dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

初めて質問させていただきます。
子供の主治医に恋してしまいました。
2歳と0歳の娘がいます 22歳のものです。

下の子が8月に入院した時の
主治医の先生が、たまたま旦那の
小中同じの同級生でした。今年30です。

同級生の子供と嫁ということで、
結構親しく話してくれました。
最初は特に何も思ってなかったし、
見た目も全くタイプではありませんが…
気付いたら意識するようになってました。
子供のことが心配で、不安な時に
支えてくださったので陽性転移?
してるのかもしれません。

それ以来頭から先生のことが離れません。
元々夫婦仲は良好ではありますが、
男としては好きではありません。
子供のために一緒にいるという感じです。

でも家庭を壊す気はありませんし、
想いを伝えるつもりもありません。
でもこのもやもやから逃れたくて…
毎日毎日先生のことを考えては
1人で悲しくなってます。

先生が良くしてくれたのは
仕事だからってわかってます。
私のような女はたとえ独身であっても
きっと医者には相手にされないと思います。
分かってるんですけど。


母親にもなって恋なんかしている
馬鹿げた私に、目を覚ます言葉をください。

A 回答 (3件)

医者の知人が複数いますし、私自身も病院でバイトしたり医療系で正社員として働いたことがあります。

(医者と付き合ったこともあります)

情緒豊かな人もいますけど、殆どの人が現実重視です。
賢そうな表情で難しい説明もこなすけど、一般会社員と同じように、相手を値踏みしています。
ご主人の元同級生の家族なら尚更でしょう。
着ている服のブランドまで分かる医師もいますし、それとは違った意味で、お子さんへの躾の度合いがどれくらいのものかと見る余裕もあります。
酷い言い方をすれば、あなたとお子さんを通して、元同級生の値踏みもできるんです。

世間体だって人並みに考えるから、知人の子供と奥さんには、殊更に親切にするのは当たり前です。
ご主人と固い絆で結ばれた親友なら、心底親身になってくれるでしょうけどね。

私が正社員で働いていたのは人間ドックがメインの場所だったんですが、検査終了後、医師と看護師が爆笑しながら診察室から出てきたことがあります。
受診者の中に、美容整形をした人がいて、その豊胸手術がくっきりと映し出されたレントゲンを見ながら爆笑していたわけです。
私たち事務方の人間にもそれを見せてきました。
その医師は人間的にもロクデナシでしたけどね。

医療系ドラマの医師に憧れた方が、よっぽどいいですよ。
    • good
    • 1

>  母親にもなって恋なんかしている馬鹿げた私に、目を覚ます言葉をください。


 小児科医が、子供の生活環境を守らない母親を好きになるようでは、子供を親身に治療できるわけが無いでしょう。
 きっと素敵なお医者様なのでしょうから、そんなあなたに好意を持つハズがありません。
その方から見れば、大きな精神を病んだ患者でしかないでしょう。
キッパリと割り切り、ご主人に目を向けてください。
    • good
    • 1

諦めた方が良いと思います。


子供さんも2人いますし、旦那さんとも仲がいいと何も言い訳できませんよね(><)
仮に別れたとしても貴方が不利になってしまうでしょう。
これからは、医者、患者を意識してください。頑張ってください!!
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!