dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

僕は地声が高いのに歌声が低いです。高い歌声に憧れているので高くなりたりです。どうすれば高い歌声が出せるようになれますか?もう20歳近くですができますか?

A 回答 (4件)

喉を開く練習をして見てはどうですか?


イメージとしてはあくびした時の喉の状態のまま発声する感じです。
僕はこの方法で地声限界が1オクターブ上がりました。
    • good
    • 0

急には高い声は出せませんので、音階練習をするといいですよ。



楽器がなくても
例えば
ドレミファソファミレド
を、
「あ」の発音で歌いながら音程を少しずつ上げて練習をしてみて下さいね。

喉が詰まったようなアヒル声になると高音が出なくなりますので、
「練習前にアクビをして喉を広げてみて下さい」
    • good
    • 0

>もう20歳近くですができますか?


訓練すれば、結構音域広がったり、高い音、低い音が出せるようになります。

特にカラオケ教室などに行かなくても良く、通勤中の車中などで、いろんな歌い手の真似をするようにしていると「この人はこんな感じかな」って歌い方をコントロールできるようになります。

気を付けてほしいのは、声を張り上げないことと、音程よりも音質(音や歌い方の感じ)をしっかり観察する事かなと思います。

あと、普段の声といっても、気付かないだけでトーンは結構変わっています。
自分で言うと、仲間うちではやや低くボソボソで、客からの電話なんかだとかなり高いらしいです。

腹話術的喋り方やゲゲゲの鬼太郎の目玉おやじ、ミッキーマウスの声をやるといいかもしれません。
感覚的にミッキーマウスができれば「もののけ姫」は「なんちゃって」でも歌えると思います。
    • good
    • 0

低いなら低いかと。

音域は練習でひろがるけれど、高さはねえ。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!