dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

 最近、ちょっと思ったんですが、レンタルビデオを延滞している中でその店が閉店したら、その延滞料金はどうなるんでしょうか?。

A 回答 (2件)

#1さんの回答をよく読んで下さい。



でもって、そのビデオ屋さんが、倒産まぎわに
結構怪しいところから目一杯借りていて、
倒産後にその怪しいところがビデオ屋さんの債権とか名簿一式を引き継いだとしたら

あなたのもとに、新品買った方がいいような請求書を持って
怪しくイカツイ、オニイサンたちが押しかけてくる可能性もあるわけで

ビデオは倒産前に返した方が良さそうです。
    • good
    • 0

潰れてこれまでの関係書類が無くなれば別ですが、通常はそれらの債権は財産として誰かに引き継がれます。


別のショップが中のビデオや器材ごと買い取る事もあれば銀行などが差し押さえる事もあります。
完全な倒産なら「管財人(裁判所の指定した方)」の張り紙がでますが、自主廃業や規模が小さければ、元の関係者が徐々に請求してきます。
実は以前マミヤのカメラをメーカー直販で購入、支払い前に倒産したのでどうなるかと思ったら、引き継いだマミヤ光機(今ではプロ器材のメーカーとして健在)という会社から請求書がきました。
一瞬チャラになるかなと期待しました。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!