバスの【Headless Cross】と【TYR】は特におすすめです。読みにくい文章でごめんなさい。
トニーマーティンですね!なるほど~。オジーやディオと比較すればけして派手ではないけど、歌は上手い!と自分も思います。
ヨルンランデは恥ずかしながら存じ上げませんでした。。へえぇ、ハロウィンの元メンバーなのですね。ジャーマン出身者にそんな方がいたとは・・・。これは俄然聴きたくなってきました~!
No.5
- 回答日時:
こんにちは!
デヴィカバ好きにはゴットハードのスティーヴ・リーはどうですか?
まっデヴィカバのパクリって言われちゃえばそれまでなんですけど、
デヴィカバよりもう少しハスキーにした感じです。
↓ここで試聴してみて下さい!
参考URL:http://www.avexnet.or.jp/avexdb/gotthard/
おおっ、ゴットハードですね!
視聴ページのリンク、わざわざ有難うございます。
きっと、彼らはホワイト・スネイク好きなんでしょうね。(それがよく分かる。)
時々、TV番組のBGMでゴットハードの曲が流れてますよね。きっと密かな(別に密かでなくても良いのですが・・・)ファンが関係者にいるんだろうなあと思ったりしています。
No.4
- 回答日時:
デビ・カバ好きッスね~いいッスよね~ 現在32歳なんですが中学3年の頃初めて初めて聞いて好きになりましたね~ その時のアルバムしか聞いたことないんですけど『Still of the night(スペル合ってる??)』なんて好きですね☆ グラハムもいい声してますよね!
みなさん渋めのシンガーを答えてるので…ん~~俺は誰にしよっかな~??悩むなあ~~…
“TWISTED SISTERの『DEE SNIDER』”なんてのはど~でしょうか?太くていい声です!髪型もすごいです!
あ!まてよ!最初に聞いてメチャクチャ驚いたシンガーがいました!!! 曲のスタイルも当時のHM界には無くビビッたんですが『7色の声を持つ男』なんてBURRN!に書いてあったな~ もう、お分かりですか?
かなりミーハーな答えになってしまいますが衝撃が凄かったってことで GUNSの『AXL』!!80年代代表には相応しいと思います☆
>Still of the night
スペル合ってます!ツェッペリン某曲のパクリと言われたかもしれないけど、特にラストに向かう辺りの畳掛けのヴォーカルがイケテる!
DEE SNIDERは確かにかな~り目立ってました!不運だったけど、魅力的なアーティストですよね。
AXLは、衝撃的でした。言わずもがな、音域どうこう超えてカリスマ的ヴォーカリストですよね!これは認めざるを得ません。
No.3
- 回答日時:
こんばんわ。
私が一番好きなのはグラハムボネット!っと書きたかったのですが、既に#2さんに先を越されてしまってますので、別の人で・・・
エッ、と言われそうですが、私はゲイリー・バーデンが大好きですね。そう、あの元マイケルシェンカーグループ(MSG) の。
スーパーギタリストのマイケル&スーパードラマーのコージーと十分に渡り合った(?)ゲイリー・バーデンのあの擦れ声。
決してうまいとは言えず、ハッキリ言えば下手なボーカリストでしょうが、哀愁漂う、声域のやたら狭い、一体マイケルはどこに惚れたのか不可解きわまる、しかしいつも一生懸命に頑張っていたゲイリーが大好きです。
後にプレイングマンティスに参加し来日した時は涙モンでしたね~。
又、アイアンメイデントリビュートのアルバムに収録されていた「THE TROOPER」を聞いた時なんかは、ズッコケてしまいました。一度聞いて見る事をお勧めします。
でも、私って少し変わりモンなんでしょうかね~?
(^_^)
後、HR/HMとは少し離れますが、ジョン・ウェットンも好きです。
>エッ、と言われそうですが、私はゲイリー・バーデンが大好きですね。
いえいえ、エッとは言いません。ヴォーカリストに求められるのは、歌唱力だけではなく、それ以外のプラスαも当然あると思いますし、各々、アーティストに惹かれる部分は異なって然り、だと思います。ただ、私が考えるに、悲しいのは歌唱力もそれ以外も無い場合・・・ですね(恐らく)。
「THE TROOPER」は寡聞にして聴いておりませんでした。ズッコケる事ができるんですね!(どんな風にだろう?)聴いてみたいです。
>ジョン・ウェットンも好きです。
分かります!エモーショナルですよね~。
No.1
- 回答日時:
こんにちは。
カバーデイルいいですね。
そういやカバーデイル・ペイジなんてのもありましたね。懐かしい。
んじゃプラントと言いたい所ですがHR/HMてのには無理があるので、無関係そうな「ミート・ローフ」とか挙げておきます。(個人的にはロックボーカリストというよりエディbyロッキーホラーピクチャーショウなんですけどね)
カバーデイル・ペイジ・・・私も今や懐かしい、になってしまいますね。
ロバート・プラントは、というかツェッペリンはこれ又別格です。プラントのヴォーカルだからこそ、の比類の無きツェッペリンだと思っています。
>エディbyロッキーホラーピクチャーショウなんですけどね
渋い!一本!
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
- ・漫画をレンタルでお得に読める!
- ・あなたの人生で一番ピンチに陥った瞬間は?
- ・初めて見た映画を教えてください!
- ・今の日本に期待することはなんですか?
- ・【大喜利】【投稿~1/31】『寿司』がテーマの本のタイトル
- ・集中するためにやっていること
- ・テレビやラジオに出たことがある人、いますか?
- ・【お題】斜め上を行くスキー場にありがちなこと
- ・人生でいちばんスベッた瞬間
- ・コーピングについて教えてください
- ・あなたの「プチ贅沢」はなんですか?
- ・コンビニでおにぎりを買うときのスタメンはどの具?
- ・おすすめの美術館・博物館、教えてください!
- ・【お題】大変な警告
- ・【大喜利】【投稿~1/20】 追い込まれた犯人が咄嗟に言った一言とは?
- ・洋服何着持ってますか?
- ・みんなの【マイ・ベスト積読2024】を教えてください。
- ・「これいらなくない?」という慣習、教えてください
- ・今から楽しみな予定はありますか?
- ・AIツールの活用方法を教えて
- ・最強の防寒、あったか術を教えてください!
- ・【大喜利】【投稿~1/9】 忍者がやってるYouTubeが炎上してしまった理由
- ・歳とったな〜〜と思ったことは?
- ・モテ期を経験した方いらっしゃいますか?
- ・好きな人を振り向かせるためにしたこと
- ・スマホに会話を聞かれているな!?と思ったことありますか?
- ・それもChatGPT!?と驚いた使用方法を教えてください
- ・見学に行くとしたら【天国】と【地獄】どっち?
- ・これまでで一番「情けなかったとき」はいつですか?
- ・この人頭いいなと思ったエピソード
- ・あなたの「必」の書き順を教えてください
- ・14歳の自分に衝撃の事実を告げてください
- ・人生最悪の忘れ物
- ・あなたの習慣について教えてください!!
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
パンクとハードロックの違いは何?
-
Oi PUNKって何?SKI...
-
ビートが利いて綺麗な声のボー...
-
アニメーションのPVで面白い...
-
MAROON5みたいなアーティスト?!
-
ストリングスが入っている洋楽...
-
オルタナ、プログレ、ポストロ...
-
アーティスト名の「THE」
-
夫の趣味に付き合うのに疲れま...
-
四柱推命で最悪の命式と言われ...
-
チェロを使ったロックバンドを...
-
バンド名がかぶった場合について
-
美メロバンドを好きなだけ挙げ...
-
70'sロック&ポップス
-
女性の名前を知りたい
-
マリア~マリア~と繰り返す・・・
-
サビで「tell me why~♪」と歌...
-
アニメ声で歌える曲
-
なんだそりゃ?ってバンド名、...
-
アンコールをしないバンド!!
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
MAROON5みたいなアーティスト?!
-
ブリグリのような洋楽
-
ストリングスが入っている洋楽...
-
アニメーションのPVで面白い...
-
Oi PUNKって何?SKI...
-
キーボード・ベース・ドラムの...
-
あんまり有名じゃないけどいい曲!
-
パンクとハードロックの違いは何?
-
メロコアで女性ヴォーカルのB...
-
ビートが利いて綺麗な声のボー...
-
ELLEGARDENに似てる
-
DEVO、アルバム買うなら?
-
こんな私にお勧めの音楽を教え...
-
洋楽ロック女性ボーカルのバン...
-
The Corrsのようなバンドを教え...
-
洋楽ライブもののDVDでオススメ...
-
メロディアスなハードロックの...
-
古い話ですが、プリテンダーズ...
-
“BJCだったり八十八ヶ所巡礼み...
-
ウッドベースが素晴らしいアー...
おすすめ情報