
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
綺麗な仕上げ、凝った仕上げまで考えているのでしたら、アドビのIllustratorかマクロメディアのFreeHandがベターです。
なお、この両ソフトヘ張り込む時のPhotoshopの保存形式は、EPSが最も良い。その理由はJPEGは圧縮するのでデータ自体は軽いが劣化も速い。EPSはデータは非常に重いが劣化はしません。したがって修正が何回も出来ます。また、マックの場合TIFF形式は殆ど使われていませんから、通常は無視してよし。画像保存用に使われています。上記で紹介した2つのドローアプリに張り込む前に、必ずCMYK変換を忘れないこと。名刺は色の3原色の世界です。光の3原色(RBG)のままだと色が変わってしまいます。No.3
- 回答日時:
こんにちは。
名刺ですか?MACのソフトであればオフイスでもクラリスワークスでも作れます。
ただし、古いMACだと形式がフォトショップでは駄目かも知れないのでTIFFやGPEGに変えるといいでしょう。この辺はすでに回答されている方の内要と同じです。
ちなみに私も仕事で名刺を作る時がありますが、
データーベースを重視するならファイルメーカーが良いでしょう。凝った名刺を作るならイラストレーターがお薦めです。
名刺の寸法は標準型として91×55ミリです。
では、芸術的な名刺が出来るようにがんばってくださいね...(*^^*)
この回答へのお礼
お礼日時:2001/07/06 10:23
イラストレーターで作れるんですね。
でもフォトショップを買った時にお金を使い果たしたのでまたためなければ・・・。
ありがとうございました!
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
mac ファイルの詳細情報を編集...
-
macOS Sonoma 14.1をインストー...
-
Macで、Bluethで使用しているマ...
-
MacBookの音声入力ができなくな...
-
MacBookのnumbersでの表作成に...
-
今年もアップルの新製品発表が...
-
プレミアプロを立ち上げても英...
-
iMacのモニターを使って
-
MacBook Air かMacBook
-
Airdrop で写真を転送すると
-
MacでGoogle手書き入力が使いたい
-
Mac システムデータ
-
Monolingual for macOS
-
iMac起動時のエラーメッセージ
-
M4iMacの初期設定に関する問題
-
M4iMacの時間帯の設定はどこで...
-
最新のUSBケーブルで、高速デー...
-
MacのTime Machineが、なかなか...
-
新品macの起動時の移行元の検索...
-
Microsoft office 2019 for mac...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
Macで、Bluethで使用しているマ...
-
MacBookのnumbersでの表作成に...
-
MacBook Air かMacBook
-
MacにもAutoHotkey(windows)の...
-
mac ファイルの詳細情報を編集...
-
今年もアップルの新製品発表が...
-
プレミアプロを立ち上げても英...
-
Microsoft office 2019 for mac...
-
iMacのモニターを使って
-
動画編集でPremier Proを使って...
-
Mac メールドレスのコピペが出...
-
プレミアプロが起動しません;...
-
iMac起動時のエラーメッセージ
-
macOS Sonoma 14.1をインストー...
-
MacBookのシステムデータを減ら...
-
macを再インストールしたら、オ...
-
iMacをデュアルモニタ(外部ディ...
-
2012年製のiMacを譲って頂いた...
-
imac 2012を中古で購入しました...
-
iMacをMacMiniのモニターとして...
おすすめ情報